2008-09

未分類

五つの赤い風船

遠い世界に 旅に出ようか それとも赤い風船に乗って 雲の上を 歩いてみようか 太陽の光で 虹を作った お空の風を もらって帰って 暗い霧を 吹き飛ばしたい 遠い世界に 五つの赤い風船
未分類

あなた 小坂明子

もしも私が家を建てたなら 小さな家を建てたでしょう 大きな窓と小さなドアーと 部屋には古い暖炉があるのよ 真赤なバラと白いパンジー 小犬のよこにはあなたあなた あなたがいてほしい あなた 小坂明子 わたしもジャストこんな幸せが欲しいですどう...
未分類

かかとの高いしゃれた靴

もしもあの日逢わなければ私は 恋の夢も知らぬまま生きていたわ 予期せぬことが二人を結びつけた 好きよ 好きよ 好きよ かかとの高いしゃれた靴 私ははいてみたの そんな気分よ 十七才 センチメンタル/岩崎宏美 何という平凡で万民に共通の感情
未分類

京都大原三千院

京都大原三千院 恋に疲れた女がひとり 結城に塩瀬の素描の帯が 池の水面にゆれていた 京都大原三千院 恋に疲れた女がひとり 女ひとり デューク・エイセス 昔はこのくらいですでに色狂いであったでしょう
未分類

誘惑の甘い罠

誰でも一度だけ経験するのよ 誘惑の甘い罠 ひと夏の経験 山口百恵
未分類

わがままは 男の罪 それを許さないのは女の罪

白く浮かんだ水着のあと 指先でなぞれば雷の音 窓辺から顔つき出して 虹をさがしていた君を覚えてる わがままは 男の罪 それを許さないのは女の罪 若かった 何もかもが あのスニーカーはもう捨てたかい 虹とスニーカーの頃/チューリップ/1979...
未分類

女は無口な人がいい

お酒はぬるめの燗がいい 肴はあぶったイカでいい 女は無口な人がいい あかりはぼんやりともりゃいい しみじみ飲めばしみじみと 想い出だけが行き過ぎる 涙がポロリとこぼれたら 歌いだすのさ舟歌を 舟歌/八代亜紀
未分類

遠く離れてしまえば 恋は終わるといった

ああ だから今夜だけは 君を抱いていたい ああ 明日の今頃は 僕は汽車の中 旅立つ僕の心を 知っていたのか 遠く離れてしまえば 恋は終わるといった 心の旅 チューリップ この頃から顕著に様式美が失われていった
未分類

庖丁一本さらしに巻いて 旅へ出るのも板場の修行

庖丁一本さらしに巻いて 旅へ出るのも板場の修行 待っててこいさん 哀しいだろうが ああ 若い二人の 想い出にじむ法善寺 月も未練な十三夜 月の法善寺横町 藤島桓夫
未分類

君の行く道は果てしなく遠い

君の行く道は 希望へと続く 空にまた 陽(ひ)がのぼるとき 若者はまた 歩きはじめる 空にまた 陽がのぼるとき 若者はまた 歩きはじめる 若者たち   ザ・ブロードサイド・フォー
未分類

夢の途中

愛した男たちを かがやきにかえて いつの日にか 僕のことを 想い出すがいい ただ心の 片隅にでも 小さくメモして 夢の途中/来生たかお
未分類

お前とはOK今すぐ

不思議な恋は 女の姿をして今夜あたり訪れるさ 間柄は遠いけど お前とはOK今すぐ ヨコハマじゃ今乱れた恋が揺れる 俺とお前の真ん中で 恋人も濡れる街角 サザンオールスターズ
未分類

君はFunky Monkey Baby いかれてるよ

君はFunky Monkey Baby おどけてるよ だけど恋しい 俺の彼女 君はFunky Monkey Baby いかれてるよ 楽しい 君といれば ファンキー・モンキー・ベイビー/キャロル/1973
未分類

雪の降る町を思い出だけが通り過ぎてゆく

雪の降る町を 雪の降る町を 思い出だけが通り過ぎてゆく 雪の降る町を 遠い国から落ちてくる この思い出を この思い出を いつの日かつつまん あたたかき幸せのほほえみ 雪の降る町を 高英男
未分類

