2008-04

未分類

自殺を防ぐ

体調を崩しながらも、もう少し、もう少しと、頑張ってしまう、いままでそうしてきたから、これからもそうする。しかし年とともに体力は落ちてくるし、世の中も変わり、仕事も変わる。英語にコンピュータで、テレビ会議である。うつは自分で気付いて自分で受診...
未分類

ゆめかさご

ゆめかさご夢に見るのか夢を見るのかこれは夢なのかゆめかさご普通の味で、日本酒、砂糖、醤油で煮てみた。金目鯛よりもかなりあっさり味。私が煮る魚では、ひらめと金目鯛が一番うまくできる。
未分類

昇り竜

幸運に頼る習慣はないがこの竜ならなんとなく昇りそうだ
未分類

汐留カレッタから見る朝日新聞社

朝日にはますます頑張って欲しいと思い、購読を続けておりますへんな広告は載せずにお願いします最近は紙面で、「消費税増税は避けられないことは前提としても」などという言葉をくり返し浴びせられて、もう仕方がないかなと思わせられ始めている。高額所得者...
未分類

定点観測にても桜終了

未分類

寒い日曜日

あまりにも寒い日曜日、4月13日。ヒーターを入れて、事務仕事。書類がたまっている。そのあとは、封を切っていない郵便。大切そうなものは処理してあるが、順番に取り出して、ファイルしないといけない。ついでに、たまっている新聞。ビデオ・ハードディス...
未分類

スカートの柄

銀座松屋の一階でエレベーターを待っていた。化粧品売り場のあたりを眺めていると、きれいなプリント柄のスカートの店員。なんてぴったりなのか。これをハイジが身に付けたらベータは夜通しラブレターを書く。シェークスピアを引用するだろう。マーラーのCD...
未分類

過ぎ行く春の日

顔は薄い化粧で静脈が透けて見えている。脂肪の乗りはよく、鎖骨は目立たない。胸の辺りにかけてますます白くなり、静脈は微妙に美しく肌を這う。赤ん坊が乳首を咥えている。女も赤ん坊も満足げである。赤ん坊はめがねをかけた男性が好きらしく笑いかける。哺...
未分類

モーターショーからパチンコ屋へ

とんかつ まるや にてロースかつ定食を食べる。ここの店の場合は、ヒレカツよりも味わいが深く、200円も安い。パチンコ屋の前を通ると、ほとんど裸のようなプロモーション女性が数名、店内に入っていった。モーターショーの女性たちがマイクロバスで乗り...
未分類

新しい時代

人生で何度目の春だろうそしてあと何度春を迎えるだろう今年は東京で春を迎えた日比谷公園と愛宕山と増上寺と東京タワーのあたりで桜の下に立ち見上げた春だから資生堂パーラーに行った空が青かったパーラーの深みのある赤紫が好きだ昨日は品川、三田、浜松町...
未分類

人生は誰にとっても短かすぎる

人生は誰にとっても残り少ないものであるから、おろそかにしてはいけない。今年の正月を厳粛な気持ちで、決意を込めて迎えた人はその気持ちを思い出してみよう。今年の正月にぼんやりしていた人は春にあたり、生かされていることの感謝を新たにして厳粛な気持...
未分類

カルチャー商売

朝日新聞広告欄に、サプリメントコーディネーター養成通信講座が載っている。サプリメントコーディネーターは当社の民間資格ですとある。カウンセラー養成講座というのも見たことがある。もちろん、正式のカウンセラーにはなれない。同じ紙面に、音楽療法のカ...
未分類

発明の価値

みんなが大変だと心配している中で、その価値は変わらないと述べている人もあり、別次元の話なのか、それとも本当に心配ないのか、不明。言葉を濁す人もいて、興味深い。「特許がとれそうなテーマを研究者に提案していく」と意欲的な人もいる模様で、科学の古...
未分類

タバコとメタボと天下り

大蔵省・財務省から日本専売公社・日本たばこへの天下りが綿々と続く限り、たばこの大幅増税やたばこの規制は不可能という意見がある。厚労省から大手薬品会社への天下りが続く限り、高脂血症や高血圧治療薬のバカ売れが期待されるメタボ健診はどんどん進むと...
未分類

