smapg

未分類

「毛生えず」リーブ21和解

「毛生えず」リーブ21和解 430万支払い、大阪地裁 記事:共同通信社提供:共同通信社【2008年2月6日】 「必ず生える」と言われ4年間通ったのに効果がなかったとして、大阪府の男性会社員(58)が業界大手「毛髪クリニックリーブ21」(大阪...
未分類

付き合いの範囲

人の話を聞いていると、その人がどんな様な人たちとどんな範囲で付き合いがあるのか、なんとなくつかめてきます。そうした人たちに取り囲まれて、悩まされたり、不安にされたりしているのが、その人に人生の一面というわけです。また、話を聞いていると、どん...
未分類

海辺の町に雪降りて

はかなくも美しく散る時なりけり雪の降りたる朝(あした)仕事を投げ出し汝のもとに急ぐなり漁師たちの雪の中出航するもありいさましく済まなくもあはれなり海辺の町に雪降りて白い世界の一室で汝待つなり雪の日の紐をほどけばいやましにほどける君の熱き香り...
未分類

どっちが大事?

彼のことを第一に考えたいと思います。だから土曜日は彼のために食事を用意したいと思いました。でも彼はいつも、友達を大切にしろと言います。土曜日は友達のちょっとしたお祝いの日で、呼ばれていました。友達のところに行けば、彼は二番目になる。彼のため...
未分類

自己分析の手段としての個人辞書ファイル

それぞれの人の使っている辞書ファイルには、長年のその人の知的世界の手がかりが詰まっている。類語辞典の編集で、言葉と言葉の距離を測定したりしているのだが、同じように、個人の場合に、測定すれば、個人の特性として数値化して提示できるのだ。だから心...
未分類

自分がどこにいるのか確かめたい人

自分がどこにいるのか確かめたい人は、本を書いてみればいい。何の本を書いたらいいか分からない人は、「人生のほんとう」池田晶子[著]の目次に沿って、一つ一つ、自分が知っていること、考えること、また分からないこと、問題だと思うことを書いてみたらい...
未分類

異業種交流会

異業種交流会が紹介されていた。しかも早朝。朝だと仕事の予定に左右されないのだという。医師やカウンセラーの仕事は異業種交流会と似ている。ひたすら他の業界の内幕を分析している。個人的な結論は、みんながみんな精一杯大変だということだ。どうしてこん...
未分類

仕事と睡眠

ストレスがたまりませんかといわれる学校教師とか医師とかカウンセラーとかは感情労働だから当然ストレスがたまる一人の人の悩みを何パーセントかあるいは何ppmかもしれないがすこしだけとしても合計すればちょっとした量になるひたすら眠る死んだように眠...
未分類

東京は雨とみぞれの中間くらい

今日は寒かったなあ東京は雨とみぞれの中間くらいそんな表現も類語辞典で探し出せそうだ傘を持っていてもささない人もいた東京が雪でも海辺の街では雨のことが多い一足先に梅でも咲いている頃だろうかわたしはそろそろ老人ホームに入居しようかと思うよお墓も...
未分類

しかし人より苦労する必要も無い

わたしの子供わたしは人に優劣があるとも思わないし優れた者がより多くの苦労を進んで負うべきだとも思わないみんな同じくらいすばらしいのだし誰かが苦労していたらその人を助けたいわたしの子供であるお前は人より優れていたりはしないだから人と同じように...
未分類

地雷 心に傷

記事の引用。CMC特別レポートより。*****「悪魔の兵器」地雷の被害によって、手足を失い自由を奪われる人は今なお絶えない。しかし、より深刻な問題は、彼らが手足を失ったコンプレックスによって、心に傷を負うことだ。私たちは彼らの心の傷を癒すた...
未分類

映画「いのちの食べ方」

私たち日本人が1年間に食べるお肉(牛・豚・鳥)は約300万トン。だれもが毎日のように食べている膨大な量のお肉。でも、そもそもお肉になる家畜は、どこで生まれ、どのように育てられ、どうやってパックに詰められてお店に並ぶのでしょう?本作は、そんな...
未分類

人生のほんとう 池田晶子[著]

