2008-03

未分類

ロックの伝道師

わたしにJJ72を伝道してくれたロックの伝道師さんあなたの教えを今日、一人に広めましたOctober swimmer いいと言ってくれましたよもともと Oasis とか好きな人ですけど。ジャニス・ジョブリン 72kg という説は、あなた以外...
未分類

朝日投書に、雅子さまの話

雅子さんという人が何の病気でもいいじゃないかと思っていたら、そうではなく、*****説明不足によって生じている精神疾患への誤解は、同様の疾患に罹る者全員をも苦しめる。「ご自分に語っていただく」のがいいとの意見らしい。肩書きは精神保健福祉士で...
未分類

越境汚染

日本は中国から見れば、風下なのだ。大気汚染は日本に及ぶ。また、韓国から見ても、風下であり、韓国の海で捨てたいろいろなプラステックが日本海沿岸に打ち上げる。報道では、うなぎを捕獲する筒や、海苔の養殖に使う薬品の容器など。越境汚染というそうだ。...
未分類

朦朧状態

昨日の夜中に書いたものは自分でもわけが分からない。朦朧となっていたらしい。少し手直しした。歳をとればそれが日常になる。否応なしに。残り時間は長くはない。危機感が足りない。
未分類

チベットのデモ

ラサ市内のチベット寺院の周囲に多数の僧侶の遺体。8月の北京五輪に向けて国際社会のチベット支援が拡がることへの期待があるとみられる。米ホワイトハウスのフラトー副報道官は事態に「遺憾の意」を表明。米国務省のマコーマック報道官は武力による鎮圧をせ...
未分類

米証券ベアー社モルガン介入・救済→買収

モルガンがベアー社に介入・救済と伝えられていたら、こんどは買収決定という。株の総額は15分の1になったそうだ。それにしても、一ドル95円、日経平均12000円割れ、お金って一体何ですか?95円になっても、とくに輸入品を使っているわけではない...
未分類

どんどん目がよくなるマジカル・アイup

このような場合、商売人は、どんどん目がよくなる人と、そうでない人をまず区別しないといけない。そのプロセスを抜かして、「全員」といったら、嘘つきになってしまう。「誰でも絶対」どんどん目がよくなるとは言っていない。さらに、目がよくなるというのは...
未分類

中国の腐敗を小説が暴く

金、権力、美女。誘惑に直面した男たちはどうふるまうか。どうと言っても、欲望に従うだけである。そんなことは小説を読まなくても分かっている。
未分類

小旅行

ソウル、バンコク・アユタヤ、上海、台湾、いずれも4、5万円程度、京都・奈良をグリーン車で行くのは、10万円。おおむね、3,4日程度だろう。気晴らしにはいいか、でも考えてみれば自分で勝手に行けばそれでいいか。自分で予約して、高くつくだろうけれ...
未分類

クレマチス

「きれいに咲かせるパラ作り」という雑誌の特集がある。「クレマチチス」の特集もしている。バラに対して、そっけない、クレマチスの味わいが忘れられない。辻邦生の小説集の中に、クレマチスと題する掌編があり、NHKの朗読で初めて聞いた。辻邦生も死んで...
未分類

NY知事の買春

NY知事の買春。2月のワイントンホテルで知事と会い、43万円を受け取った。スピッツァー知事は転落。43万円というと、相当高額。はめた、はめられたの、話が続くのだろう。どのようにして分かったのか。具体的な金額はどうして分かったか。それが純粋な...
未分類

ブラビアの永ちゃん

あなたほどハイビジョンでなくてもいい人も珍しい。
未分類

新銀行東京

新銀行東京の情報開示が必要。しかし数字の意味は簡単ではないらしい。よく分からないが、たくさんの専門家とたくさんの意見。こんな後ろ向きのときにもリーダー。ーーーーー同じページの下に、井上陽水コンサート。8400円。ーーーーー
未分類

子育てパパ

いよいよ戦争もだめ、仕事はだめ、できるのはプライベートだけ、そんなパパには子育てがよく似合う。仕事は頭のいい妻が引き受ければいい。
未分類

「日本女性の気品」

「日本女性の気品」などというタイトルの本。もてなす心遣いなどの言葉。気品があるとは、依存せず、群れず、誉めず、誉められず、そのようにして、気品は形成される。それなのに、「もてなす心遣い」とは。そんなことがあるはずがない。もてなす心遣いは、相...
未分類