本の目次

ある本の目次どのくらい売れるのかな変なことを書いたらいけないし標準的なことを書けば繰り返しになる標準的なことを表現を丁寧にやさしくして書けばいいのだろう挿絵を工夫したり見開きにしたり*****序章 心の病は、生きている証である第1章 心の病...
未分類

パニック障害

パニック障害耳鳴がするので耳鼻科に行った聴覚検査をした狭い部屋にとじこめられてヘッドホンの音を聞けといわれたところがどきどきして自分の心臓の音しか聞こえないのだった結果として難聴があり、補聴器を勧められたというのである。いま診察室で普通に話...
未分類

ルーティンワーク

ルーティンワーク飽きるということがない親に庭の芝生をきれいにしておいてね、明日お客さまだからと言われると朝から夜まで、細かく細かく作業をしている本人はとても充実している言った家族が申し訳ないと思うくらいおおむね確実さを好む逆に確実でないこと...
未分類

富と権力と肉体と性的能力のピークの差

何のことかといえば、たとえば、ゴキブリなら、体が大きくて強いものが、たくさんのえさを集め、仲間内で一目置かれ、子孫も多く残せる。ここでは、肉体能力と富と権力と性的能力が一致している。たとえば野球選手の場合、体は元気で技術もある、富がある、性...
未分類

チベットの僧侶が暴徒化の図

チベットの僧侶が商店のようなものを足蹴りして破壊している「暴徒化」しているはじめに不当に利得を得たのは誰なのかそれだ誰が怒ったのか不当なのか正当なのか仏教的にいえば不当でピューリタン風に言えば正当という場合も大いにある共産党風に言えば正当と...
未分類

聖火リレー

世界リレー途中で消える居場所をくらまして別のコースを走ったといのもすごいが、途中で火が消えて、再度灯した図もあり、おもしろかった。炎は、一回消えたものか、どこか途中でライターで灯しなおしたものか、ギリシャからずった燃え続けているものか、区別...
未分類

iPS細胞

人工多能性幹細胞(iPS細胞)とは体のさまざまな部位の細胞になる能力を持つ人工の幹細胞。従来の万能細胞「胚(はい)性幹細胞(ES細胞)」は受精卵を壊して作るため倫理的問題があった。  iPS細胞は、患者本人の細胞から作れるため、患者と同じ遺...
未分類

ネット障害復旧の知らせ

ネット障害復旧の知らせを読むときは復旧したときだ精神病の人が自分は精神病と納得したときには復旧したときだ
未分類

ミルクの熊さん

未分類

仕事中の睡魔に打ち勝つ方法ってある?

仕事中の睡魔に打ち勝つ方法ってある?おやつや、おめざで寝覚めが良くなるなら、もしかして糖分がそもそも眠気に効果的? と思って砂糖を科学する会さんに問い合わせてみましたが、明確な根拠はないとのことでした春のポカポカ陽気に誘われて、相変わらず眠...
未分類

からす鳴きが悪い

うちの年よりはからす鳴きが悪いとよく気にしていたカラスは死肉を好むので、死肉がどこで発生するか、予知能力があり、情報交換していると思っていたらしい。そして今夜はからす鳴きが悪い。*****カラスは何かにより死肉を予知して鳴く。カラスの鳴く様...
未分類

料理の具材

お料理の腕は半分は相手の体調を「読む」事ではないかと思うのどが悪いときに生姜を使った料理を出してあげるとか夫の機嫌が悪いときも妻は食べもので気分をなだめることもできる大好きなものをおいしく出されれば怒りも忘れるというものだ煉瓦亭の奥でデミグ...
未分類

ヨーロッパ風ミッキーマウス

韓国娘によればフランスにもディズニーランドがありディズニーランド・リゾート・パリと呼ぶユーロディズニーリゾートと呼ぶこともあるパリのミッキーマウスは千葉のミッキーと少しだけ違っていてやはりヨーロッパ風味なのだそうだ韓国娘は東京風が好きと言っ...
未分類