卒業写真

卒業写真のあの人はやさしい目をしてる 町でみかけたとき 何も言えなかった 卒業写真の面影がそのままだったから 人ごみに流されて変わってゆく私を あなたはときどき遠くでしかって 卒業写真    ハイ・ファイ・セット
未分類

LOVEマシーン

時代を感じる
未分類

俺らが怒れば嵐を呼ぶぜ

俺らはドラマー やくざなドラマー 俺らが怒れば嵐を呼ぶぜ 喧嘩代わりにドラムを叩きゃ 恋のうさも吹っ飛ぶぜ 嵐を呼ぶ男/石原裕次郎
未分類

ヨイトマケの唄

今も聞こえるヨイトマケの唄 今も聞こえるあの子守唄 工事現場のひるやすみ たばこふかして目を閉じりゃ 聞こえてくるよあの唄が 働く土方のあの唄が 貧しい土方のあの唄が ヨイトマケの唄    丸山明宏 (現 美輪明宏)
未分類

誰か故郷を想わざる

花摘む野辺に 日は落ちて みんなで肩を くみながら 唄をうたった 帰り道 幼馴染みの あの友 この友 ああ 誰か故郷を想わざる 誰か故郷を想わざる/霧島昇
未分類

一杯の コーヒーから

一杯の コーヒーから 夢の花咲く こともある 街のテラスの 夕暮れに 二人の胸の ともしびが ちらりほらりと つきました 一杯のコーヒーから/霧島昇
未分類

コーヒー モカマタリ

コンガ マラカス 楽しいルンバのリズム 南の国の情熱のアロマ それは素敵な飲みもの コーヒー モカマタリ みんな陽気に飲んで踊ろう 愛のコーヒー・ルンバ コーヒー・ルンバ/西田佐知子
未分類

ペッパー警部

未分類

愛しながらも運命(さだめ)にまけて

愛しながらも運命(さだめ)にまけて 別れたけれど心はひとつ ぼくの小指を口にくわえて涙ぐんでた君よ 君は心の妻だから/東京ロマンチカ
未分類

燃えたって燃えたって ああひとの妻

ぬいた指輪の 罪のあと かんでください 思いきり 燃えたって燃えたって ああひとの妻 さだめ悲しい 冬の花 明日はいらない さざんかの宿 さざんかの宿
未分類

上海帰りのリル

海を渡ってきた ひとりぼっちできた のぞみ捨てるなリル 上海帰りのリル リル 暗い運命は 二人で分けて 共に暮らそう 昔のままで リル リル 今日も逢えないリル 誰かリルを 知らないか 上海帰りのリル3/津村謙
未分類

必ず今夜なら言えそうな気がした

きっと君は来ない ひとりきりのクリスマス・イブ Silent night, Holy night 心深く 秘めた想い 叶えられそうもない 必ず今夜なら 言えそうな気がした Silent night, Holy night クリスマス・イブ ...
未分類

乾杯モンテカルロ 好きよあなたが楽園

そして24時間 あの街後に 霧に湿った列車一人降りたとき まさか待ってるなんて 憎らしい人 思いつめてる気持ち もろくターンさせるの 乾杯モンテカルロ 好きよあなたが楽園 モンテカルロに乾杯 庄野真代
未分類

あべ静江 藤あやこ

動画配信であべ静江とか藤あやことか見ていると8丁目の女性立ちはこのあたりを目標にして整形しているのかと納得がいく
未分類

終着駅

落葉の舞い散る停車場は 悲しい女の吹きだまり だから今日もひとり明日もひとり 涙を捨てにくる 真冬に裸足は冷たかろう 大きな荷物は重たかろう なのに今日もひとり明日もひとり 過去から逃げてくる 一度離したら二度とつかめない 愛という名のあた...
未分類

私は今でも待ってると誰か伝えて

現在過去未来 あの人にあったなら 私は今でも待ってると誰か伝えて 迷い道 渡辺真知子
未分類

白い京都に雨が降る

わたしの心に鐘が鳴る 白い京都に雨が降る 後姿のあの人は 今は帰らぬ遠い人 京都の恋 渚ゆう子
未分類

愛を胸にあなたのもとへ 今すぐとんでゆきたい私

虹の向こうは晴れなのかしら あなたの町のあのあたり 小さな傘が羽根になるなら 今すぐとんでゆきたい私 虹をララララわたり 愛を胸にあなたのもとへ 虹をわたって/天地真理
未分類