人生は分からない

その町をはじめて訪れたとき、7月くらい、夏の暑い日だった。暑さに辟易し、もう二度と来ないだろうと思った。駅前の小さな不動産屋の広告を見たりしていた。人生は分からない。結局そこに赴任し、10年の月日を過ごした。思っても見なかったような展開が次...
未分類

「脱税のために架空の従業員をでっちあげた企業もある」

宙に浮いた年金記録5千万件を3月末までに解決すると言ったのに2千万件が特定困難で残っている。公約違反と責めが続く一方で、「脱税のために架空の従業員をでっちあげた企業もある」と舛添氏は発言。社会保険事務所では、自主退職者が急増。千葉や神奈川で...
未分類

かつての自己啓発系人材の流れた先

かつての自己啓発系人材の流れた先がどこだったかを分析したレポートを読んだことがある詳細を思い出せない同じようなことをするものだなと思った覚えがある新興宗教だったか企業の研修プログラムだったか何だっけなもどかしいな
未分類

生きることの果てに残るもの

生きることの果てに残るもの一冊の日記帳あなたが書いて神様が読む
未分類

ハードディスク5年で破損

あるひとのはなし。会社のハードディスクが読み書きできなくなり、保守業者に連絡して調べてもらったら、寿命ですとのこと。では中身を少しでも取り出せるかと聞いたら、それも無理とのこと。記録または記憶が失われるという点で、認知症に近いものがあるが、...
未分類

米イーライ・リリー「2011年から世界で年間2種類のペースで新薬を売り出す」

米イーライ・リリー、高齢者向け新薬投入・次期CEO  米製薬大手のイーライ・リリーの最高経営責任者(CEO)に4月に就任するジョン・レックライター最高執行責任者(COO)は14日、インタビューに応じ「2011年から世界で年間2種類のペースで...
未分類

心理関係のhow to もののネット販売

心理関係のhow to もののネット販売があり、このブログの下にも宣伝が表示されていて、対人緊張が一発で消えるとか、夫婦関係がすぐに改善してアツアツ夫婦になるとか、書いてあるので、クリックしてみると、なぜか同じような、縦長のページである。言...
未分類

春の日

今日はきらきらと美しい春の日。薄茶にカラーリングした髪が、斜めの夕陽に輝いて、きれいだった。
未分類

欧州中央銀行(ECB)の初代総裁決定プロセス

2008-3-15付け朝日新聞。通貨統合10年目のユーロで、中央銀行総裁の記事。98年5月、欧州中央銀行(ECB)の初代総裁が決まった。独仏の大国からの選出は回避して、独立性を高め、強いユーロを印象付けたかったという。明らかに、政治に介入さ...
未分類

農業自給率とエネルギー自給率。

農業自給率とエネルギー自給率。農業自給率を上げるためらは、大規模化が必要である。おじいちゃんとおばあちゃんでは、もう農地は継続できない。遊休地を利用するには、大規模化である。しかしそれは機械化を意味し、つまりはエネルギーに依存する農業である...
未分類

日本の政治家と官僚はだめなのか?

民主党はDNAを合い言葉に自民党を批判している。道路、年金、あたご・イージス艦の三点である。さらに、日銀総裁問題があり、格差は拡大し、稼いでいた輸出組みも円安に見舞われ、米国と同様に日本株も一段と安くなり、政府は一体日本をどうしたいのか、メ...
未分類

お花見のようなもの

クリックすると大きくなるというんですが、大きくするほどの写真でもない。
未分類

退職金からはじめる資産運用

退職金からはじめる資産運用などと証券会社などが宣伝している。退職金をもらった後は、心細くなるのだから、けっして、ばくちをしてはいけない。何かの運用をすれば手数料が発生するのだから、それでもまだ儲かる話が世の中にそんなにあるはずはない。一時的...
未分類

トヨタ社長 旅客機参入を否定

トヨタ社長 旅客機参入を否定 米需要「前年並み1600万台」3月14日8時26分配信 フジサンケイ ビジネスアイ トヨタ自動車の渡辺捷昭(かつあき)社長は13日、都内で講演し今年の米国の自動車需要について「金融面の支援策により年後半は盛り返...
未分類

こころをつかむ

パーティの席で、短時間のうちにギュッと心をつかんでしまう人がいる。不思議なものだ。そばで見ていると、心をつかんでいる人と、つかまれている人とが、よく分かる。みんなが知っている人でいえば、森元総理みたいな感じ。または田中角栄氏。まるで10年ぶ...
未分類

