多義性のない言葉・誤解のない振る舞い

多義性のない言葉や誤解のない振る舞いが
子供に指示を与える場合には望ましい
子供でなくても自閉傾向があったりアスペルガー的であったりする場合には、
望ましい

「昨日のあれをいつものようにね」なんていうのが一番よくない

しかしまた
多義性は活用できることでもあるのだ
子供を混乱させるだけなら多義性は回避した方が良いが
ある場合には
多義性を活用して気付きに至ることはある

また
何かを誤解したとしても
最終的な困難に陥らないで脱出できるような訓練はできる

文章の中で部分的に間違いがあっても
全体の意味から意味を補い埋めながら読むことができる、
そのような訓練もできる

*****
多義性が苦手で
誤解を訂正できないという点は
いろいろな病気で発生する

いろいろな病気で発生するということは、
いろいろな経路がかかわっている総合的な機能だということになる

*****
子供時代が終わったなら
多義性を感じ取る訓練が大切だと思う

別の解釈はないか
それが解釈のすべてかと
吟味すること

多義性のない明確さなどというものは
子供時代の幻想かもしれない
あるいは科学主義の幻想かもしれない