亜麻色の長い髪を風が優しく包む

亜麻色の長い髪を風が優しく包む 乙女は胸に白い花束を 羽根のように丘を下り優しい彼のもとへ 明るい歌声は恋をしてるから 亜麻色の髪の乙女 ヴィレッジシンガーズ
未分類

ラブユー 涙の東京

七色の虹が 消えてしまったの シャボン玉のような あたしの涙 あなただけが 生き甲斐なの 忘れられない ラブユー ラブユー 涙の東京 ラブユー東京/黒沢明とロス・プリモス 歌ってこういうものなんですね歌詞だけ見るとたいしたことはないけれど歌...
未分類

どうせ気まぐれ東京の 夜の池袋

あなたに逢えぬ悲しさに 涙もかれてしまうほど 泣いて悩んで死にたくなるの せめないわ せめないわ どうせ気まぐれ東京の 夜の池袋 池袋の夜/青江三奈 *****今も昔も池袋は独自の味わいだと思うジュンク堂の駐車券がたくさんあるが全然行かない...
未分類

どうしようもない悲しさに

忘れてしまいたいことや どうしようもない悲しさに 包まれたとき女は 泪みせるのでしょう 酒と泪と男と女 川島英五 *****いや、そうではなくて、いつでも泣いてますよ
未分類

誰にあげよか 唇を

夜の銀座は 七いろネオン 誰にあげよか 唇を かりそめの恋 ああ 虹の恋 ふと触れ合うた 指かなし かりそめの恋/三条町子 *****擬似恋愛をかりそめの恋と歌う
未分類

どうせ私は 噂の女

女心の悲しさなんて わかりゃしないわ 世間の人に 止して 止してよ なぐさめなんか 嘘と泪のしみついた どうせ私は 噂の女 噂の女 内山田洋とクールファイブ *****世間の人でないあなたはどこの人?
未分類

あなたにあげる私をあげる

嘘よ! 嘘 嘘 指さえ触れぬ きれいなだけの恋なんて あなたにあげる私をあげる ああ あなたの私になりたいの 好きになってはいけないならば なんで逢わせた こうまでさせた 駄目よ! 駄目 駄目 あなたにあげる   西川峰子
未分類

身は焦がれつつ しのび泣く

まぼろしの 影を慕いて 雨の日に 月にやるせぬ わが想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦がれつつ しのび泣く 影を慕いて 藤山一郎 *****日本人は男子でも比喩ではなしに実際に泣くらしい*****これなども特に個人と時代の刻印なしこんな...
未分類

歌ってよ心やさしく

歌ってよ夕日の歌を 歌ってよ心やさしく あなたは坂を登ってゆく 私はあとからついてゆく 影は私達をへだてるので やさしい夕陽は 時々雲にかくれている 歌ってよ夕陽の歌を/森山良子75
未分類

若さゆえ苦しみ 若さゆえ悩み

若さゆえ苦しみ 若さゆえ悩み 心の痛みに今宵もひとり泣く 忘られぬあの日 思い出のあの時 はじめての口づけに 知った恋の歓びよ 君に逢いたい ジャガーズ *****これなど若者の支持が得られるとは到底思えないものなのだがこの通り残っているま...
未分類

主婦における社会性

新聞で映画館でぶつぶつ言葉を発している人たちがいて多分主婦でその社会性のなさにあきれ自分も主婦で家のテレビを見ながらぶつぶつ言っていたとの投書。映画館でつぶやくのは主婦という関係はあまりないように思うが社会性の発達または退行の点では主婦を長...
未分類

ひよる

日和見的態度を取ることをひよる、ひよったと言う人が何人もいて、驚いている。どのあたりが始まりなものだろうか。多分10年位前から。比較的高学歴女性から。理系も文系も。この言葉が独立して用いられるのはなぜだろう。日和見的態度をとることがますます...
未分類

