世の中に紛れ込む変人
勝手な時間に電話してきて、折り返し電話連絡するようにとオペレーターに言い残す業者。もちろん電話はしないが、それだけでその人について多くを知ることができる。 会社と個人についてネガティブな情報を広げている営業さん
勝手な時間に電話してきて、折り返し電話連絡するようにとオペレーターに言い残す業者。もちろん電話はしないが、それだけでその人について多くを知ることができる。 会社と個人についてネガティブな情報を広げている営業さん
性的交渉を二つに分ける。前半は、女性が裸になるところまで。ここまでは、女性の美しさが、男性をガマンできなくするのだと解釈する。後半は男性がその身体能力を女性に値踏みされる。 こうしてみると、多くのAVの構造も、そのようだ … Read more 性的交渉を二つに分ける
自己紹介する時に埼玉県神奈川市出身ですという人がいていつものことだからもう普通なのだがはじめて聞く人は何それ?というわけで少しの間、話を引っ張ることができる。 *****というメモがあるのだけれど自分でも意味がよく分から … Read more 埼玉県神奈川市
雨月物語にしても四谷怪談にしてもトラウマは現世では清算されずかといってあの世で清算されるはずもなく仕方なくトラウマを受けた人間の死の後に、恨みだけが遅延して効果を及ぼしている例である。 トラウマが克服される方法がなかった … Read more 雨月物語 四谷怪談
倉木麻衣 – Feel Fine!http://jp.youtube.com/watch?v=AwDlTMO-gIc&feature=related Mai Kuraki (倉木麻衣) – … Read more 倉木麻衣 – Feel Fine!
Hello Again,JoJo – 平原綾香http://jp.youtube.com/watch?v=2728n3kW7Ug&feature=related
上に立つものは普通以上の倫理性が必要だとか特権が認められている分利他的に行動しなさいとか儒教的建前としてはいわれていても誰も実行しない期待に寄りかかってしても仕方がないだろう 人間というものは利己的に行動するものなのだと … Read more 自己中心性を前提に制度を組み立てる
梅毒がコロンブスによってヨーロッパ大陸にもたらされたのが1490年のあたり。ハイチ学説によれば、コロンブスご一行がハイチで接触、それを持ち帰ったらしい。 1494年の秋、フランス国王シャルル8世はナポリ公国を攻めようとし … Read more 梅毒と戦争
中国での梅毒の抑制がうまくいっていないという話でなかなか大変だと思った。アメリカでは階層によって極端に梅毒の発生が異なり、白人で少なくアフリカ系黒人で多いというデータがあったと思う。エイズとの関係もあって、性的習慣ともず … Read more 梅毒について
Christmas List – 平原綾香http://jp.youtube.com/watch?v=UtDtNNFqszE&feature=related DAVID FOSTER NATALIE … Read more Christmas List – 平原綾香
ジストニアの場合、錐体路、小脳路、錐体外路の三つの系の作動を考えて解釈する。 おもしろいのは痙性斜頸の場合、ずいぶんきついだろうなと思っていると、本人は何気なくコツをつかんでいるみたいで、手でちょっと触れたり引っ張ったり … Read more ジストニアと強迫性障害
だいたい二つの季節で一つの愛が終わる少女は大人になって歩き出す 次の二つの季節で体験を変形する言葉にしたりするそして忘れる また次の二つの季節で新しい愛を始める 愛を深めるのではなく少女に愛を教えることが役割だと思ってい … Read more 少女に愛を教える
絵を見る人はゴッホの絵とかモネの絵とかくっきりと認識している 神経科医は人の歩く様子を見るだけで歩行障害や運動障害が分かりパーキンソン病、ジストニア、チック、舞踏病などをあたの前のように区別できる 精神科医は話をする様子 … Read more 自明性と説明の関係
