未分類

因果関係抜きの納得

最近人びとは因果関係の精密な説明を求めないただ原因と結果だけを求めるなぜそれで納得できるのかまことに不思議である
未分類

罪はいかにして償われるか

宗教的な償いのない場所でいかにして罪の償いがなされるのか疑問である。不可能だと思う。世俗の司法が裁くとして、それはたったそれだけのことだ。世界が濁っている時に司法だけが澄んでいるはずもない世界が混濁していれば宗教もまた混濁しているだろうとも...
未分類

ゆるされてやや寂しきはしのび逢ふ深きあはれを失ひしこと

ゆるされてやや寂しきはしのび逢ふ深きあはれを失ひしこと岡本かの子*****まさか。色欲界のさまよいもほどほどにしたらいいだろう。とはいえ、そんな関係のもつればかりが多いのも世の中だ。ただ平安を求めるのみだ。
未分類

夏の食事

冷凍稲庭うどんを電子レンジで加熱して水にさらして食べる。冷凍アスパラガスを電子レンジで加熱して食べる。台所周りをすっきり掃除して気分も上々だ。
未分類

あらーー、産まれたのね、おめでとう!

あらーー、産まれたのね、よかった、よかったうれしいわよ、あたしだってそれはもういいことだわ名前もいいわねえ久しぶりのいい知らせだわ*****簡単じゃないってことはあたしにも分かるけどそれでもなんでもとにかくよかったと思うのよあなた、輝いてる...
未分類

知は愛なり

知は愛なりという言葉があっていろいろな解釈があるだろうその人についてよく知れば知るほど愛は深まると思う知れば知るほど嫌いになることだってあるとか愛は知ることとは次元の違うことだとかの意見もありそれぞれ妥当だとは思うがやはり深く知れば深く愛す...
未分類

たった今全部すててもいいけれどあたしぼっちの女でも好き?

たった今全部すててもいいけれどあたしぼっちの女でも好き?渡邉志保あたしぼっちとぼくぼっちでいいんだよ是非たった今すべてを捨ててください
未分類

甲子園

ベッドに横になったままうとうとして甲子園の音だけを聞いているアナウンサーは結構絶叫している今年の夏も甲子園は暑い*****去年の甲子園も怪物がいたので印象に残っているてんぷら定食のいもやに入ったら宮城代表の佐藤が投げていててんぷらを揚げなが...
未分類

暑中お見舞い

暑中お見舞い申し上げます余りにも夏ばてしていてベッドから起き上がることも出来ず仕方がないので携帯でのろのろと打ちながら暑中お見舞い申し上げます食欲なく何も食べていないが年寄りに脱水は危険なので水分だけは補充している余り横になっているとそれだ...
未分類

幸せも月並み

誰の上にも平凡な悲しみがあるだけである特別な幸せと思われたものも2100年になれば多分平凡な幸せのひとつでしかない幸福の総量を増やそうとする人類の努力は過去の幸せを月並みなものにするより多くの人が幸せになればより多くの幸せは月並みになる明日...
未分類

天体観測

ある夏、宿泊があり、もし晴れたら天体観測をしようということになっていたずっと晴れの日はなくて7月に3日くらい8月に4日くらい合計で一週間くらい全部曇り空だったその施設は食事がてんぷら定食と和定食の二つしかなくて困った車で走ってほうとうを食べ...
未分類

BUMP OF CHICKEN orbital period

最近の若者は意味不明だと思っていたBUMP OF CHICKEN のアルバムを聞いてみると昔聞いたスネオヘアーを思い出したが話によれば 花の名 とか メーデーとかとても売れたそうだうちのラジオには流れていなかったハンマーソングと痛みの塔なら...
未分類