本の中身は読んでいない。しかし、目次を見ていて、自分なら何を書くだろうかと考えてみる。著者は何を書いているだろうかと推定してみる。それもかなり楽しい。刺激的な目次が並んでいる。著者は、哲学するとはどういうことかを日常の言葉を用いて示し、多く...
未分類

みぞれのような幸せ

東京では朝、雪というほどの花びらでもない、みぞれというほどの直線的な弾道でもない、そんなものがちらほらと見えている。傘をさすほどでもない。濡れるほどでもない。うっすらと見えるし、ときどきはほほをかすめる。その程度。それって、私の人生における...
未分類

COOP手作り餃子一日5000個

テレ朝の画面でインタビューに答えている、元餃子工場労働者女性。一日に5000個から6000個作っていたとのこと。具を皮で包む作業をいうらしいのだけれど、5000個とは。残業を入れて一日10時間として、一時間に500個。0.72秒で一個である...
未分類

ダロワイヨのチーズパン

昔は、ダロワイヨのチーズパンとくるみパンが好きでよく食べた。最近、無印良品のチーズパンを食べたら、ちょっと違うけど、似たような味で、むしろチーズが一杯で、ダロワイヨに比較して遜色なく、いい時代になったと思った。
未分類

甘いものしか食べたくないと思う日

甘いものしか食べたくないと思う日があり、皇居前パレスホテルのチョコシフォンケーキ (直径18cm)ティラミス(小 直径15cm)だけを食べたのだった。おいしかったので、またやってみようと思う。
未分類

……をつくる機械の開発と販売

スーパーで、たくさんの種類のラーメン。ほとんど似ている。ラーメン製造機を売っている業者がいて、各地で作らせているはずだ。そしてあのスープのもとの、怪しいこと。決して腐らず、ごってりしたあの怪しさ。散々食べているし、また食べるだろう。カレーの...
未分類

フルーツだけ

夜、疲れ果てて家に帰る。感情労働の疲れ。甘いものしか食べられない。少しの間フルーツだけ食べている。そのあと少し何か食べる。テレビではプロ野球新人中田翔がバットを振っている。もう許してほしいと心底思う日々である。
未分類

食糧自給率

食糧自給率を上げるさまざまな方法があるのだろうけれど、勝手にどんどん繁殖して虫にも強い、白菜とほうれん草とジャガイモとラベンダーを掛け合わせたような植物が開発されればいい。その方向で遺伝子操作などもすると思うが、問題がある。遺伝子組み換えト...
未分類

ミサイルよりも食糧自給率

安全保障を考えるなら、ミサイルを空撃するよりも、食糧である。安くて危険なものはやはり危険と分かった。でも、高くてもいいから安全なものという選択肢がすでに存在していない。農村には雑草と老人ばかり。*****書いていて思ったけれど、安い と 安...
未分類

そういうものだ

小学校の先生が幼い事件を起こす。そういうものだなあと思う。
未分類

10年たっているね。

あいつも歳をとったな。だって、そうね、あの頃は平成10年で、今が平成20年だから、10年たっているね。20才の人が30才だものね。みんな、よくやったよ。励まされたりしてね。そう。かれは年月を吸収したと思う。尊いことのような気がする。
未分類

わたしはあなた方に 頼りたい

すべてのわたしの子供たちわたしはあなた方を守るために生きているしかし苦しい日もある苦しい日わたしはあなた方に頼りたい頼ってもいいだろうか?すべてのわたしの子供たちわたしはあなた方を愛するだからあなた方にもわたしをすこしでいいから愛して欲しい...
未分類

約500億円で買収、770億円で売却

モルガン・スタンレーが恵比寿にあるウェスティンホテル東京をシンガポール政府系ファンドに売る。約500億円で買収、770億円で売却ということだ。駅から遠いけど、高級イメージということなんだろう。これでも日本の不動産は割安感があると書かれている...
未分類

ハイテクで捜索できない?