てんぷら屋の店員

てんぷら屋で見るともなく見ていると、店員は非常に忙しそうである。席は30パーセントくらい埋まっていた。カウンターでてんぷらが揚がると、それを配膳する。カウンター席にはてんぷらをあげる職人が直接配膳するが、4人がけ座席には、店員がカウンターで...
未分類

てんぷら屋で父母娘

このところカロリー低下しているので、昼にてんぷらを食べた。店では父母娘がテーブルを囲んでいた。娘は4歳くらいか。「お嬢ちゃんの天使のおべべきれいね」という感じで、とてもかわいいワンピースに、とてもかわいらしい娘だった。表情がくるくる変わる。...
未分類

取り残されている

春はみんなが楽しそうで進学や就職や昇進をしているみたいで花も咲くし猫も元気で鳥も鳴いていてそれなのにわたしはひとり取り残されている気分なのだいろんなことが片づけば少しは気分も軽くなるのかもしれないが当分片づきそうにもないしこの春も憂鬱なまま...
未分類

洞爺湖サミット

この報道でいつも映るホテルは、以前何かで問題のあったホテルですよね、確か。どっかの税金の無駄遣い。
未分類

お姉さんは野菜を作る

8丁目で、カシューナッツを食べていると、わたしね、家庭菜園を借りたのと来た。この人は千葉に住んでいて、自転車で5分のところに家庭菜園の募集があったので、ピピッと来て、借りた。最近は本で研究して、無農薬有機栽培に挑戦するという。近くのホームセ...
未分類

自転車野郎

自転車野郎がいて、松戸まで行ってきたり、箱根まで行ってきたりする。松戸まで、往復で6時間という。地図を調べて、道と公園を把握、休憩と水の確保、排泄の計画もする。箱根駅伝のコースもいいが、車が通るので、旧東海道が自転車にはいいコースなのだとい...
未分類

ゴーストライター

世の中にはゴーストライターもいて、ゴースト翻訳者もいて、商売の仕組みを聞いていると、要するに人々がどんなにブランドに弱いか分かる。著者の名前は、多分、三越の包み紙のようなものなのだろう。その著者の名前を貸しているからには、中身は保証しますと...
未分類

新銀行東京と大田区と税理士

老齢化し国際競争力を失った日本の中小企業には、先の展望がなかった。新銀行東京ができて、どんどん融資してくれた。しかし会社には展望がない。沈没が明日か、半年後か、一年後かの違いであり、新銀行東京からの融資は、潰れるのを一年延ばしてくれるだけの...
未分類

IT系の過剰残業

IT系の過剰残業は一体どうしたことだろうかと思ってしまう。ひとつには、ITの仕事というのは、苦労が見えないのではないかと思う。注文した人が、SEさんがどんなに苦労して納期に間に合わせているか、具体的に見て、どんなに汗をかいて、どんなに早朝か...
未分類

免罪符とキリスト教

日本共産党が、資本の国家独占を放棄し、天皇制を容認するならば、すでに社会民主党と改名したほうがいいだろうと散々言われてきた。同じようなことだが、キリスト教は、免罪符を販売してかなり儲けた。そのキリスト教がいまだに同じキリスト教という名前で、...
未分類

感覚の鈍感な者には不快がない。

感覚の鈍感な者には不快がない。何という幸せものだろう。
未分類

ブラッドオレンジ愛媛県宇和島

地球温暖化で、愛媛県宇和島では、イタリアシチリア島のブラッドオレンジが適するようになった。従来の温州みかんは、ぶかぶかで、気候に合わなくなったらしい。宇和島の知人が若い頃、みかんを一輪車に乗せて運んで手伝ったと述懐していたことを思い出す。一...
未分類

喘息とマラソン

喘息とマラソン北京の空気が汚染されているというので、男女とも、マラソン世界最高記録保持者が出場を辞退するという。男女とも、喘息の持病があるという。驚いた。喘息とマラソン能力は関係があるのか?8丁目の女性は、わたしも喘息があるけれど、マラソン...
未分類

国債を売る商売

どこかの窓口で、日本国債を販売するチラシを見かけたいまどき?売る人は、どんな気持ちなのだろう。*****テレビで、旅行添乗員の窮状が訴えられていた。海外では、タイムカードもなく、勤務の実体がつかめないから、残業代なしの日払いにするしかないと...
未分類

権力と機能 日銀総裁ポストは財務省権力の結果である

財務省が自分の席として、日銀総裁を確保したいのは分かるそれが権力というものだ権力と機能の違いを考えるたとえば、中国の玄宗皇帝が、楊貴妃の親戚をえこひいきして取り立てて問題になった。それが権力である。理想的な皇帝は、えこひいきしないので、そこ...
未分類

