スポーツマンの大言壮語とB層

理由のない大言壮語を
テレビで聞くようになったのは
いつからだろう

わたしの実感では
サッカーがプロ化されて以降のことではないか

最近ではプロボクサーが話題になった

比較すると、プロ野球の選手たちは
もうすこしまともな発言をしている

先日の広島カープの黒田投手の発言などは
人を納得させるものだった

竹中という人が自民公明の選挙作戦を立てた
有権者をA層とB層に分けて、
B層は知能知識に乏しく判断力もない人たちであり、
あからさまに、「多数派であるB層を取り込めばそれでいい」
というものだったかもしれない

図式化していえば、
A層はプロ野球を引き続き好み、
B層はプロサッカーを好む。

それぞれの層では、情報源が違い、判断様式も違う。

B層を操る政府筋の人たちは、結局、
「テキトーにだましておけばいい」と思っているのだろう。
「やらせ発言」のタウンミーティングである。

政治家がどんどんプロサッカー選手並みになり、
B層に向けて「消費される情報」としての言葉だけを発している。

でもね、情報の受け手は、そんな人たちばかりではないよ。
たとえば、ランチ情報にしても、
自分で判断して吟味している人も確実にいるのだ。
大声や大言壮語にだまされない。
わたしは断固、A層に向けて、
判断の材料を提出するつもりだ。