あの日の紺色のワンピース

あなたはあの日の紺色のワンピースをまだ持っていますかわたしはお店のディスプレイで紺色のすこしフォーマルな感じのものを見かけるたびにあなたと初めて会ったあの瞬間を思い出します年月はたっていますがその分ますます鮮やかになるようで不思議な思いをし...
未分類

秘密

歌謡曲史をひも解いて秘密という言葉に何度か会う小川知子でゆうべの秘密あなたにあげたわたしの秘密と歌っていていかにも歌謡曲くさい多義性なのだが松田聖子でエクボの秘密あげたいのと歌っているのはなかなかの思いつきだと思う
未分類

理解を照合する

二人の人間がいて話をしたとしても何かを同時に体験したとしても実際何を理解したのかは分からないところがあるのだ言葉にして理解を確認した方が良い理解を照合する作業は文章化した方が良いと考えられていて自分はこう思った感じた考えたという系列とともに...
未分類

多義性のない言葉・誤解のない振る舞い

多義性のない言葉や誤解のない振る舞いが子供に指示を与える場合には望ましい子供でなくても自閉傾向があったりアスペルガー的であったりする場合には、望ましい「昨日のあれをいつものようにね」なんていうのが一番よくないしかしまた多義性は活用できること...
未分類

ゲーム依存症の浦島太郎

人間の脳にはたとえていえば隙間があってその隙間の部分に日本語とかギリシャ語とか日本の風土とか重力定数とかそんなものが体験を通じて徐々に埋め込まれていく。たとえば野球で外野フライをキャッチするとき、目測が大変正確で驚くのだが、細かく言うと地球...
未分類

巻き込み型強迫性障害

家族などを巻き込むタイプの強迫性障害お父さんに反復行為を強制する子供など奥さんが夫にトイレが汚いからきれいにしなさいと命令して何度も掃除をさせてチェックしたりこんなのは世界中で見られるというのではないらしい
未分類

強迫性障害

強迫行為とか言うけれど自動的に手洗いをしてしまうわけではなく不潔だと思っているから手を洗うわけだ問題なのは行為ではなく不潔だという確信または不潔なのではないかという疑いであるしかし強迫性障害の場合そのような確信または疑いは理由のないばかばか...
未分類

思春期危機

精神的な危機があっても思春期の場合には一過性で肯定的な側面があるとも考えられる健康との連続性がある成長の側面がある克服すべきものと定義して待っていればいい場合がある*****思春期ばかりではなく人間が変わることができる存在である以上肯定的に...
未分類

言葉は何パーセント伝わっているか

相手は自分の言葉をどのくらい理解できているだろうか?相手とどのくらいコミュニケーションできているだろうか?時々確認した方が良い。具体的に何パーセント理解できているみたいか?と聞いてみればよい。小学校の教室を思い出してみよう。いろんな人がいた...
未分類

病気と個性

病気というべきか個性とみるべきか問題になる場合もある病気なら治療することになる個性なら援助することになる病気ですと言って決めてあげたほうがすっきりする場合もあり逆にがっかりする場合もある時間がたつと病気と個性は区別できない一体のものになる疾...
未分類

高い油を買って国際貢献

確かに国際貢献しているなでもさ、国債をジャブジャブ発行して買えばいいだけじゃないですかといったらどうなるんですかね借金をたくさんにすればインフレになって昔の借金は少なくなるしそのうち回りまわって手取り給料は増えるし5パーセント程度なら歓迎と...
未分類

別れても好きな人

別れた人に逢った 別れた渋谷で逢った 別れたときとおんなじ 雨の夜だった やっぱり忘れられない かわらぬ優しい言葉で わたしを包んでしまう ダメよ弱いから 別れても好きな人傘もささずに原宿 思い出語って赤坂恋人同志にかえって グラスかたむけ...
未分類

昔の名前で出ています

京都にいるときゃ 忍と呼ばれたの  神戸じゃ渚と 名乗ったの  横浜の酒場に 戻ったその日から  あなたがさがして くれるの待つわ  昔の名前で出ています/小林旭
未分類

なみだの桟橋

どこへ行くとも言わないで 夜明けあの人舟の上 雨のデッキに眼をこらしても 溢れる涙で何にも見えない わけを聞かせて下さいと 叫ぶこの声銅鑼(どら)が消す 行かないで行かないで 行かないで なみだの桟橋/森昌子
未分類