世界貿易センタービル とんかつ 竹はし

ランチ時間をはずしたのでロースかつ定食1000円。税込み。お店のおかみさん(たぶん)がお客さん用のテーブルの上で必死に何かを数えていた。何だっただろうか、何かの伝票のようなもの比較的軽いおとなしい味。今日は、三田と浜松町を回っていた。***...
未分類

電子カルテ

電子カルテは使いにくくてとずっと思っていたところが最近の若い人たちは入力が圧倒的に速いのである単なる老化だと納得した一覧性が悪いと言っても、それならば一覧性がいいように工夫すればいいだけで何ということもない工夫が足りないだけだった
未分類

13億人は何を食べて何を着ているか

中国は13億人、世界の1/5として、食糧、エネルギーその他の1/5を消費し所有しているか。貧困がある。しかしながら、中国は国全体として、かなりの成長をしている。グレッグ・パラスト著 「金で買えるアメリカ民主主義」( THE BEST DEM...
未分類

4チャンネルで深夜に南京事件について

4チャンネルで深夜に南京事件について。ある人が、南京事件にかかわった日本軍人の日記を探し歩いて、収集し、比較検討し、事実の再構成を試みている。どの人も立派な文章で簡潔に綴っている。紹介されていた事実の一部は、南京事件は二日にわたって実行され...
未分類

中国解体の可能性

土台中国は、台湾、香港というシンボリックなものを抱え、さらに発展途上の多民族が同居している国であり、戸籍もはっきりしないし、遊牧民までいるのだろう。ソ連が崩壊し、ロシアとその他になり、世界は良くなったとも悪くなったとも、なんとも言えないよう...
未分類

チベットはタイムマシン

いろいろな解釈や憶測がある。手元には朝日新聞と日経新聞が読まれないままで積まれている。簡単に言えば、ヨーロッパ諸国は、タイムマシンに乗って、自分たちの過去を告発しているのだと思う。奴隷制、十字軍、暗黒の中世、魔女狩り、そして極めつけは免罪符...
未分類

検索

写真やビデオにつけた題名を検索しているだけで、なんとも、情けない。たとえば、脳は、「今日あったあの人は誰かに似ている」「そうだ宮沢りえに似ている!」とひらめくことができる。
未分類

天才について

天才とは、ニュートンと同じタイプの癖を持つ脳で、それはまったく偶然にも、現在の自然法則と一致した。この驚きをカントは記し、ローレンツが解いた。自然法則が変われば、天才と呼ばれるべき一群は別の一群にシフトする。また、たとえばコンピュータ化が極...
未分類

とんかつ まるや 新橋駅前

とんかつ  まるや でランチ男ばっかり 新橋駅東側駅前のビルの一階一人できている人が大半誰もおしゃべりしないいいぞ 好きだロースかつ定食 700円ヒレかつ定食 900円今日はヒレかつ定食値段の割にはかなりおいしい明日はロースカツを食べること...
未分類

器量好み

器量好みという言葉があり、男性の類型のひとつ。ある種の男性について少し軽蔑して用いるようだ。お仲人を得意にしているおばあさんがこの言葉を使っていたのを聞いたことがある。器量以外の何かが大切で、そのことに気付かないとだめらしい。
未分類

J-power株買占めファンド

J-powerの株を買い進めているファンドマネージャーがテレビで語る。なんて耳障りな発音なのだろう。とても攻撃的と思えるが、そのように見えるように編集しているのかもしれない。こんな人と話したくないと思ってしまう。世の中がますますうんざり。忘...
未分類

2008-4-6ころ-3

未分類

2008-4-6ころ-1

未分類

2008-3-29あたり-5

未分類

2008-3-29あたり-4

この樹は満開の直前後で満開の写真があるおめでとうねパチパチ
未分類

車椅子と花嫁と

未分類

2008-3-29あたり-3

未分類

洞爺湖のホテル映像

洞爺湖サミットの報道のたびにホテルの映像が出される。これは報道電波の私物化ではないかと思う。誰が支払って、誰が儲けたのかは知らないが。
未分類

2008-3-29あたり-2

未分類

夢のような二人

未分類

2008-3-29あたり

未分類

2008-3-29あたりの定点観測

未分類

桜はまだ蕾 2008-3-24あたり

この道は桜で一杯になる開く直前あたり
未分類

花の記録

未分類

定点観察2008-3-24あたり

だんだん咲いてゆく
未分類

つぼみの風情

未分類

散る桜を見つめ続けて

散る桜を見つめ続けていた事務所の窓からよく見える桜の隣に銀杏の樹があり新緑が吹き始めているなすすべもなく見送る春このところ毎年そうだったし今年もそうだ去年はビデオでかなり撮影したが今年はそんな気力もない桜の頃はやはりうつになるのか過去のうつ...
未分類

