社会格差

現在、各人にとって、社会格差を切実に感じさせられる場面は、たとえばどんな場面だろう。そんなに格差は拡大しているのか?所得の差、労働時間の差、自由時間の差、通勤時間の差、有給休暇の差、これらが一体となり、格差を構成している … Read more 社会格差


ナショナリズム

朝日夕刊で加藤周一がナショナリズムについて。考えてみれば、「うちはいいなあ」と感じるのは、誰でもそうで、ナショナリズムの原型は誰にでも当然ある。それがいいと言って育てられたのだから、当然いいと思うはずだ。それは韓国でもマ … Read more ナショナリズム


朝香宮邸とは

朝香宮[あさかのみや]邸(朝香宮殿下は久邇宮[くにのみや]家第8王子、妃殿下は明治天皇第8皇女)は1933年(昭和8年) に建てられた建物 。わたしは大いにつまらない。こんなくだらない西洋のまねごと。西洋人から見たらとて … Read more 朝香宮邸とは


東京都庭園美術館

行くつもりはなかったけれど、極度に暇だったので、会社の車で東京都庭園美術館に行った。受付で入館料1000円を払い、駐車場代1000円を払った。向かいのTime駐車場ならすこし安いとのことだった。旧朝香邸は瀟洒。展示は宝石 … Read more 東京都庭園美術館


黒いコート

このシーズンは、黒いコートを着ている人が多い。ディスプレイには白いコートが新鮮である。このディスプレイは珍しく黒。


新宿

東急ハンズで待ち合わせしたらすごい人の洪水でなかなか会えず、反省。こんなにもせわしく人が動いているなんて。新宿はやはり別格だ。これが日本の縮図?いや、多分、違う。日本はもっと品格がある。


浜離宮 汐留

車がうるさくて閉口。園内で大道芸を披露していた。入園大人一枚300円。パノラマ写真にしようとしたがうまくできなくて退散。


出光美術館

日比谷・出光美術館にて収蔵展-2を観る。素晴らしいものだった。長谷川等伯、松尾芭蕉、蕪村、淋派、古九谷。其一は人を馬鹿にしたようにきゅうりと茄子を描いている。名前も、其の一で、其の二、其の三を予定していたのではないか。わ … Read more 出光美術館


いじめ

いじめとは、大きく言えば権力闘争なんだと思うだから人間につきまとうなくならないだろう本質なんだもの大人になって社会にいじめはあるよね猿の群れでは、まず雄同士が順位を決めるじゃれ合っているようできちんとルールがあり、負けた … Read more いじめ


モンドリアン 菊

アイディア溢れる作品。こんなのは好みです。富士山は、どの方向から登っても、最後にはみんな頂上にたどりつく。絵もそのようです。


So-net好調

最近はソネットが好調です。だいぶ改善が進んでいるようで、ありがたいと思います。全く無料で使わせていただいています。nice!もコメントもトラックバックも拒否しています。


社会改革の方法論

社会を改革するためにはどうするか。問題点は以下のようだ。民主主義的な選挙制度があるが、それを信じてはならない。政治家は民衆の味方ではない。報道機関があるが、それは民衆の味方ではない。官僚は民衆の味方ではない。資本家は民衆 … Read more 社会改革の方法論


白いツリー

いまとなっては珍しくもないですが、多分、意気込んで作ったものでしょう。消費される美術はやはりそんな運命です。


ソニービル

ソニービルに行った。テンション上がらない。ユニセフ?ブラビア?色に力なし。ブルーレイはまだ普及しない。高い。PSは興味ない。ハイビジョンはきれいだけれど、その解像度を本当に必要とするだけの映像は、まだ少ない。そして、本当 … Read more ソニービル


もつ鍋 数寄屋橋

もつ鍋が好まれているのだろうか?プリマハムはこんなところで買わない?カラオケ屋さんがある。利益率は高くないと思うが、それでも経営が成り立つのか?


蘭の花

蘭の花並べられ仲良く競うこれだけの蘭の花が売れるんだねえお花屋さんに仕入れの秘密を聞きたい


品川的かばん

こんなのをごろごろ引いている人、多いです、品川は。飛行機でちょいと飛んでくるのでしょうね。品川生活もうっかり買いました。荷物が全然入らないので、不便。


花束を抱いて歩く男

品川駅構内の道を歩いていると、中年男性が花束を抱えている。いいものだ。こういう文化が根付くといい。スーツ以上にかっこいいセーターを着たい。革靴以上にかっこいいサンダルを履きたい。ベンツではなくブリジストン自転車で圧倒した … Read more 花束を抱いて歩く男


愛国心

愛国心は結局、普遍的恒久的な価値ではなく、ただ何かの目的のために利用されるだけだったと、歴史は教えていますよね。「国」とか「民族」というものは、時代により、つまり、交通や通信の変化により、意義が変化する。よく言われること … Read more 愛国心


山月記について-2

理想に燃えること。理想に忠実であること。生活の必要はその次だと論理の上でも、感情の上でも、完全に納得すること。その手続きさえ完了していれば、生活が苦しかろうと、未来に疑念が生じようと、自分の才能に疑問が生まれようと、とに … Read more 山月記について-2


カーディガンの上司

品川インターシティを歩いていたらすてきなカーディガンの紳士とすれ違った部下が追いかけてきたらしくて立ち話を始めテキパキと指示している様子だったみんな同じようなスーツの中でひときわすっきりりりしかった知的なアピールがあった


庭園美術館のあたりの景色

日差しが斜めできらきら秋になって日差しは斜めになり落ち葉を横から照らしているはらはらと舞い降りて静かに着地する軽い軽い枯れ葉だった 庭園美術館のあたりの景色


フレディ・マーキュリーとインドとゾロアスター教

雑誌で、「アジアの60人」を特集。王貞治などが紹介されていたが、中でもおもしろかったのはクイーンのボーカル、いまは亡きフレディ・マーキュリー。両親はインドの人で、宗教はゾロアスター教だったとか。あのみなぎる力はインドだっ … Read more フレディ・マーキュリーとインドとゾロアスター教


ネット経済新聞

ネット経済新聞が続々誕生と朝日新聞にある。地域情報をデジカメ片手にネット配信、流行をリードとある。たとえば、「店を閉店、希望者に譲渡」など。品川ランチもレベルは低いながら、そのような趣向だが、一向にさえない。「広告に過度 … Read more ネット経済新聞


節約倹約ディノス棚

節約してランチ代をためないといけないので、洋服ダンスはディノスで買って、自分で組み立てた。かなり汗だく。考えてみれば、そんなに安いわけでもない。カタログには大量の商品が掲載されているので、近くに店舗がない人でも選択枝が大 … Read more 節約倹約ディノス棚


恵比寿三越の食材

恵比寿三越にて買い物。食材の品揃えは、最高に豊富。総菜ものは少ないと思う。少量包装で、たとえば、白菜なら四分の一、キャベツなら半分。アサリは一個一個検査して売っている。同じ食材でも、色が違っていたり、少しだけ変化があった … Read more 恵比寿三越の食材


湯飲みの文字

湯飲みのWの文字のところにギザギザが入っていて、いいデザインだと思っていた。もう一個あったというので比較したら、デザインではなくて、偶然の産物だったようだ。心電図か脳波のようで、かっこいいと思っている。