録画しただけで見ていなかった。今日見た。 愛するために生まれたのだ。愛の絶頂の喜びに包まれて死にたい。そう語る。 一種の恋愛至上主義である。日常に退屈しきっている種族には心地よいだろう。なかなかそこまで覚悟はできないが。 … Read more 「愛の流刑地」テレビ版
ゲゼル理論で年老いるお金、腐るお金、価値逓減するお金、が必要なのだと言われていて、そうとすればお金を貯め込まないで使うだろうと言われている。ため込まないで使えばいろいろな問題は解決するのではないかとの意見がある。 インフ … Read more ゲゼルとインフレ
ヒトの細胞を培養しても無限に増殖することはない。100回分裂するものはなく、途中で分裂中止してしまう。老年者から採集した細胞を培養すると分裂回数が少なくて、途中で停止する。遺伝的早老症のヒトに由来する細胞は分裂回数が少な … Read more テロメア
野球選手は迷信深いという観察がありそれには理由があると思う 野球選手の仕事がたとえば常に時速140キロのボールを投げることであったら多分迷信は必要ないと思う 野球には相手がありさらにアンパイアがいてだいたい拮抗するいい勝 … Read more 野球選手は迷信深い
強迫性障害の不安は放置すれば一番いいというのだがなかなか難しい どうしても対処行動をとってしまう なにもしないことなにもしないこと 気になっても対処行動をしないこと無視することなすべき事のみ淡々と行うこと
ドストエフスキーが書いたものドストエフスキーについて書かれたものの中にてんかん発作とその前兆(アウラ)についてのものはかなり多く、研究がいろいろとある。 その中にエクスタシー発作とでも言うようなものが表現を変えて言われて … Read more ドストエフスキーのエクスタシー発作
ニュートンアインシュタインと並ぶ天才 ニュートンの生涯を振り返ってみるとどうも知性の錯乱の時期があったようで錬金術に関しての化学実験で大量の水銀蒸気を持続的に吸入してしまったらしい。 知的にレベルダウンし、抑うつ傾向にな … Read more ニュートンの偉大なる知的余力
感情はなんのためにあるのだろう。 過ぎたことを悲しんでもなんにもならない。感情を引きずらずに、忘れた方が生きやすいと思うことは多々ある。 知能指数IQに対応させて、感情指数EQということがある。社会の中で他人とあまり衝突 … Read more 感情
ハゲタカっていう番組があったけど、別に外資じゃなっくても、うちはハゲタカに襲われたようなもんだわ。 夫が工務店をやってましてね、昔からの店なんで、駅前の結構いいところに土地があったんですよ。夫が急に病気になって、店の方は … Read more 工務店の妻の告白
何か事件の犠牲者が出て、ニュースは追悼番組になる。関係者が出演して、その人についての人となりを語る。語る人は心理学や人格の専門家ではないから、その人なりの感じ方で語るのであるが、それが思いっきり、投影性の言葉であったりし … Read more あの人はいい人でした。
将棋の羽生さんが、才能とは、努力を継続することだと言っていて、昔からそのように言われるのだけれど、明らかに才能もなく、努力を続ける才能もないとなれば、お前は努力さえできないのかと言われるみたいで、本当に何にもないわけで、 … Read more 才能とは努力を継続すること
濃密な時間を生きる人がいるものだ。 ある人の話を聞いていると、もう、何人分もの体験をしているかのようだ。 どうしてあんなに楽しいことを考え付くんだろう。プレゼントとか休日の計画とか。こういう人が人生プランナーになってくれ … Read more 人生を濃く生きる人
正確に等身大の自分を受け入れることは簡単なことではないたいていの場合は幻滅を伴う あなたが未来のイチローである可能性はないわけではないだから夢も努力も必要である しかしそのプロセスで、思ったほどではない自分の現実を受け入 … Read more 等身大の自分
一年中クリスマスものしか置いていない高輪のお店を訪ねてみたドイツ語のお店ださすがにきれいなツリーはピンク系でお客さんも来ていた しかし店内の商品には壊れやすいので手を触れないで とか壊したら実費を支払ってもらう とか夢の … Read more 高輪クリスマス