桜の咲いている坂道を父と子が駆け下りる

桜の咲いている坂道を父と幼稚園くらいの男の子がおどけながら降りてくる途中で手をつなぎ父が中心になって子供をくるくると二回転させる。そしてまた子供の走る速さにあわせて二人で駆け下りてゆくこのような幸せを守りたいと強く願う
未分類

地下鉄サリン事件の遺族

ここにいること 地下鉄サリン事件の遺族として 岩波霞ヶ関に出勤する人たちが狙われた。「1995年3月20日は平日の月曜日で、事件はラッシュアワーのピーク時に発生した。霞ヶ関の官公庁は普段は午前9時30分頃に出勤することが殆どである。しかし、...
未分類

クローン牛は安全であるとFDAが通達 日本は追認

クローン牛は安全であるとFDAが通達して、日本の行政もそれを追認した。どうしてそんなものが安全だと認定できるのか、さっぱり分からない。食べたい人は食べればいいが、食べたくない人にこっそり食べさせるのは、遠慮して欲しい。遺伝子組換え作物にして...
未分類

クジラとイルカ 類感呪術

必要不可欠でどうしても食べたいというものでもないだろう昔は、クジラを捕獲したら、せっかくだから、いろいろに利用したと思う食べたり、油を利用したり、骨を利用したりしたと思う昔、受験英語の短い文章に、クジラは無駄にしないで利用しつくしているのだ...
未分類

イラク戦争を生きた二人の子供

アンディとマルワ 岩波子供が戦火の中を生き抜くとは、過酷過ぎる。子供には何の罪もないと思う。戦争は罪だ。沖縄アメリカ米軍の偉い人がコメント。暴力は罪だと。アメリカ軍の本来の人殺しは、暴力ではないのだろうか。暴力を抑止するための戦争だというの...
未分類

クレジット・サラ金列島で闘う人びと

クレジット・サラ金列島で闘う人びと 岩波クレジット払いを容易に認めているのは、規模の小さなサブプライムローンだろう。借金が大きくなろうと、自己破産しようと、生きていれば何とかなると思える社会を作りたいと、とりあえず新聞は書くが、巨大な利益の...
未分類

お金のために死なないで

「お金のために死なないで」 多重債務による自死をなくす 岩波多重債務→うつ→自殺と解釈されて、従って、うつ病の治療をと言われている。それは一面で正しいけれど、そうなのかなと思う点もある。秋田県が自殺率第一位で、宮崎県が二位というのは、どのよ...
未分類

「なぜ私だけが苦しむのか」H.S.クシュナー著 岩波現代文庫

「なぜ私だけが苦しむのか」H.S.クシュナー著 岩波現代文庫現代のヨブ記と副題がついている本。昔出版されたときに読んだ。いろいろ参考になった。今回再販だろうか。キリスト教の本なので、納得できない人もいると思うが、参考になる部分もあるだろうと...
未分類

愚かさにも理由がある

人間が愚かなことをしている場合、仔細を聞くとそれなりに理由のあることも多い。みんな必死ですから。
未分類

あの夏の数かぎりなきそしてまたたつた一つの表情をせよ

あの夏の数かぎりなきそしてまたたつた一つの表情をせよ小野茂樹俵万智「あなたと読む恋の歌百首」によれば、歌集の中では二首前に「開きたる胸乳のごとく空揺れて嫁がざる日のきみなしすでに」とあり、年譜によると、雅子という女性を愛するが、彼女は結婚し...
未分類

