山口県自民党ノーパンしゃぶしゃぶ候補 外郭団体・ノーパンしゃぶしゃぶ神社

日曜日の山口県衆議院補選で負けた自民党公認、公明党推薦候補者を
ノーパンしゃぶしゃぶ候補と表現するのはいくらなんでもひどすぎる。

ノーパンしゃぶしゃぶは、一見、分かり易い行為のように見えるが、
深い宗教行為なのである。

ノーパンはそれ自体悪くないものだし、意義がある。
ノーパンを子供に見せて客引きするならよくないが、
そんなものを売り物にする日本人はいない。
ノーパンの人権を蹂躙している。
誰だって風呂上りとトイレの中で瞬間的にノーパンになるではないか。
ノーパンは日本人の原風景である。

たまたま興に乗って、自由恋愛の形で、ノーパンになった瞬間があったかも知れず、
しかしそれについては推定の域を出ない。
かりにノーパンの時間が持続していたとしても、
それがどんな罪になるのだろう。
女性も強制ではなく納得してお金のために、じゃない、恋のためにノーパンになり、
恋しい人の期待にこたえたのだ。
あるいは、女性自身の抑えられない高貴な情熱のゆえに、ノーパンになったのであり、
その場合も、スカートは着用していたと考えられる。
自発的で個人的な、むしろ高貴な行為である。
女性の行為の動機について悪しき忖度をなすのは実に卑劣である。
そしておよそ宗教は様々な異質なものの交合を果てしなく描くものである。
ノーパン娘と高級官僚という組み合わせも実に神話的である。

しゃぶしゃぶは脂が落とせるのでカロリー制限、脂質制限している場合には、
他の食べ方よりもずっとよい食べ方である。
メタミドホスなどが表面に付着している場合でも、
部分的にではあるが洗い流すことができる。
薄く切ればそれなりに柔らかさを演出できるので、
ひたすら薄く切る。
しかし肉を薄く切る技術は高度なものだ。
普通肉はグラム売りなので、
薄く切ったからと言って、値段が高くなるわけではない。
だから場末の肉屋はいい加減にしか切らない。
それなのに極薄に切ってくれるのはおのれを滅する奉仕の精神である。

ノーパンしゃぶしゃぶで接待を受けた事実は消えないといいたいのだろうが、
それはノーパンしゃぶしゃぶが違法なのではなくて、
公務員の身分で他人の金で接待を受けたことが違法だったのだ。
自分のお金ではなかったというだけで、
ノーパンやしゃぶしゃぶが貶められるのは言葉狩りである。

誰が接待してどういう罪なのかは忘れたが、
ノーパンしゃぶしゃぶは
ノーパンも悪くないし、しゃぶしゃぶも悪くない。
御霊を鎮めるために、神社をひとつ作りたいくらいだ。

そしてノーパンしゃぶしゃぶは一部高級官僚の崇高な伝統であって、
無意味だとしても伝統や習慣に文句をつけることは
憲法の信教・思想・良心の自由の原則に照らしても、許されない。
何を信じようが参拝しようが文句を言われる筋合いはない。
高級官僚は、自らの良心に誓って、ノーパンしゃぶしゃぶを楽しんだのである。
渋谷のシャブと同じである。
どんなに太ろうとどんなに病気になろうとどんなに醜い心になろうと
神国日本の官僚は別物なのだ。

*****
わたしは思想信条が異なるのでよく分からなし文句をつける筋合いではないが、
食べるなら楽しく食べて、
そのあとセックスするなら楽しくセックスすればいいのではないだろうか?
サーフィンが終わった後にバーベキュー大会をするものだ。
やっぱりノーパンしゃぶしゃぶ族のことはよく分からない。
選挙で負けるんなら、でなきゃよかったのに。
勝てると思っていたとしたらやっぱり頭が悪すぎる。

個人的にはノーパン・チーズフォンデュのほうが趣があると思う

*****
そこで提案してあげたいのだが、財務省は、税金を使って、
外郭団体・ノーパンしゃぶしゃぶ神社を作ったら宜しい。
そこで宗教行為としての、
ノーパンしゃぶしゃぶをやるのである。
ノーパンとしゃぶしゃぶという、結合し難いものを敢えて結合させる
東洋的宗教性の奥深さに海外諸民族は驚嘆するだろう。
教義も整えたら宜しい。教義を一冊10万円で配布するパーティも開いたら宜しい。
10万円で各都道府県図書館や学校図書館に買わせたら宜しい。
大和魂の中でも、選抜されたエリートたちの真髄である。
大いに誇るがいい。
宗教行為であるからすべては許されるだろう。