日本版政府系ファンドについて

日本版政府系ファンドをつくろうという話が新聞や週刊誌に踊っている反対勢力もあると書いてある表参道の土地売れ残り都心部の地価下落都心マンションの売れ残りマンションの過剰な広告今日も郵便受けに、「特別分譲」のちらしだって、売れ残ったからといって...
未分類

表参道で土地余り

NHKで、外資ファンドが資金投入を控えていて、表参道で土地が売れず、駐車場になっているのだという。来ましたね。来ましたよ。さらに深いうつの時代の始まりです。
未分類

99円台突入

一ドル99円台についに突入。わたしのような老人にすれば、ドルは常に基軸通貨であり、何度危機を迎えても、やはり見事に復活してきたいくつかのシナリオを考えてみても、やはり今回も復活するだろうと考えてしまう。思考の固定化だろう。もしも円を持ってい...
未分類

一度はしたいこと

一度はしたいが二度目はしたくないことが結構たくさんあるものだたくさんあって困る
未分類

この頃はやりの女の子

この頃はやりの女の子お尻の小さな女の子と歌の断片いまどきの人たちはそんな考えなのだろうか
未分類

株価急騰という楽観シナリオ 野村証券の記事の一部

悲観論が主流であるが、野村証券が楽観論も一部紹介しているので、採録。主に元気を出すため。*****株安継続という悲観シナリオ世界の株式相場が軟調である。特に、この年末年始以降は、日々の値動きも非常に激しい。世界経済失速懸念が株価調整の一因で...
未分類

青春の終り/人生の終り

青春の終りという言葉がきれいだ人生の終りという言葉がいま徐々に形を現しつつあるニュースで、妻を介護していた夫が、耐えかねて妻を殺害した事件について、殺害は事実であるとしながらも、執行猶予がついたように見かけた。いまネットでざっと見ても見当た...
未分類

新東京銀行問題で、窮地

2007年4月の都知事選挙で楽勝した石原氏が、新東京銀行問題で、窮地に立っている。威勢のいい言葉は言っているが、続けるのも、やめるのも、だめなのだという、困惑が見て取れる。マスコミとやり合っているほうが気が紛れるだろう。一人になってじっと考...
未分類

百年後の評価

あまりにも違う人生行路予想と現実とそして今ここに至っているわたしの言葉はいつまで残るだろう電脳世界に残るのだろうかいつか期限を決めて、管理者は削除するのだろうか。百年、百年の後の誰かに、わたしの言葉が理解されればいいと思うのだ。大それたれた...
未分類

櫂の雫も花と散る

桜 桜貴様と俺とは同期の桜武道館の桜桜 桜櫂の雫も花と散る隅田川のほとり 橋の上あれはいつだろう橋の上で満員の人ごみで身動きが取れなかった大学の前半期か
未分類

心のつながる一瞬

患者さんと心がつながったと思える瞬間、そのために面接をしている。ロマン的主義過ぎる。しかしここ新橋では例外的にそれができる。
未分類

2007年4月に東京都知事選挙と桜

2007年4月に東京都知事選挙があった。このブログも、一年を過ぎているので、このブログの中だけで、去年の春を思い出すことができる。八芳園、都ホテル、目黒川方面、西郷山・代官山、汐留め地区などが映っている。桜は何日くらい咲いているものなのだろ...
未分類

アカシア蜂蜜から基準を上回る合成抗菌剤

千葉市は11日、食品製造業「ボーソーハチミツ」(東京)が市内の工場で製造した「アカシア蜂蜜」から基準を上回る合成抗菌剤「ノルフロキサシン」が検出されたとして、食品衛生法に基づき同社に回収を命じた。健康被害の報告はないという。〔共同〕(12:...
未分類

中国「太平洋分割管理」提案

中国、露骨な野心 「太平洋分割管理」提案2008.3.12 23:05  【ワシントン=山本秀也】米太平洋軍(司令部ホノルル)のキーティング司令官(海軍大将)は11日、昨年5月に中国を訪問した際、会談した中国海軍幹部から、ハワイを基点として...
未分類

日銀人事、参院「武藤総裁」を否決 白川副総裁のみ同意

日銀人事、参院「武藤総裁」を否決 白川副総裁のみ同意。日銀出身者と財務省出身者のたすきがけ人事が批判され、武藤氏については否決。白川氏が総裁を代行すればいいではないかとの、大人の知恵で、なるほどそれならそれでもいい。総裁空白でもいいだろう。...
未分類