世の中ではレトリックとしてただ君ゆえに生きるなどと言葉軽く言い合う 私は本当にただ君ゆえに生きる理由ありと思っている そんなことを言われても困りますというだろうが迷惑をかけるつもりはないただその事を私が心の支えにしている … Read more ただ君ゆえに生きる希望もあり
わたしは知り合いから沖縄の踊りを教えてもらったことがあってほら、こんな感じ沖縄の飲み屋さんがあるでしょう琉球泡盛とか置いてるようなオリオンビールとかと一緒にそこに行ってちょっと踊るとうけるのよそれらしく見えるんでしょうね … Read more 沖縄の踊り
続・うつ50話:第3話 治りにくいうつ病 治療をしているにもかかわらず、なかなか治らず、治っても再発を繰り返すうつ病を「難治性うつ病」と言います。うつ病患者全体の10~20%を占めているとされ、その原因の解明と治療法の … Read more 難治性うつ病
明日は、スープ仕立ての、あさりスパゲッティを作ろうオリーブオイルは使わないうどんのだしに似たものにする 白ワインでアサリを蒸し焼きにするそこにお湯を加えてコンソメ味で整えるそこにゆでたパスタを入れる
1998年以降の自殺者急増について「無限の経済成長を信じていた『近代』の終わりが影響している」と指摘。成長が前提となる目標を喪失した中高年や、目標をそもそも見つけられない若年層がうつ病を発症して自殺に走ると説明した。 … Read more 原因と結果とは何か
こんな歌がやっぱり好きです *****ドアに手をかけ ふり向くあなた淋しくなるわと笑う私得意のジョークでもとばして出て行ってね いつものように せ界の中で君が一番ステキだよと抱きしめた夜もまるで宇宙に浮かぶ星と同じように … Read more 森山良子 「わかれ」 (改)
NHKでは得意になって自然の雄大さを説得するための番組を流している。草原を生きる動物とそれを養う植物。海で生きる動物たち。あの「緒方拳」が草原の中に突然登場し、知ったかぶりのことを語り、誰でもいいそうな感想を平たく言う。 … Read more NHKの意義
最近は二人で結婚式場を見て歩くことにしてまず最初の二つを見てきたという 八芳園と目黒雅叙園に行ったとのこと人気のあるところは来年の10月くらいまで満杯 少しずついろいろ決めている白無垢を着て神主様にお願いするそうだ しか … Read more 幸せな二人
六本木ヒルズ展望台から、広尾ガーデンプレイスと広尾日赤が見える。新しいマンション建設の話を聞いた。フォーレストとかいう。女学館の学生は日赤の患者さんと同じバスに乗るが、バスも患者さん優先になるので、困ることもあるのだとか … Read more 六本木ヒルズから広尾ガーデンプレイスを眺める
電子カルテを調べていたらIBMのシステムを成増厚生病院や浅井病院といった精神科の病院が採用していた。 昔は三洋がトップシェアで富士通が続いていた。今はよく分からない。 Wikiでは悲惨な書き方。経営難の病院は、破格を提示 … Read more 電子カルテ
工作機械メーカー。 物作りではなく、サービス業だと書いている。 納品した機械のアフターサービスに細かく心がける。交換部品を揃えて、すぐな対応する。不具合問い合わせに、待たせることなく、専門家が対応する。そうすることで、納 … Read more 工作機械メーカーはサービス業と考えを変える
NOEL ノエル 2004/ アメリカスーザン・サランドン、ペネロペ・クルス、ポール・ウォーカー婚約者の嫉妬深さに悩むニーナ神が信じられなくなった神父母の介護に明け暮れるローズみんな大丈夫。 人間をきれいに見せるプロの … Read more 2004アメリカ映画「NOEL」
品川五山または城南五山と言われる住宅地がある。島津山、池田山、花房山、御殿山、長者丸の5つ。○島津山……江戸時代は仙台藩主伊達家(だてけ)の下屋敷。後に旧鹿児島藩主島津家の屋敷となり、「島津山」と呼ばれた。箱根土地会社に … Read more 品川ランチ五山
昔は銭湯に入っていた。人参湯と宮の湯と二つあって、定休日がずれているので、両方使っていた。水虫が気になった。 最近はずっと自分の風呂に入っているので、水虫の心配はない。それがとてもうれしいのだったと、ふと思いだした。 銀 … Read more 銭湯