ノーパンしゃぶしゃぶ神社神主一覧 以下のものは神事を執り行う 宗教行為については信仰の自由が憲法で保障されている ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」の顧客名簿といわれるものより
● 日銀    福井 俊彦 (日銀副総裁)永島  旭 (理事)本間 忠世 (理事)米澤 潤一 (理事) ● 大蔵省    橋口  収 (大蔵元次官)長岡  寛 (大蔵元次官)保田  博 (大蔵元次官)西垣  昭 (大蔵元次官)    松尾 直良 (元関税局長)吉田 正輝 (元銀行局長) ● 厚生省    山口 剛彦 (厚生次官)近藤 純五郎(厚生官房長)田中 泰弘 (厚生総務審議官)伊藤 雅治 (審議官)谷  修一 (健康政策局長)小島 比登志(総務課長)小林 秀資 (保健医療局長)木村 政之 (企画課長)小野 昭雄 (生活衛生局長)羽入 直方 (企画課長)宮島 俊彦 (指導課長)中西 明典 (医薬安全局長)吉武 民樹 (企画課長)鶴田 康則 (審査管理課長)安倍 道治 (安全対策課長)間杉  純 (監視指導課長)羽毛田 信吾(老保福祉局長)水田 邦雄 (企画課長)青柳 親房 (老人福祉計画課長)    江口 隆裕 (老人福祉振興課長)横田 吉男 (児童家庭局長)伍藤 忠春 (企画課長)渡辺 芳樹 (家庭福祉課長)畠山  博 (育成環境課長)小林 和弘 (保育課長)小田 清一 (母子保健課長)外口  崇 (血液対策課長)山本  章 (麻薬課長)高木 俊明 (保険局長)中村 秀一 (企画課長)霜鳥 一彦 (保険課長)矢野 朝水 (年金局長)紺矢 寛朗 (企画課長)大谷 泰夫 (年金課長)高橋 直人 (企業国民年金基金課長)塩田 幸雄 (資金管理課長)皆川 尚史 (運用指導課長) ● 農林水産省    高橋 政行 (事務次官)東  久雄 (審議官)堤  秀隆 (官房長)石原  葵 (総務審議官)鈴木 信毅 (技術総括審議官)加藤  孝 (審議官)小畑 勝裕 (審議官)小高 良彦 (審議官)竹中 美晴 (審議官)西藤 久三 (審議官)田原 文夫 (企画課長)上谷 敏博 (情報化対策室長)城  知晴 (秘書課長)関川 和孝 (総務課長)須賀田 菊仁(文書課長)熊澤 英昭 (経済局長)林  正徳 (総務課長)    佐藤 正明 (調整課長)白須 敏朗 (金
融課長)宮本 昌二 (国際部長)山本  徹 (構造改善局長)岡本 芳郎 (次長)川村 秀三郎(総務課長)小林 新一 (農政部長)石原 一郎 (農政課長)高木  賢 (農産園芸局長)高橋 徳一 (総務課長)皆川 芳嗣 (企画課長)坂野 雅敏 (農産課長)中須 勇雄 (畜産局長)梅津 準士 (畜産課長)本田 浩次 (食品流通局長)田中  誠 (総務課長)上原 勝美 (企画課長) ● 食糧庁    高木 勇樹 (長官)川口 将志 (次長)樋口 久俊 (総務部長)米田  実 (総務課長) ● 通産省    渡辺  修 (事務次官)中川 勝弘 (審議官)村田 成二 (官房長)中島 邦雄 (総括審議官)今井 康夫 (審議官)北村 俊昭 (秘書課長)前野 陽一 (参事官)北畑 隆生 (総務課長)原山 保人 (参事官)増田  優 (参事官)松島  茂 (企画室長)伊佐山 建志(通商政策局長)佐野 忠克 (通商政策局次長)柴田 治呂 (審議官)大慈弥 隆人(審議官)藤岡  誠 (審議官)田中 伸男 (総務課長)小川 恒弘 (通商企画官)大木 勝雄 (通商渉外調整官)鹿島 幾三郎(国際経済部長)石毛 博行 (国際経済課長)日下 一正 (経済協力部長)鈴木 善統 (経済協力課長)今野 秀洋 (貿易局長)北爪 由紀夫(貿易局審議官)安達 俊雄 (貿易局審議官)青木 宏道 (総務課長)松倉 孝男 (管理審査官)    星  政志 (貿易為替検査)新木 雅之 (農水産室長)守谷  治 (貿易調査課長)桑山 信也 (輸出課長)江崎  