肉のはなまさ

ついでがあったので、帰りに、銀座8丁目の肉のはなまさに立ち寄る。近所で飲食店を開いている人の話によれば、開店前に、肉のはなまさとかドンキホーテとかで買い入れることもあるのだという。カシューナッツなど。あまり混んでいない。大量のパックを販売し...
未分類

平等の思想

病気も貧困も重大な問題である。しかしそれ以前に、平等であることが大切なのかもしれない。不平等は、大きな害悪である。人のこころを殺す。病気でも、貧困でも、平等ならば、人々はある程度がまんできる。インセンティブゆえに働くというのは、不平等を目指...
未分類

忍びて来る人見知りてほゆる犬。

忍びて来る人見知りてほゆる犬。あながちなる所に隠し伏せたる人の、いびきしたる。(清少納言)忍んでこっそり通ってくる男を見つけて吠える犬。無理な場所に隠した男が、こちらの気も知らずにいびきをかいているとき。*****あながちなる所 とはたとえ...
未分類

すずりに髪 墨に石

すずりに髪の入りてすられたる。また、墨の中に、石のきしきしときしみ鳴りたる。(枕草子)硯に髪の毛が入ったまますられているとき。また、墨の中に石が入っていて、きしきしと音をたてるとき。*****小学生の俳句みたいだレタスサラダに縮れ毛の入って...
未分類

三月三日は、うらうらとのどかに照りたる。

三月三日は、うらうらとのどかに照りたる。桃の花の今咲き始むる。柳などをかしきこそさらなれ、それもまだまゆにこもりたるはをかし。広ごりたるはうたてぞ見ゆる。  おもしろく咲きたる桜を長く折りて、大きなる瓶(かめ)にさしたるこそをかしけれ。桜の...
未分類

香り立つ

春になって人の香りが立ちのぼるようになった人によっては、かなり苦しい香りもないではないそれも一種の自己主張で、存在の主張である。人によっては実に好ましい香りを残してゆく人もある。真実を嗅ぎ取るといえば名探偵を誉める言葉だが、実際、嗅覚は対人...
未分類

地球の辺縁で

久しぶりだねえ、調子はどうですか、と先輩の先生と話す。この間、ポリスのコンサートに行ってきたよ。ポリス?スティングの、ポリス。え、そう、日本で?日本だよ、東京ドーム。ワールドツアーだって。だって、もう年じゃないの?スティングは56歳。***...
未分類

利己的遺伝子

話題としてはずいぶん古いものに属するが、やはり、配偶者選択とか、そんな話になって、ある程度利己的になって、遺伝子を多く残す戦略でいいのだと感じることがある。利己的遺伝子の理論は、人間の意識のメカニズムの話ではなく、遺伝子の話で、人間以外のい...
未分類

新ビジネスモデル ボトックス

ビジネスモデルということでいうと、セブン・イレブンが典型的だ。品揃えを工夫する、それにはコンピュータを使う、中央で集計する、長時間開店する、夫婦とパートで回す、ロイアリティ商売にするなど。一社が成功すれば、ローソンなどが追随する。私として実...
未分類

寒いと思うなあ

2008-3-10(月)今朝起きたら、寒いような気がした。昨日は陽の照っている間はぽかぽか陽気だったのだが。人に聞いてみると、今日は暖かくて、コートを脱いでしまうくらいだという。昼に食器を洗っていると、水が冷たい。やはり寒いのではないかと思...
未分類

過食症とコンビニ

過食症にもタイプがあって、ひとつは、帰りに疲れて、コンビニによって、お菓子とチョコとな度を買い込んで、部屋にこもるというタイプだ。いったい帰って、そのあと夜中に買い物に出るという人もあるし、家族のいる人では、家の冷蔵庫を空っぽにしてしまうと...
未分類

花4

未分類

花3

未分類

海辺の樹

不安な気持ちのとき、このベンチに座って、リラックスしている様子を思い浮かべよう。
未分類

花2

未分類

花1

未分類

受付業務風景

未分類

白い恋人

未分類

フリージアが開く

未分類

お店に花を飾る

未分類

朝食

未分類

古いお店

未分類

星雲

未分類

躁うつ病と入院医療

光文社新書の宣伝。「メディア・バイアス」妖しい健康情報とニセ科学マスコミに溢れるトンデモ科学報道「アメリカ下層教育現場」貧困、格差、崩壊家庭、これは日本の将来の姿か?「鏡検と不安の超大国・ロシア」旧ソ連新興独立諸国での多くの実体験をもとに、...
未分類