昨夜うっかり寝込んでしまい、Shostakovich – Opus 87 – Keith Jarrett – Prelude and Fugueが連続再生されていた。夜中に起きて、隣 … Read more Shostakovich – Opus 87 – Keith Jarrett – Prelude and Fugue
人の心は温かくていいものだと思う場面もあり 悪いことばかりではない いろいろあってもそれでもやはり報われる部分もあるものだ *****頭脳も身体も衰えるのだけれど生きていかないことには何も経験できない 徐々にゆでられたカ … Read more 人の心は温かい
ビジネス系の新聞雑誌でCSRなどという略語をよく見かける。Corporate Social Responsibility。 下請けは今回も不況の調整弁。トヨタは下受けに5000万の機械を設備投資として購入させる。 今回の … Read more トヨタ CSR 派遣 リストラ
今朝、東京は寒い吐く息が白くて冬を実感する 会社は昨日でおしまいのところが多いらしくて電車は閑散としている 会社は休みだけれど中華料理屋、そば屋、美容院はいつも通り準備をしている ホテルなどは忙しい時期になるようだ郵便局 … Read more 今年最後の土曜日
採録5、日本の税制を見てみると 一般に福祉国家では、累進課税が当然視されている。社会から多くの所得を得る人間には、それ相応の負担義務があると考えられているのだ。私は学校で、少なくても建前ではそのように習った記憶がある。 … Read more 累進課税
採録4、農産物保護と自由貿易 19世紀はじめにイギリスの経済学者ディビッド・リカードによる比較生産費の説明以来、自由貿易は貿易にかかわる国のどちらにとってもよりよい生活のためになることが認められてきた。このことには、ほと … Read more 農産物保護と自由貿易
日本の政治とリバタリアニズムについて採録 1、公共選択理論は何を教えるか 現在の自民党の改革路線というのは、2001年に首相となった小泉純一郎元首相が旗印にしたものだが、彼の政策はその後の安倍政権を経て、現在の福田康夫首 … Read more 日本の政治とリバタリアニズム
電気ガス水道について採録 2、生活インフラを考える この章では、地価と並んで日本経済の非効率性のシンボルとしてよく知られている、公共料金の高さについて考えてみる。まずは電気料金、ガス料金、そして水道料金をとり … Read more 電気ガス水道
採録 所得の再分配は道徳的に許されるのか? リバタリアンからの平等主義への第二の反論は、「結果の平等」それ自体を目標として所得の再配分をすることは、そもそも倫理的に間違っているというものです。これはカントの … Read more 所得の再分配
採録 6、出現する脱国家主義 国際社会という言葉と主権国家 日ごろ、ニュースなどで、「国際社会」 という言葉をよく聞きますが、この言葉からは、どんなイメージが想像されるでしょうか。いわく「日本は国際社会の中でもっと重要 … Read more 出現する脱国家主義
採録 6、社会契約説を再考する 植物のような人類 現在の日本では、遺伝子操作は農作物のレベルでも薄気味悪いものとされているようです。あらゆる食物に「遺伝子組み換え」かどうかが表示されているのです。しかし、私には、このよ … Read more 社会契約説を再考する
採録 公的年金制度の解体 公的年金もまたリバタリアンにとっては、クニガキチントの誤謬の典型としてとりあげられるものです。いうまでもなく、人生においてどのような消費パターンを選ぶのかは、一人一人の自由な判断にゆだねられる … Read more 公的年金制度の解体
参考に採録 6、金融商品を見てみても これまでの章では、多くの政府の失敗をあげつらってきた。平等を目指す、あるいは弱者保護の政策が、結果的にはみなを貧しくしている事例を取り上げてきた。私のような市場原理主義者は、これらの … Read more 金融商品
参考に採録 3、異常な地価 前章では、日本の基礎的な生活費の高さについて考えてみた。日本の政策は、庶民の生活を豊かするというよりは、電力会社、ガス会社、あるいはダム建設を営んでいる人びとを保護しようとするものであった。 … Read more 異常な地価
