ホテルニューハンプシャー

ヒラリー・クリントンがニューハンプシャーで
勝ったとのニュース。
昨日はもののあはれを感じていたのだが、
勝利の知らせを聞くと、
何となく、これを花道にして、オバマ支援に回った方が
偉大さを印象づけられるとという気がしてきた。
オバマと取引するならこのタイミングではないか。
彼女の周りにいて、野望を抱く人たちを、
オバマ政権の中枢に置く。
少なくとも、一期目は、ヒラリー支援者たちは
実を取ることが出来るかもしれない。

わたしの右目が充血していて、
片目の充血なので、会う人にいろいろと指摘される。
どうしたのだろう。
もちろん、コンタクトレンズではない。
目をこすったときに何かが入ったのだろう。
本人は病感がないのだけれど、
見た目には何事かと見えるようだ。

見た目も大事と思うのは、
やはり人が視覚の生き物であるからだろう。
元同級生の年の取り方に愕然として、
しかし中でもマスコミの露出の多い人などは
見た目もいいということが歴然とあり、
不思議なものだと思った。
見られているという緊張感もあり、
ルックスも自分の価値のうちなのだという理解もあり、
いろんなことにお金もかけているかもしれない。
少なくとも、男性は1000円カットではないのかも。
女性の場合は、なおさら。

適量のオーラは、
性ホルモンとアドレナリンとドーパミンとセロトニンくらいの
ちょうどよいバランスなのかもしれない。

自分も何かの撮影のときにきれいにセットしてもらい、
写真家にとってもらい、
何となく少しはバリッと写っていたと思う。
新聞などで見かける著名人の写真がいいのは、
本人が緊張して生きていて、容姿に気をつかっているせいもあるが、
写真を撮る人の腕もあると思う。

ジョン・アーヴィングに「ホテルニューハンプシャー」があり、
映画も作られている。
平安貴族の短歌がちょうどいいわたしには少しどぎついのだが、
ニューハンプシャーというとこんなものを思い出している。
深く傷ついた過去を恢復するための物語だとして、
一体こんな語り口が必要で適切なものなのか、
老人のわたしにはよく分からない。