雪山で遭難捜索隊を自衛隊を含めて大人数で構成。こういう場合、自衛隊のハイテクレーダーとかは使えないのだろうか。温度関知レーダーとか。そうでなくても、NHKの赤外線感知カメラとか。遭難する人もローテクなのかな。携帯が一本あればずいぶん違うだろ...
未分類

昔の男を嫉妬する男

ねえ、あの人って昔からあんなだったの?昨日は困っちゃった。お前、昔の男が忘れられないんだろう、って、こうよ。もういつもいつも嫉妬なんだから。それもいろんな人を順番に並べて、よく覚えてるもんだわ。男は嫉妬深い。男は女より精神年齢が低い。それは...
未分類

日本語シソーラス

本語大シソーラス 類語検索大辞典』 山口翼 (大修館書店)日本語大シソーラス類語検索大辞典 CD-ROM版 これがすごい。たとえば、広辞苑を頭から読んでいって、ひとつひとつの語句を「独自の分類表」にまとめようって、一体誰が考える?意味の近さ...
未分類

週間リズム表

月曜……きつかったなと思う。火曜……昼から突然下痢と吐き気。午後から明白に不調。昼、不食。水曜……最悪。昼、不食。木曜……午前は不調だが、午後は改善傾向。夜はマスクを忘れて、帰る。昼、不食。金曜……やはり午前は不調。午後には改善。解放感もあ...
未分類

暇をこく

「暇をこく」という言い方があり、下品で好きだ。いかにも、暇とは、こくものである。
未分類

三連休のたびごとに

三連休のたびごとに寝込んでしまう。若い頃はアレルギー性鼻炎とか過剰で過敏な反応が多かったような気がする。いま歳をとってみると、そうした過剰反応は消えている。全身のコリのようなものといえばいいのだろうか。同時に食欲がなくなり、ただ寝ていたくな...
未分類

新橋SL広場で「消防団員募集中」

新橋SL広場では、「消防団員募集中」。これは職員募集のことなのだろうか。自衛団みたいなものなのだろうか。ずっと昔のこと、消防署職員の妻たちのメンタルケアを担当したことがある。消防署の職員は泊まり勤務があるので、次の日は休みになり、寝ている。...
未分類

意地を張っているのでもない

意地を張っているのでもない意地なんかとうに枯れ果てた勝ち負けをいうならわたしは負けたそれでも人生が続いていることがわたしにはいぶかしいこのうえ何をさせたいのかあなたはわたしにただ休みたい静かに空を見ていたいいまはもう青空の青も星空の星もこん...
未分類

ただかすかに人生を彩ったもの

ただかすかに人生を彩ったものそれがあの花とあなただったことを感謝している
未分類

可能な奇跡

時計の秒針とともに失われてゆく病身。どの病者にも一秒は一秒である。しかしその密度は明らかに違う。ある場合、一生に値する貴重な一瞬がある。そのとき時間は止まり、祝福は長く続く。こぼれだす命の液よ。赤福も時間を止めてお祝いだ。その一瞬に過去も未...
未分類

かつくら

とんかつの店でかつくらがある。近くでは汐留シティセンターに入っている。おいしかった。六本木ヒルズの店は今度閉店するそうだ。サイトを見ると、関西と関東で値段が違う。関西1000円で、関東1200円。こんなに?そんなに!
未分類

蓄電池と糖尿病 家庭発電に エコ尿発電

蓄電池の性能がよくなったら、太陽電池も、ダイエットの自転車こぎも、水を流したときの圧力も、家の内外の温度差も、焚き火も、生ごみ処理した熱も、ゴルフの素振りも、風力も、ネコの運動も、ぜんぶ蓄電池に蓄えて、それを電力に使い、家庭電力と自動車動力...
未分類

生命保険勧誘撃退法

生命保険の勧誘があってうつ病なんですって言ったら手のひらを返すみたいにさっさと帰っていった生保の勧誘がうるさかったらうつ病ですって言えばいいよお金貯めるからいいもん生命保険とか疾病保険とか支払いを渋るって有名新聞にいっぱい書いてある会社を回...
未分類

思わず食事の話-3

精のつく食事ステーキなんかをむしゃむしゃ食べるのはやはりいいと思う。自分は野蛮人だというくらい食べる。うなぎにとろろを載せてさらに卵を載せたどんぶりはうなとろ丼という。精のつくものを重ねれば何とかなるのではないかという、銀座の夜の食事である...
未分類