米の水加減

お米を新しくした。水加減がうまくいかず、べたべたになった。これを冷凍するかと思うと、すこし悲しい。しかしすでに事は決定していて、後手に回っている。事後処理に走り回り、ただ現実を追認するだけの、生活。困った現実を、すこしでも訂正していく作業。...
未分類

短い夢

うとうとして、短い夢を見る。夢は不思議なものだ。さっきのは、人生の体験の時間のずれた人物が融合して登場するもの。しかし、そのピックアップの仕方が、なぜか納得できる。私の人生はそのようなものであったと納得できる。電車に乗って、海が見えていた。
未分類

後手に回る

すべてが後手に回ることが人生にはある。「後手に回る」という表現はおかしいが、囲碁などから以来しているのだろうか。一方、先取りしすぎるのも、苦しい。
未分類

NHK的生活

7時に起きて、ニュースを見ながら朝食をとる。12時にニュースを見ながら昼を食べる。7時にニュースを見ながら夕食を食べる。9時からの番組を見て、風呂に入って、12時に寝る。これがNHK的生活。8時に家を出て、8時半に職場に着き、9時から仕事。...
未分類

新緑 春は桜をのみ愛すべきかは

新緑が好きだ柳の若芽もいい風情だしかし人間で言えば、次の世代ということだろう人間は樹ではなく葉のような気がする黄葉して土に還る「葉っぱのフレディ」を思い出す樹にあたるものが人間では、一族ということで、情報伝達の発達段階により、あるいは、その...
未分類

噴水

散歩には小さいカメラで充分のようだ。ドバイのジェット噴水に比較するとやはり過去の遺物のような気がする。
未分類

赤い花

日比谷にある、みずほ銀行本店玄関の花。この色で、グラデーションという意図は見事です。一方、ソニーのカメラはすこし赤にピントが甘いように感じます。
未分類

向日性

向日性といえばいいのでしようか。でもかなり逆を向いているものまであり、うまく説明できません。
未分類

クレマチスのしろ

白が飛んでいるので、もう少し露出を抑えた方がいいけれど、そのままで。6枚ものは「鉄線」(てっせん)、8枚ものは「風車」(かざぐるま)。  「クレマチス」はこの2つの総称。 この白いのは、花びらがもっと一杯です。クレマチスという響きと、そっけ...
未分類

このくらい大きいと、普通のカメラでもかなりくっきりと出る。このくらいの描写は少しいいカメラでないと難しいようで、光線の具合も、幸運に恵まれないと、このようにきれいにはいかない。やはり光線が横から当たる時間がコントラストがくっきりと出て美しい...
未分類

白い花

未分類

花の館

未分類

花の心が世界をむすぶ

未分類

桜古木

未分類

軒下に花

最近はイソ弁ではなくノキ弁というのだそうだ。
未分類

はな

未分類

花びら

未分類

これは低くて横に伸びているいい形

未分類

菜の花

未分類

典型的な桜

未分類

ここはかなり満開

未分類

松本楼と大木

未分類

チューリップ

未分類

白チューリップ

未分類

この春をあと幾度

未分類

未分類

幼かった君がすっかり大人の顔で

幼かった君がすっかり大人の顔で自分の人生は自分で守るという
未分類

チューリップ

未分類

日比谷の桜はもう終り頃

未分類

シェラトンホテル東京

昔の都ホテルです。
未分類

國學院大學入学式とのこと

未分類

桜はこんな具合

未分類

キムラヤがヤマダ電機になった

駅前に武富士、プロミス、アコム、アイフルと並んでいる。不動産価格を調べると、不思議なことに、LABIのビルの隣のビルの、7階や8階の値段が出ている。
未分類

新橋SL広場古本祭り

倫理学辞典が出ていて買いそうになったが、やめた。
未分類

桜の頃の満員電車 なぜこんな時間に満員?

どうせ悲しい人生だいっそ悲しみに沈んでしまおう私なら頭痛がする前に寝込んでしまう
未分類

ギターかドラムかボーカルか

バンドを組んでいる場合、なんとなくアピールするのはギターとボーカルだといわれる。ベーシストが何と言っても好きだという人もあり。ドラムが好きだという人はあまりいないようで、不思議だと思う。*****JRスイカのコマーシャルで、エレキギターのよ...