別れる前にお金を頂戴

別れる前にお金を頂戴  あなたの生活にひびかない程度のお金でいいわ そのお金で アパートを借りるのよ あとはひとりでなんとかするわ がまんさえすれば生きてゆけるわ お金をちょうだい/美川憲一71
未分類

もとの娘の十八に

あなたがその気で云うのなら(ヨイヨイ) 思い切ります別れます もとの娘の十八に 返してくれたら別れます(サノヨイヨイ) 炭坑節 福岡民謡
未分類

私泣いたりするのは違うと感じてた

いろんな人とすれ違ったり 投げ Kiss 受けとめたり投げ返したり そして友達が変わるたび 想いでばかりがふえたけど 私泣いたりするのは違うと感じてた 飾りじゃないのよ涙は HA HAN 飾りじゃないのよ涙は 中森明菜*****私は泣いたこ...
未分類

たどり着いたらいつも雨ふり  

いつものことでは あるけれど アー ここもやっぱり どしゃぶりさ 心の中に 傘をさして はだしで歩いてる自分が見える 人の言葉が右の耳から 左の耳へと通りすぎる たどり着いたらいつも雨ふり  ザ・モップス
未分類

別れの朝

別れの朝 ふたりは  さめた紅茶 のみほし さようならの くちづけ わらいながら 交わした 別れの朝/ペドロ&カプリシャス
未分類

別れても好きな人

傘もささずに原宿 思い出語って赤坂 恋人同志にかえって グラスかたむけた やっぱり忘れられない 変わらぬやさしい言葉で 別れても好きな人/ ロス・インディオス&シルビア/1979
未分類

なぜかさみしい 秋もある

春にそむいて 世間にすねて ひとり行くのも 男のこころ 誰にわかって ほしくはないが なぜかさみしい 秋もある 旅の終りに みつけた夢は 北の港のちいさな酒場 旅の終りに/ 冠二郎/1977
未分類

いつかは逢える 夢でも逢えるだろう

ここで一緒に死ねたらいいと すがる涙のいじらしさ その場しのぎのなぐさめ云って みちのく一人旅 うしろ髪ひくかなしい声を 背(セナ)でたちきる道しるべ 生きていたならいつかは逢える 夢でも逢えるだろう みちのく一人旅/山本譲二
未分類

いつも貴方の手を借りた 背中のボタンがとめにくい

化粧のあとの鏡の前で いつも貴方の手を借りた 背中のボタンがとめにくい 一人ぼっちの部屋で 今はいない貴方に そっとそっと おやすみなさい そっとおやすみ/布施明
未分類

こんな女に誰がした

星の流れに 身を占って 何処をねぐらの 今日の宿 すさむ心で いるのじゃないが 泣けて涙も 涸れ果てた こんな女に誰がした 星の流れに/菊池章子
未分類

やさしすぎたのあなた

愛をつぐなえば 別れになるけど こんな女でも 忘れないでね やさしすぎたのあなた 子供みたいなあなた つぐない/ テレサ・テン/1984
未分類

おとこ親なら誰でも思う

嫁に行く日が来なけりゃいいと おとこ親なら誰でも思う 早いもんだね二十歳をすぎて 今日はお前の花嫁姿 娘よ/芦屋雁之助 ・1984
未分類

生きぬいておくれ一人の人に

ぼくの妹なら愛ひとすじに 生きぬいておくれ一人の人に 小さい頃僕を慕って 駆けてきた君よ それがこの頃ぼくも眩しい 美しい娘さ ぼくの妹に/加山雄三
未分類

土浦連続殺傷容疑者捜査関係者に語る

朝日新聞8/31-2008より土浦連続殺傷(2008-3-23)容疑者(24歳)捜査関係者に語る・死んで魔法の世界に行きたかった・自らを「特別」な存在と思い込む一方、現実社会とのはざまで不満が募ったと見られる。・魔法の世界は現実とは違い、自...
未分類

9時のニュース 小郷さん ヴィーナス誕生

新しいアナウンサーの小郷です一週間前に貝殻から生まれましたまだ地球での笑い方が分かりません*****君の誕生日は多分……一週間前かなボッチチェリのヴィーナス誕生一週間前に海から砂浜に歩いてきたんじゃないの?だって肌が光っているもの。その眼が...
未分類