NHKドラマ「感染爆発」 ウィルスと淘汰

新型インフルエンザは実際困ったものだ。アメリカは薬剤も、人工呼吸器も備蓄しているとのことで、アメリカで暮らしたほうが助かる見込みがありそうだと思うほどだ。ドラマには麻生祐未が出ていて、冬至の日に夢に見た目に似ていたが、切れ長というよりも、全...
未分類

努力と才能と

努力して才能もあるのに、恵まれない人がいるのは、偶然もあるけれど、性格要因が大きいだろう。むしろ、恵まれないのは、性格がまともだからだよ。認められなくても、好きにやっていればいいじゃないか。
未分類

神の存在を私が知ること-2

問題なのは、神が存在するかどうかではなくて、神の存在を私が知るかどうかなのだ。知っても知らなくても何も世界が変わらないとき、知ることには何の意味があるだろう。と書いた。知ることによって世界のありようが変わるのが、ベイズ確率である。ベイジアン...
未分類

うぶなねんね

いいのよそんなに言ってくれなくてもわたしだって もううぶなねんね ってわけじゃないのそんな言葉わたしを見て思いついたんじゃないだろうなってかえってさみしくなっちゃうのよ急に純情少年されちゃってもねどんな少女すればいいのか困るしカウンターパー...
未分類

人の眉引

振仰けて 若月見れば 一目見し 人の眉引 思ほゆるかもふるさけて わかづきみれば ひとめみし ひとのまよびき おもほゆるかも大伴家持 若月で、月齢の浅い、三日月よりもさらに薄い月を指し、女の眉を歌う。三日月と読むべきところを初月、若月と万葉...
未分類

ブッダの悟りの前

Aishwarya Raiのダンスなどを始まりにして、インドのダンスなどを見ていくと、ブッダは若い頃王族の跡継ぎで、結婚もして子をもうけて、地上の歓楽を尽くしたと言われていることが思い出される。玄宗皇帝もすごいけど、インドの王子もすごいぞと...
未分類

老いの支度

ずっと以前、ある人から、家族がお墓を守ってくれるのは誰かとても気にしている、そんなに気になるものなのか、と話になり、そういえば、わたしの家でも祖母はそのことを気にしていたものだ。先祖代々の墓はどうするのかというのである。祖母は嫁に来たのだか...
未分類

医業類似行為

医療費関連で自分のために記録。ここが有名。*****おっしゃるとおりで、やはり元凶は受領委任払い制度に尽きると思います。医業類似行為で保険のきく部分というのは「療養費払い」という仕組みになっています。これは、施術を受けたものが施術者に対し直...
未分類

冬ながらそらより花のちりくるは雲のあなたは春にやあるらむ

清原深養父2008-2-3今日の雪は大粒で梅に八重があったらこれくらいかと思われるほどであった。穢れなき白さであった。
未分類

バベットの晩餐会

この映画を見つけて勧めてくれたのはY先生で、放送されるとなんとなくまた見たりしている。「いつどこにいてもあなたと一緒でした。それはご存知ですね。これからも毎日あなたと共に生きる。それもご存知ですね。…肉体がどんなに離れていようと構わない。心...
未分類

てんぷら屋でお一人様

てんぷら屋でお一人様をした。カウンターへどうぞといわれて、決まってるじゃねえかとつぶやいて席に着くとやはりカウンターでお一人様をしている女が目に入った。単に生物分類として男ではないというだけであるのだが、その人の食べ方を見ていていろいろと考...
未分類

ION WATER

ワインの鉛でローマ貴族が滅んだという話を思い出している。
未分類

未分類

やっぱり結構な雪でしたよ

未分類

残る紅葉と雪の日

未分類

紅葉黄葉の頃

未分類

自家製栽培蘭

未分類

雪の日

未分類

侘びさび

写真にしたら渋いな侘びさびだ
未分類

この枝ぶり、いいですね。

この枝ぶり、いいですね。
未分類

蝋梅。雫が光る。

蝋梅。雫が光る。
未分類

雪の日

子供が遊んだらしい。雪かきを備えていたのは、なぜだろう。
未分類

2年ぶりの雪の日曜日

雪が降ると子供ははしゃぐ大人もはしゃぐなぜなんだろうわからないがはしゃいでしまうむかし雪が降る中を不忍池まで歩いて、雪の中の鴨の写真を撮ったりしたものだどういう理由でこのように模様ができるのかわからないが、おもしろい。
未分類