パーティで

千葉で小児科内科を開業しているお医者さんの話。喘息の子供だけで、レセプト750枚、全体で2500枚、一日200人の診察。ひとはそれぞれ目指すものが違う。この人は、息子も医師、嫁も医師で、どのようにして継承するかが、当面の課題らしい。
未分類

南アフリカ共和国国・地域別情報より

ジェトロ 南アフリカ共和国国・地域別情報より国内各地で停電が問題となっている。過去十数年、設備投資が控えられた結果、最近の急速な電力需要の拡大に発電・送電能力が追いついていないことが原因の1つである。国営電力公社エスコムでは急増する電力需要...
未分類

人間は5%の人しか成功できない。でも、

人間は5%の人しか成功できない。なぜなら・自分のお金がかかっていたとしても、人は異常に面倒くさがりである。・楽に手っ取り早く儲けたいと思っている。・地味なことをコツコツと続けられる人間は少ない。・自分で調べ、そして考えることを避けたがる。・...
未分類

ひたすら上へ向かって

人間が高所に到達し、その位置を維持しているときは、突然の一時的な飛行によってそれを達成するのではない。むしろ、仲間たちが寝ている夜中、彼らはひたすら上へ向かって飛び続けているのである。このような世界観があり、自分は努力したのだから、当然その...
未分類

ライスさんのお行儀

韓国大統領就任式に出席して、ついでにアジアを歴訪。福田首相と会談、テレビカメラの前で、スラックスの足を斜めに組んで見せている。お行儀というものは国によって違うものだろうが、日本式に言えば、やはりちょっとお行儀が悪い。アメリカ式でいって、他国...
未分類

教育の機能はいろいろある。

教育の機能はいろいろある。国際社会の中で、中国やインドの代表に負けずに主張できる人材が必要である。資源のない国なのだから、頭脳で稼ぐ工夫が必要である。特許を一杯取りたい。頭脳で稼がないのなら、観光立国くらいしかないだろう。奈良と京都のお寺さ...
未分類

病気と貧困

病気はなんとかしなければいけない。それはそうだ。また、しかし、貧困も問題だ。人間の不幸のどれだけの部分が貧困または不平等から発生しているか、考える。最終的には死ぬのだから、その部分では平等かもしれない。かなりの貧困でも、平等ならば、なんとか...
未分類

理解と詩

理解は「図」のようだ。しかし詩は、やはり、言葉の配列だ。詩には時間の経過がこめられている。
未分類

論文とプレゼンテーション

論文とプレゼンテーション最近のプレゼンテーションの仕方は、スライドを用意して、それを説明していく方式だ。でもそれならば、印刷物でいいのだし、音声が必要ならば、ビデオファイルでいいわけではないだろうか。せっかく実際に目の前で説明しているのに、...
未分類

大学生の希望

大学生が語る。女性。将来何をしようかと検討している。日本の会社は基本的に男性社会の体育会系なので、自分には合わない。外資はなおさら使い捨てみたいで、だめ。妊娠・出産で休暇をくれる会社は、結局そこで男性と差がつくから、だめ。医者は、医学部じゃ...
未分類

オハイオ祝勝集会クリントン

オハイオ州コロンバスで4日夜、祝勝集会に臨んだクリントン氏は、赤いスーツ姿で叫ぶ。本当にあきれるくらい、粘り強い。なぜこんなにも叫び続けられるのだろう。根本的に人間の構造が違うのだと思ってしまうくらいだ。栄養が違うのかな。野球選手みたいな注...
未分類

ナックルポーラー

キャッチャー城島が、ナックルボールをキャッチできなくて、後ろにそらしている。 キャッチャーが捕れない球を打てるはずがないと思うのだが、実際はどうなのだろう。 三回も振れば、一回くらいは前に飛ぶ、そんな感じだろうか。
未分類

警察の不当捜査 マスコミは?

また判決で無罪となり、警察の不当捜査が明らかになった形となった。「また」である。 実兄を殺人し放火した罪をきせられた事件。警察の留置場で同房だった女性の証言が取りざたされた。 判決では、警察が意図的に女性を同房とし、捜査情報を得ようとした点...
未分類

ドストエフスキー

この人がその人ですか。そうですね。まずまずよくまとまっている。でも、内面に詰まっているのは、それなんですね?そうです。それに他なりません。
未分類

花4

未分類

つぼみ