懐かしのメロディ

古い歌謡曲の歌詞を部分的に採録してあれこれ眺めている。*****有名な曲で歌詞は意外にも非常におとなしいものがある万葉集と語彙も変化がないくらい歌っている内容も変化がない日本語は意外と安定していると思う。ジルバとかカルピスとかそのうち脚注が...
未分類

去年よりずっときれいになった

汽車を待つ君の横で ぼくは時計を気にしてる 季節外れの雪が降ってる 「東京で見る雪はこれが最後ね」とさみしそうに君がつぶやく なごり雪も降る時を知り ふざけ過ぎた季節のあとで 今 春が来て君はきれいになった 去年よりずっときれいになった な...
未分類

さっきの電話であなたの肩の近くで笑ったひとは誰なの

ガラスを飛び去る公園通り あなたと座った椅子も濡れてる さっきの電話であなたの肩の 近くで笑ったひとは誰なの september rain rain 九月の雨の静けさが september rain rain 髪のしずくをふるわせる ・・ ...
未分類

混線ニュース

NHK9時のニュースです福田首相の辞職会見を受けて自民党本部では二人の尿検査が行なわれ大麻反応陽性と出ました総裁選の日程が発表され上げ潮派、財政出動派とも、走り始めています二人は所属が異なるものの兄弟で今夜逮捕されました。相撲協会によれば他...
未分類

クレクレと編集権行使

福田辞任にあたり国民にインタビュー農民ボイラーで油をたいてハウス農業をしている。油が高くって儲けがない。どうにかして欲しい。漁民漁船を出すたびに油で赤字だ。どうにかして欲しい。このような人たちばかりではないはずなのにこのような声ばかり流すこ...
未分類

錦織 プロテニス

強いでも歯を悪くしそう噛み合わせが悪いのかな
未分類

高級腕時計と魚屋さん

ある魚屋さんはお店で高級腕時計をして販売している。お金持ちで結構なことだけれどやはり私が何か勘違いしているかもしれない。Rolax などと表示しているのかもしれない。暗黙のコードがある。
未分類

福田辞任

8月31日の日経は「世界のマネー、株離れ鮮明」主要20市場で下落1―8月と見出しがあり、救いようのないグラフが描かれていた。無論、相対的に高い安いはあるので、高いものを売って安いものを仕入れればいいのだけれど、日本円については今後あんまり元...
未分類

ネット社会の歴史

どんな歴史があったかなあと個人的に回顧してみるネット前新聞  カラー化ラジオ AM→FMテレビ ステレオ化ビデオ VHS vs βLD日本語タイプライターワープロ専用機パソコン(NEC98シリーズ)一太郎とロータスとMS-DOS VZとAT...
未分類

ナルシスの砦

ナンバーワンでなくオンリーワンみんな元々特別なオンリーワンと歌うナルシスの砦である*****ナンバーワンを否定しているように見えるけれどオンリーワンと規定すれば競争がなくなるのではなくて競争相手がなくなるから競争すればオンリーワンになれて幻...
未分類

統治技術 独裁主義と民主主義を一致させる技術(現実にまたは心理的に)

人民を最も能率よく統治するのは独裁であり中国は今回独裁制の能率のよさを見せ付けた経済成長を実現するにも戦争をして勝つためにも独裁がいいに決まっているしかし独裁権力は人民を道具とみなし軽視したうえ搾取する傾向があるので民主主義が望ましいとされ...
未分類

自分の人生と他人の人生

人間は自分の人生の選択に関しては深刻に悩むものだ一回限りだしできるだけうまくやりたいししかしリスクは最小にしたいしで悩むこれが同じ状況について他人のことについて意見を言うというのなら、あまりためらいはなくなるのではないかと思う。似たような相...
未分類

君をさらって行く風になりたいよ

君をさらって行く風になりたいよいけないな 暴風雨だ*****かぜになりたいよ を漢字変換するとヒート PL 3g ニフラン 3錠 一日三回 毎食後 5日分になり貸与となるのでとても大変
未分類