実際老後になった人の余裕資金

定年退職を迎える頃、自分の退職金と妻の退職金、そして、財形積み立て貯蓄の満期も迎えたりして、ときには親からの遺産が両方から入ったりして、相続税を払っても、結局、60歳と少しくらいで、急に、2億円から4億円くらいのお金を手にしてしまう。生きて...
未分類

荒井 献 大貫 隆 関根 正雄 グノーシス ナグ・ハマディ 井筒 俊彦

ついでにいうと学者としては荒井 献が有名。ナグ・ハマディ写本についての本などもあり、グノーシス研究者についての紹介もある。大貫 隆も有名な人。分かり易くはない。関根 正雄も有名な人。これらは古本屋で見かけたら買っておけば、将来、損はしないと...
未分類

「あなたがたの頭の髪の毛までもみな数えられている。だから恐れるな」

聖書には、「あなたがたの頭の髪の毛までもみな数えられている。だから恐れるな」とある。「だから」恐れなくていい。「だから」恐れなければならない。「このようにあなたがたも自分は罪に対して死んでいるがキリスト・イエスに結ばれて神に対して生きている...
未分類

疲れも流れてゆく

人と会うために出かける。タクシーに乗ると憂鬱さも少しずつ流れてゆく。夕暮れの東京タワーは淋しい。真夜中になるとそれなりに美しいのだが。裁判所。検察。江戸城。お堀に沿ったいつもの道。お城の周りをジョギングする人。犬の散歩。タクシーを追い越して...
未分類

略奪

1993年11月23日朝、西宮市で将棋の森安秀光九段(当時44歳)が自宅で死んでいるのを妻のY子さんが発見し、警察に通報しようとしたところ、長男のA少年(当時12歳)がY子さんを包丁で切りつけてきた。A少年は「ボクの逃げ場がないんや」と絶叫...
未分類

米軍自殺者増加

【ワシントン31日時事】31日付の米紙ワシントン・ポストは、米陸軍で昨年自殺した兵士は121人で、同軍が1980年に統計を取り始めて以降、最悪になったと報じた。 同紙が入手した陸軍内部資料によると、昨年自殺した兵士は前年より20%近く増えた...
未分類

きれいなままの二人でした

きれいなままでなくなった二人とは、そんなにも汚くなったものなのでしょうか。現代では、きれいなままの二人という言い方はおかしいと思います。 汚れるってどういうことでしょうか。バカなはなし。セックスして汚れるくらいなら最初から汚れているのだし、...
未分類

集団の中の個性

一対一で接したときに見えてくる個性もある。相手を集団の中の一人として、こちらは観察者として見たときに見えてくる個性もある。病院で病棟を担当していると、入院者はひとつの集団であり、その中でそれぞれの個性を発揮する。看護集団にもひとつの力動があ...
未分類

冷凍ギョーザに「メタミドホス」

冷凍ギョーザに「メタミドホス」だから、急性症状が出て発覚したわけだけれど、緩やかな症状だと、因果関係は発覚しにくい。長年にわたって進む症状だと、「老化」とひとまとめにされてしまう。最近の子供がバカになっているのは、食べものか、テレビ化、ゲー...
未分類

中国加工食品騒ぎでまたまた「役所」

中国加工食品騒ぎでまたまた「役所」がきちんとしないからいけないみたいな言い方になってきている。ある人は、現状では、加工輸入食品は野放しだから、「国がきちんと」検査して国民の安全を守らないといけないなんてテレビ局のディレクターの思惑通りの言葉...
未分類

お受験と塾

塾でバカがバカを教えて鉢巻をしている受験でバカがバカをテストして選別している人生の浪費である大半は親のバカに起因している親が賢かったら遺伝子によって子供も賢いに決まっている塾で教えて伸びるものって何か考えてみたらいいのにそれさえわからないの...
未分類