参考に採録 2、リバタリアンな社会とは 現代国家の役割 まずここで、私が日本の知識人の間の常識だと考える、日本という国家と私という個人の関係について、あるいは私の国家への義務について考えてみましょう。 国家は私から税 … Read more リバタリアンな社会とは
自由は制限するけど豊かになるよという路線と自由は保障するけど貧乏になるよという路線とどちらを選ぶだろうか どの程度の貧乏でどの程度の自由の制限なのかということになるのだが 不必要に自由でなくていいからある程度豊かで貧困か … Read more 不自由と貧乏と
採録 7、電波の競売 電波帯域を競売するべきだという考えは、世界中でますます広まりつつある。日本を含めてすべての国では、テレビ放送を送信するための電波帯域の利用権は、一握りのメディア企業にほとんど無償で与えられている。こ … Read more 電波の競売
黒澤映画「どん底」の話で香川京子さんがいろんなつらいことがあって性格が曲がってしまった女性の役というような意味のことを言っていたように思う 隠し砦の三悪人かもしれない 香川さんの表情の美しいことお年をとるのもいいことなの … Read more 環境が性格を作るとも言えないはず
不屈の人はすばらしいその人は運命と闘っている いつでもYou can fight.と励ましたい。 有名な人も無名な人もある。病気と闘う人はみんな不屈の人だ。 長い目で見て、克服しようではないか。
本当かどうかは知らないが棒高跳びのブブカは世界新記録報奨金がめあてだった生活のためにスポーツをしていた スポーツマンは体調のいい時に記録の限界に挑戦したくなるしかしブブカはそんな素人くさいことはしないのだ たとえ今日の体 … Read more ブブカ方式
町ではクリスマス後の売れ残りセットを半額で売っている多少買う 年をとると今日の分の薬を飲んだのかどうかも忘れてしまう 最近の下着は色つきのものが多いから洗濯の時漂白剤を使う必要はないだろうと思った 今日は一段と寒いですね … Read more 日本こそが、先進国で一番冷たい格差社会
企業が利益を優先して考えるのは当たり前である 企業が長期の利益を考えるのか短期の利益を考えるのかは選択の余地があるしかし現状の経営者評価方式では短期利益に偏ることになるそれは制度がもたらした必然である せめて労働組合が社 … Read more 社会保障 年金 連帯
ディエゴ・マラーニ著「翻訳」高橋勝雄訳。あとがきでユーロパントを紹介している。面白い。 共通語として、エスペラント運動があったけれど、拡大せずにそのまま。実質は英語が幅を利かせている。 ユーロの中で共通に通じる人工言語を … Read more ユーロパント
フロイトが現代の精神性的現状を見たら、どのようなことを考えたか。それは興味がある。 大学の准教授である彼は、妻の下半身をビデオに撮影する。そして一人で閉じこもって何かをしている。妻は参加しているような参加していないような … Read more フロイトが現代の精神性的現状を見たら
笠原嘉は1976年の出版の著作の中で次のように書いている。 強迫性格の特徴(1)人生における不確実性、予測不能性、曖昧性を極小に抑えるための単純にして明快な生活信条ないし生活様式の設定(2)それによって整然たる世界を構成 … Read more 人格成熟とは何かについての疑問
reisei to jounetsu no a i dahttp://jp.youtube.com/watch?v=U4RQXrACHpU&feature=related 冷静と情熱のあいだhttp://jp.y … Read more 冷静と情熱のあいだ
依田彩(Yoda Aya)リベルタンゴ(Libertango)http://jp.youtube.com/watch?v=p4nxlyfwXFE&NR=1 kazumi watanabe-libertangoht … Read more Libertango-2
