未分類 読み切れない本がどんどんたまる 読み切れない本がたまり続けるどうする結論は一つ読書時間を優先することなぜそれができないかクールにいえば結局読みたくないから本当に読みたいなら読むはずだし読まないなら読みたくないのだそれなら私は是非読みたい 2008.10.02 未分類
未分類 弁護士懲戒請求 弁護士懲戒請求を濫用するのは無駄というものだが誰かが請求してくれればいいのにと思って委員が待っているケースもあるはずだ。同業者としていやだろうから。その際の大義名分を与えるという意味でも、弁護士懲戒請求は意味がある。橋下府知事テレビで弁護士... 2008.10.02 未分類
未分類 ゲームは子供の社会性をはぐくむという意見 「ゲームは子供の社会性をはぐくむ」 米社会調査機関が報告書発表2008.9.17 10:31 【ロサンゼルス=松尾理也】「やりかたしだいでは子供はテレビゲームによって社会性をはぐくむ」。テレビゲームに熱中しすぎると社会性のない大人に育つと... 2008.10.02 未分類
未分類 DENSOのCM DENSOのCMで、子供の発言に対して女性が笑う場面があって、明らかにタイミングがずれている。これだけタイミングがずれているということは、実生活では、それ自体が、雄弁なメッセージであるはずだ。多分、子供は凍りつく。それでも流し続けているのは... 2008.10.02 未分類
未分類 ブッシュでもできたという事実 アメリカ大統領という一見要職に見える仕事がブッシュにさえ可能であったということは何を意味しているのだろうか。そして日本では二代続けて1年で投げ出す形で辞職である。実質、やめてもらおうと決定した会議があるはず。それにしても歌謡グループのメンバ... 2008.10.02 未分類
未分類 シリコンバレー シリコンバレーといえばインテル、アップル、HP、グーグルもヤフーも集まる場所だけれど、美容整形でいうと、シリコンで作った谷間なのだそうだ。*****偶然バレーになったのだろうかヒルの方がお好みだと思うのだが水の関係とか? 2008.10.02 未分類
未分類 ナチュラルハウス 魚沼米で作ったクッキー 魚沼米で作ったクッキー沖縄ラム&レーズンというのを昼ご飯代わりに食べた。砂糖は1/2にカット、卵は不使用。魚沼産コシヒカリを使っていると書いてある。大変おいしいが一方で、魚沼産コシヒカリそのものをそのままで食べたいという気もする。だって本当... 2008.10.02 未分類
未分類 慢性疾患用手帳 ここに高血圧、糖尿病、高脂血症などのパンフレットがある。おもに血圧と体重の管理が中心の記録手帳。最近はWiiでもいろいろできるようだ。実際は続かないとのこと。体重ならば風呂場の入り口のバスマットの下に置けば必ず計れるだろう。体温は尿の温度を... 2008.10.02 未分類
未分類 コンソメ味のポテトチップス コンソメ味のポテトチップスを食べかけで机の上に置いた一日たってみると机の上がコンソメ味だらけだった驚いたけど続きを食べた次の日まで指先と唇がコンソメ味だった*****ほかに香料がきついのは最近の野菜果汁ミックスジュースだにんじんの色をしてい... 2008.10.02 未分類
未分類 存在すべてを丸ごと受容する 存在すべてを丸ごと受容するというけれどなかなかできることはないでも存在すべてを丸ごと受容しようとすることならできるかもしれない結果としてできなくても、しようとしたのだから途中経過としてはいいのだと思ってしまうミトコンドリアまでいとおしい 2008.10.02 未分類
未分類 三菱 電気自動車 三菱 電気自動車を「来夏」一斉発売 一般向けも三菱自動車は9日、来夏に次世代の環境対応車である「電気自動車(EV)」を量販し、法人向け・一般向けを一斉に発売する方針を固めた。当初は法人向けだけを平成21年夏に発売し、翌22年から一般向けを発... 2008.10.01 未分類
未分類 シリコンの使用量が100分の1 シャープ、新型太陽電池の量産開始 シャープは1日、薄膜型と呼ばれる新タイプの太陽電池の本格量産を始めたと発表した。葛城工場(奈良県葛城市)に220億円を投じて増強した生産ラインが稼働し、年間16万キロワット体制で量産する。生産コストを低減... 2008.10.01 未分類
未分類 振り込め詐欺とアメリカ金融危機 10月1日に振り込め詐欺を警戒するために全国のATMに警官を派遣したとのこと。するとやはりお年寄りがやってきて、500万円ほどを動かそうとしていたという。また別の例では、振り込みでは名前がわかってしまうから、バイク便を差し向けるから現金を支... 2008.10.01 未分類
未分類 明日からどうするか考えましょうよ 寒くなりましたね。一昨日帰りに、マフラーをしている人を見かけまして、驚いたのですが、私も昨日から上着を着て外出しています。ちょっと鈍感のようです。なぜ幸せになれないかなあと思いますが、つらい出来事はなかったことにはできません。つらいことはつ... 2008.10.01 未分類
未分類 ネット時代になって変わったこと ネット時代は情報化時代でもあり少子化時代でもありグローバル時代でもありいろいろな側面が集約されて、現代的状況が出現している。外で遊ぶことが少なく兄弟が少なく室内でも走り回ることなく女子は痩せたいと願い男子は暴力で優越したいと願いそのような精... 2008.10.01 未分類
未分類 ハラスメント関係 セクシュアルハラスメントアサーションドメスティックバイオレンス DV 子育てジェンダーフリー ジェンダー モラルハラスメントモラル・ハラスメントと自己愛性性格 2008.10.01 未分類
未分類 オークションで高値を付ける人 オークションで高値を付ける人々は、負けることへの恐怖に動かされている可能性があることを、研究は示す 【9月25日】eBayのオークションに出されているランプの値がいくらつり上がっても、あなたが値を付けるのを止められないのはなぜだろうか?新... 2008.10.01 未分類
未分類 親が子を殺す 親が子を殺すことですぐに連想するのは、過密状態で育てられたマウスたちはいろいろな異常行動をするということだ。ずっと同じことをしている常道行動。妙な叫び声。異常な攻撃性。子殺し、親殺し、兄弟殺し。子殺しは、別のパートナーを誘惑する前提となる場... 2008.10.01 未分類