合い言葉は改革

何もしない人たちの合い言葉は改革理事は立候補者全員無投票当選。相撲協会で小沢代表の弟みたいな人が4期目の理事長に無投票当選。土俵の直径を今の二倍にしますと言って理事長に立候補したかったよ、わたしは。アメリカでスーパーチューズデーだって。投票...
未分類

映画『モーターサイクル・ダイアリーズ』

先日チェ・ゲバラを記事にしたところ、同然にも映画『モーターサイクル・ダイアリーズ』が放映されていた。録画だけしたれれど、少し見たところでは、やはりすごい。強い男。 いいなあ。自由とは、こういうことでしょう。まさに。
未分類

望むこと

もう世間的なことなんか何も望まないただ私のプライドを尊重してください私は私なりにこのわたしの人生に真剣に向き合っている誠実に大切にしているそのプライドを理解して欲しいし尊重して欲しいそれだけです私のプライドにふさわしい男になって下さい。
未分類

四方田犬彦「ラブレーの子供たち」

芸術家は何を食べていたか、記録を見つけたら実際にそれを食してみるという趣向である。いろいろ盛りだくさんである。ウナギについては、まずギュンター・グラス。ジャガイモとウナギを生クリームで煮たりしている。ウナギをセージの葉で巻いて油で揚げる。こ...
未分類

ビル・エバンスのアルバム Starfish & the moon

傷心を癒してくれた、ビル・エバンスの「プッシュ」。「この作品は人間の世俗的な感情を越えたところで作られたような気がする。一段と高い精神的な次元。現実の一歩先にある超越した世界から見れば、人間の存在なんてほんとにちっぽけなものなんだなあって突...
未分類

ひさかたの雨はふりしく思ふ子がやどに今宵は明してゆかむ

雨がふりしきっています。帰ろうにもどうにも仕方がないので恋しく思うあなたの家で今夜は夜を明かしましょう。遣らずの雨を強要した歌い方と紹介されている。ひさかたの雨はふりしく はそういう意味になるのだろうか。「ひさかた」は天に関係のある「天」「...
未分類

声高に祝福を叫ぶもの

神に祝福されし者の中でさらに声高に祝福を叫ぶもの騒がしい
未分類

どこまで人を赦すか

どこまで人を赦すかは、難しい問題である。長期的に見れば、そして霊的にいえば、聖書にいうように、七の七十倍、赦すのがよい。確かにそうだ。復習の権利は神にのみある。赦せないと怒っている暇があったら、自らの罪について、悔い改めた方がいい。罪の感受...
未分類

安岡章太郎「海辺の墓標」「愛玩」

安岡章太郎「愛玩」これは昔学校の教科書で読んだ。中学校だろうか、国語の教科書だ。当時私は理科少年で理想は高かった。この文章は、ある種のユーモアはあるけれど、精神の達成としては低次元の段階にとどまっているものと感じていたと思う。今回久々に読む...
未分類

佐藤ゆかり国替え

佐藤ゆかり国替えまるで共産党みたいもう、東京5区には「自民党」を立候補させるだけでいいよ。具体的な人はいらない。金がかかるだけだし悪いことをするだけ。党中央の指令で動くだけなんだから。佐藤ゆかりさんは握手して笑って回っていないで、政策シンク...
未分類

また泣いている

また泣いている。また吐いている。また飲んでいる。で、どうする?好きで泣くわけでもないし、吐いていいことがあるわけでもない、飲んで何か前進するわけでもない、分かりきっているけれど、そうしてしまうのはなぜなんだろう。だって、苦しいときに、そうは...
未分類

男と女

男と女がいて互いに人生に影響しあうことはなんという重大なことだろう。ほとんどそれだけで人生の大枠を描けるような気もする。なにしろ、運命を変えてしまうのだから。
未分類

まだ水曜日

まだ水曜日だあと二日もあるじゃないかもう無理絶対無理何でこんなに無理してるのか全然分かんないよ
未分類

テレビと実物の違い

NHKで、赤ん坊の脳神経の成長の番組があって、中国語を話すお姉さんをテレビで赤ん坊が見ていたが、あまり頭には残っていないらしい。ところが同じお姉さんが同じことを実際に目の前でやって見せると、赤ん坊の脳は能率よく学習するのだと紹介していた。逆...
未分類