Tango "La Cumparsita" from the motion picture "Tango"http://jp.youtube.com/watch?v=YpLqCth … Read more La Cumparsita
Diana Krall – S' Wonderfulhttp://jp.youtube.com/watch?v=4F2a_GkLzgA&feature=related 苦しいときにいろいろな音 … Read more Diana Krall – S’ Wonderful
Diana Krall – Autumn Leaveshttp://jp.youtube.com/watch?v=EnAD_KULFBo&feature=related Diana Krall  … Read more Diana Krall – The Look of Love
おまえが頑張らないでこの部署はどうなるんだ おまえがエースだろ、四番だろ。 俺の次はおまえしかいないんだ 申し訳ないがおまえだけが頼りだ おまえは将来会社を背負って立つ人材だ。そのつもりで鍛える。 おまえは一種の天才だと … Read more 部長の癖
お金とか嫉妬心とか世間体とか難しい問題も世の中には多い 恨みを晴らしたいと思うことも多いだろう宗教は赦せという私も赦せと言うだろう、最終的にあなた自身の人生を無駄にしないためだ *****経営者はどの人も解雇を言い渡して … Read more 法律と倫理の間
概略としては気持ちを取り直して一から始めようと言うことでそんなことはよく承知しているがどうしてもそんな気になれないという人も多いと思う そんなときクリニックに行っても薬を飲んでも現実が魔法のように変わるわけではないだから … Read more いま緊急で苦しい人に
明日は月の最後の金曜日で同時に今年最後の金曜日でもある重要な経済指標が発表されて株も為替もどうなる事やらである月末の金曜日はろくな事がない ボーナスでがっかりしたり資金繰りでアウトだったりとんでもない年末を送る羽目になっ … Read more 何があっても何がなくても結論は同じだ
いつも思うことだけれど、今日からリセットでいい。今日から再出発でいい。そう思う。 昨日までのことなんか、いいよ。 新しく価値を作り出すことが大切だと思う。 他人が作ったものを管理したり、ましてや横取りしたり、あるいは、横 … Read more 昨日までのことなんか、いいよ、もう。
友情とは二つの肉体に宿る一つの魂である アリストテレス *****そんなでなくてもいいですふつうに二つの魂でちょっとわかり合えて別に邪魔でもなくて控えめでそんな感じでいいですz *****会いたくて会うのだけれど、よっ、 … Read more アリストテレス
何でもないことは流行に従う。重大なことは道徳に従う。芸術のことは自分に従う お茶漬けだよ。お茶漬けの味なんだ。夫婦はこの、お茶漬けの味なんだよ しかし、世の中なんて、みんなが寄ってたかって複雑にしてるんだな。案外、かん … Read more 小津安二郎
寺山修司 人生を語るには、もう方言しか残っていない 人は人生のうちで一度だけ詩人になるものである。だが、やがて「歌のわかれ」をして詩を捨てる。そして、詩を捨てそこなったものだけがとりのこされて詩人のままで年老いてゆくので … Read more 寺山修司
ついに無能無才にしてこの一筋につながる 松尾芭蕉 芭蕉はもちろん抜群の才能だけれど一般の人に向けての心構えとして聞けばありがたい うちの子は多芸多才で通知表も最高点だといっているならたいしたことはないそんな子どもはただ一 … Read more この一筋
私は毎日進歩しつつある。私の本領はこれだけだ セザンヌ これだから偉いこれだけでも偉い *****私はいまからでもいいから、そんな人生を歩きたい少しずつ毎日積み重ねていく人生が理想だ
女性たちは男性たちほどセックスをしたがらないことも多い 面倒くさいという なるほど、そうかもしれない でも、男性の爪を切ってあげるようなものだと思って、さっさと済ませてあげましょうよ
人間が人間らしく生きることが、この世の中にあっては如何に悲劇的な結末をたどらざるを得ないかということを、笑いながら物語ろうとしてるんです 山田洋次 人間が人間らしくといえば上野のアメ横を思い出す