うその大小

小さなうそはある8丁目で年齢をいう時聞くほうもそのつもりで聞くから実害はない大きなうそは最近では中国のオリンピックでのことスポーツマンの汗にうそはないと思っている心理を利用してうそをつくく政治が最大のうそうそがねじれてもうよく分からないテレ...
未分類

ネットとピラミッド

ネット社会というがグーグルやヤフーで体験していることはネットというよりもピラミッドだヒエラルキーが明確でトップ3の情報が圧倒的に影響力を持つ、そんな社会だだからそこに経済的価値が生まれるでも本来ネットが構想されたときには、軍事的な利用場面で...
未分類

ネット社会の傾向

ある人によると現代社会の一面は多様化した価値観即時的通信待たない・待てないじっくりと悩む力がないゆっくり考えることができない仮想現実と現実の区別があいまいになっているなどと指摘できるのだというさて、現代のようなネット社会で、上の傾向は、1....
未分類

南京錠

南京錠というものがテレビに出ていてそういえば南京虫とか南京豆とか南京玉簾とかやはり南京はたいしたものだった東京が頭につくものはなにがあるのだろう
未分類

グルメファン

ヨーグルトを何種類か食べていたらグルメファンが一番おいしいと再認識したでも高いこれを種にして増やすこともできるから続けてみるか
未分類

だるい ねむい

健太郎さんが言う近頃はとても眠くてとてもだるい糖尿病じゃないだろうかやる気が出ないうつ病だろうか家に帰って9時45分頃テレビをつけたら福田氏が何か言っている着替えをしていると辞職するなどと口走るのが聞こえるアレアレと思い今夜の献立のアイディ...
未分類

ど根性

マンガ「巨人の星」では主人公の努力がひとつの見せ場だった。最近のマンガでは主人公は努力して練習したりはしないのだという。努力して巨人のエースになってもたいしたことないねえみたいな評論家的知識と態度が広がる。金、女、権力、酒、拍手と賞賛。みん...
未分類

あなたにあげた わたしの秘密

ゆうべのことは もう聞かないで あなたにあげた わたしの秘密 幸せすぎて 幸せすぎて あなたにすべてを かけたのだから ゆうべのことは もう聞かないで このままそっと 抱いててほしい ゆうべの秘密/小川知子*****幸せすぎてというのがいい...
未分類

銀座カンカン娘

あの娘可愛いや カンカン娘 赤いブラウス サンダルはいて 誰を待つやら 銀座の街角 時計ながめて ソワソワニヤニヤ これが銀座の カンカン娘 銀座カンカン娘/高峰秀子
未分類

赤ちょうちんも 濡れている

今でも時々 雨の夜 赤ちょうちんも 濡れている 屋台にあなたが いるよな気がします 背中丸めて サンダルはいて ひとりで いるよな気がします 赤ちょうちん/かぐや姫
未分類

ふたりの大阪

頬よせあって あなたと踊る 別れに似合いの 新地のクラブ 泣かない約束してたのに おまえの背中が しのび泣く 残りわずかな この刻を あゝ抱きしめて ふたりの大阪 ラストダンス ふたりの大阪    都はるみ・宮崎雅
未分類

さよならはダンスの後に

何も言わないでちょうだい 黙ってただ踊りましょ だってさよならはつらい ダンスの後にしてね ここはお馴染みのクラブ いつものように踊りましょう せめてキャンドルの下で 泣くのだけはやめて 誰にも負けず深く愛してた 燃えるその瞳もその手もこれ...
未分類

肥大した万能感 ネット社会の特質

ネットの中ではさまざまなことが可能で人間にとしてはほとんど全能に近いその万能感の延長で現実世界を解釈してしまうとなかなか生きにくい平凡が自分が平凡に生きて行くという物語は創りにくいむしろある日特別な自分になってそこから物語が始まるそれなのに...
未分類

わかってたよ 俺らじゃだめさ

雨にけむる街並みを 息をきらしてかけつづけた つきささる吐息をはいて 駅への路かけ続けた わかってたよ 俺らじゃだめさ でも二人生きてきたんだ とぎれた電話は 生きていく 悲しさに泣く君の声 しとしと五月雨 わだかまり 君さえいてくれたなら...