皮膚粘膜移行部

人間は皮膚粘膜移行部分の「プリプリ感」に反応するように脳がセットされているので、口紅を少し変えるだけで、表情ががらりと変わる。ばかばかしいけれど、不思議なものだ。そのように反応する脳神経細胞があるのだから、仕方がない。口紅は売れるわけだ。実...
未分類

冷凍食品ばっかり

最初、腹痛と下痢。そのあと、のどが腫れた感じがして、ひりひり。次に鼻づまり。そのあと鼻水が出て、熱感。関節がだるくて、咳に変化、熱感あり。ボーっとして何も考えられない。朝になるとかなり回復して、また午後にはダウン。何だこれはと思っていたら、...
未分類

香港映画『インファナル・アフェア』

香港映画『インファナル・アフェア』その2。テレビで放送していたので時間がないのについつい見てしまった。いまだに人間関係がくっきり分からない。複雑な映画で、わたしには難しすぎる。でも、かっこいい。スコセッシ、ディカプリオ、マット・デイモンの「...
未分類

他人を縛ることはできません。

あなたが潔癖症だとして、他人を縛ることはできません。別れますと約束して、実際に同居もしているのだから、その言葉を信じることができるかどうかだろう。信じれば、相手も応える。しかし信じなければ、泥沼だ。疑えばきりがない。どんな些細なことも疑わし...
未分類

米原万理「不実な美女か 貞淑な醜女か」

以前からタイトルは目にしていたのだが、そのタイトルの印象から、手に取るには至らなかった。今回読んでみて、大変おもしろかった。翻訳や通訳というものはまず原文を本当に深く理解して、それを聞き手の状況や理解度、必要に応じて、提供することに尽きる。...
未分類

美女に憧れて一生を一人で過ごしますか?

あなたなら、美女に憧れて一生を一人で過ごしますか?それとも美女とは言えない人と手をつないでいたいですか?それとも、美女とは言えない人にお世話されつつ、美女に憧れ続けますか?自分を省みれば、どんな相手がふさわしいのか分かりそうなものだけれど。...
未分類

Rokitansky症候群

「小野小町のようなRokitansky症候群」 という表現があり、ロキタンスキー(Rokitansky)症候群は,1838年にロキタンスキーにより初めて発表された原発性無月経と先天性腟欠損を主徴とする症候群とある。週間医事新報、No. 41...
未分類

死んだ犬を蹴飛ばすものはいない

死んだ犬を蹴飛ばすものはいないという言葉を聞いたことがありますか?人は悪口を言うもの。悪口を言われるのは気になる存在だから。無視できないから。徹底的にどうでもいい人には悪口も言わない。そうは言いながら、溺れた犬を叩くという言葉もあり、人間と...
未分類

指導者は大切

肉体のピークと知恵のピークがずれるので、人間はなかなかつらいことがある。分かりやすいのはスポーツマンで、たとえば、昔のプロ野球で、江川の肩に山田の頭脳がついていたら、誰にも打たれないと野村が言っていた。いまの時代で言えば、ダルビッシュの肩に...
未分類

ひとりじゃないんだよ

人生のつらいこと、いろいろあることを知っている、でも、あなたはひとりではないことも思い出して欲しい。ひとりじゃないんだよ。
未分類

女の敵は女

女の敵は女体はきつい仕事でも、心理的には楽だということもある。逆に、体はきつくないのだが、感情がすり切れる職場がある。暗黙のうちに仕切っている人間がいて、古株。その人がいるおかげで仕事が合理的に回らない。売り上げを伸ばすことが目的ではなくな...
未分類

のどの腫れは次第にひいて

のどの腫れは次第にひいて、鼻汁に変化しつつある。炎症の場所がのどから鼻腔内に異動してきた感じである。
未分類

大阪府知事

タレント弁護士が知事になった。これまでの発言は物議を醸すような刺激的な傾向。「目立つ」人。これも現代という時代の断面であり、現代に生きる我々の一面である。現代日本についていろいろと説明をしなくても、この事実だけで、いろいろなことが伝わると思...