格 (産業政策局長)杉山 秀二 (審議官)望月 晴文 (総務課長)鈴木 英夫 (知的財産政策審議官)中村 雅弘 (管理審査官)斉藤  浩 (民間活力推進室長)板東 一彦 (知的財産政策企画室長)並木  徹 (環境立地局長)岡本  巌 (審議官)石海 行雄 (審議官)作田 頴治 (基礎産業局長)入野 睦則 (審議官)林 由紀夫 (総務課長)広瀬 勝貞 (機械情報産業局長)河野 博文 (機械情報産業局次長)水谷 四郎 (生活産業局長)土屋  博 (審議官)吉海 正憲 (総務課長)中村  薫 (工業技術院総務部長)稲川 泰弘 (資源エネルギー庁長官)太田 信一郎(資源エネルギー庁次長)林  康夫 (中小企業庁長官)中村 利雄 (中小企業庁次長) ● 運輸省    黒野 匡彦 (事務次官)戸矢 博道 (審議官)梅崎  壽 (官房長)和田 敬司 (総務審議官)土井 勝二 (運輸政策局長)辻  道明 (運輸政策局次長)小幡 正人 (鉄道局長)縄野 克彦 (鉄道局次長)荒井 正吾 (自動車交通局長)金澤  悟 (総務課長)    岩崎 貞二 (企画課長)梶原 景博 (旅客課長)桝野 龍二 (貨物課長)大野 裕夫 (保障課長)岩村  敬 (海上交通局長)柴田 耕介 (総務課長)山本  孝 (海上技術安全局長)楠木 行雄 (航空局長)羽生 次郎 (航空局次長) ● 郵政省    五十嵐 三津雄(事務次官)楠田 修司 (審議官)天野 定功 (官房長)濱田 弘二 (総務審議官)長谷川 憲正(郵務局長)池田  仁 (郵務局次長)安岡 裕幸 (貯金局長)    松井  浩 (貯金局次長)金澤  薫 (簡易保険局長)中山 治英 (簡易保険局次長)木村  強 (通信政策局長)谷  公士 (電気通信局長)品川 萬里 (放送行政局長) ● 労働省    野寺 康幸 (総務審議官)渡邊  信 (官房長) ● 建設省    伴  襄  (事務次官)小野 邦久 (官房長)小鷲  茂 (総務審議官)橋本 万里 (総括監察官)三沢  真 (審議官)山本 繁太郎(文書課長)五十嵐 健之(建設経済局長)澤井 英一 (審議官)風岡 典之 (審議官)山中  敦 (技術調査官)関川 紳一郎(総務課長)木下 博夫 (都市局長)倉林 公夫 (審議官)    伊藤 英昌 (審議官)尾田 栄章 (河川局長)吉井 一弥 (河川局次長)平口  洋 (総務課長)阿部  健 (水政課長)佐藤 信彦 (道路局長)板倉 英則 (道路局次長)松井 邦彦 (道路公団、本四連絡道監)峰久 幸義 (道路総務課長)小川 忠男 (住宅局長)那珂  正 (審議官)亀本 和彦 (監理官)小神 正志 (総務課長) ● 水資源開発公団    近藤  徹 (総裁)安橋 隆雄 (副総裁) ● 地域振興整備公団    工藤 敦夫 (総裁)柳   晃 (副総裁) ● 森林開発公団    塚本 隆久 (理事長) ● 石油公団    小松 國男 (総裁)公文  宏 (副総裁) ● 新東京国際空港公団    中村  徹 (総裁)佐々木 建成(副総裁)永井 隆男 (理事)皆合 達夫 (理事)    大山 克巳 (理事)高橋 四郎 (理事)小坂 英治 (理事) ● 首都高速道路公団    三谷  浩 (理事長)岡本 堯生 (副理事長) ● その他    黒木 武弘 (福祉医療事業団理事長)森  仁美 (年金福祉事業団)木下 博生 (中小企業事業団理事長)白井  太 (簡易保険福祉事業団)尾崎  護 (国民金融公庫総裁)安部  彪 (国民金融公庫副総裁)坂本 龍彦 (環境衛生金融公庫理事長)柳澤 健一郎(環境衛生金融公庫理事)鶴岡 俊彦 (農林漁業金融公庫総裁)藤原 和人 (農林漁業金融公庫副総裁)    角谷 正彦 (中小企業金融公庫総裁)角南  立 (中小企業金融公庫副総裁)望月 薫雄 (住宅金融公庫総裁)伊藤 博之 (住宅金融公庫副総裁)児玉 幸治 (商工中金理事長)茶谷  滋 (元厚生省)