指導者は大切

肉体のピークと知恵のピークがずれるので、
人間はなかなかつらいことがある。

分かりやすいのはスポーツマンで、
たとえば、昔のプロ野球で、
江川の肩に山田の頭脳がついていたら、
誰にも打たれないと野村が言っていた。
いまの時代で言えば、
ダルビッシュの肩に桑田の頭脳がついていたら、
誰にも打たれないだろう。

頭脳労働の領域でも同じで、
頭脳能力をコンピュータにたとえるとして、
どんな領域の問題をどのように解いたらよいのか、
その判断は、頭がいい悪いとは別の、高度な判断である。
野球で言う、肩と頭脳の関係に似ている。

単に興味があるとか、
人類にとって大きな問題だとかではだめで、
もう少しで解けそうで、しかも大きな成果になると期待される問題、
それに取り組む嗅覚が必要で、
そこの根本で間違ってしまうと、
好事家になってしまう。
それはそれでよいが、
世間で報われるのと報われないのとでは少し差がある。
変に報われない方がしあわせな人生かもしれないと思うが、
ひねくれているかもしれない。

分かりやすいのは性的能力と性的知識のことかもしれない。
身体的ピークの頃にはよく知らない。
ある程度知ったときには、身体的ピークは過ぎている。
そのようなずれがある。

いずれも、知恵が遅い。
ハードが早くて、ソフトが遅い。
そんなもののようだ。

だからこそ、指導者は大切なのだ。
どの領域でも。
よい指導者にめぐり会えば、人生が変わる。
出会いである。

巨人V9時代の中では、
土井が変わっている。オリックス監督時代に、イチローの価値を認めなかったので、
そのことで今では語りぐさになっている。
柴田は賭け麻雀の関係か、声がかからない。
東尾はうまくやっているのに。