沈む回転椅子

ぎりぎりでございますやっとのことでございます気がついてみれば回転椅子はいつの間にか沈んでいる少しだけ持ち上げると最初の頃の風景に帰る
未分類

炎を消すこと

困ったことに母ちゃんにセックスを感じんのじゃよ母ちゃんなんて呼んでるくれーでのまあ、妹みてえなもんじゃけーのー、いまになってどうのというてもなじゃがの、向こうは怒ってるんでのーなんとかせんとなー更年期じゃけ*****なるほどこの人には美人の...
未分類

田中裕子 緒形拳

NHKドラマ 帽子 にて田中裕子 と 緒形拳うまいもんじゃのーこれを見ると役者になりたい人の気持ちも分かるたいしたもんじゃ
未分類

嫉妬

嫉妬に狂う人よいっそのこと狂い咲くがよい後悔のないように
未分類

必死に生きている

一瞬一瞬を悔いなく生きたいそれはそうだ痛切に生きたいそれもそうだしかしいまはただ生きるだけを必死に生きている味の分からない肉の塊
未分類

地球のために

地球のためにという合い言葉が毎日のように言われ続けている何が地球のためにいいのかは、学識経験者が決定することで、下々の我々はただ従うだけである。何が地球にいいことなのかを、理性に頼って考え始めれば、遥かに長い道である。何が地球にいいのかはよ...
未分類

木曽路 和定食

木曽路にて和定食1300円。いろいろなものを少しずつ食べたい時にはいいと思う。てんぷら、刺身、茶碗蒸し、ご飯と味噌汁、つけもの、季節の一品があるはずで、それが揚げだし豆腐にあたるのだろうか。
未分類

浄化

待つことは浄化されることである。人生の目的は魂の浄化である。
未分類

文章と人格の乖離

これほどまでに教育が破綻した時代があっただろうかきちんとした文章が書ける人はきちんと考えられる人だと昔から考えられていたはずだいまはそうではない他人を動かす力のある言葉または次回も読んでもらえる言葉を書いている一方で意味は貧しく人格は貧しい...
未分類

夏に停止する思考

喪失の後もはや夢にも現れなくなるそのようにして忘れた頃日記を読みなおして思い出す古いレストランに行って思い出す公園での季節の祭りが思い出させる若者たちの笑顔が思い出させる夏に流れる汗夏に停止する思考年毎に増す筋肉の脱力進行する記憶想起の障害...
未分類

神はこちらを向くだろう

愛は永遠であると時間の範囲内で言うのなら証明不可能な命題であるしかし時空の範囲外で愛は永遠である時間の可測範囲外で愛は永遠である愛するのはあなただけだと一所懸命言ったとしてもこの世界ではあまり意味がないむしろそれはこの空間の範囲外での命題な...
未分類

標準的な了解と理解の装置

了解のレンジは広すぎてもいけないし狭すぎてもいけない了解が診断機能を果たすとすれば、広すぎても、狭すぎても、よくない説明もまた広すぎてもいけないし狭すぎてもいけないだから、治療者は、自分の内部に、標準的な了解装置や標準的な説明装置を作り上げ...
未分類

ただ永遠に眠りたい

あんなにもたくさんの時間を分かち合ったあなたがいまはもうこの世界に存在しない私はどうすればいい?いつか思い出してしみじみと語り合うことなどもうっすらと思っていたのにもう永遠に失われてしまったいまはただ私が一人でこうして書くことができるだけだ...
未分類

愛は与えること

愛は与えることだって分かってる愛はますます与えることだって信じてるそして愛することは信じることだって分かってるあなたを愛していると信じている信じることはつまり赦すことだと分かっていいる裁くのは神様だけでわたしにできることは赦すことだけだと分...
未分類

私にできることは

私はあなたを愛したいとってもとっても大好きなのでも私にできることなんか何もないんだもの苦しすぎます
未分類

『駑馬(どば)に鞭(むち)打つ』

『駑馬(どば)に鞭(むち)打つ』 『駑馬に鞭打つ』能力がない者に無理に力以上のことをさせるということで、自分を指して、能力はないが精一杯努めるつもりであることを謙遜していう言葉。 例:「駑馬に鞭打って勤め上げます」 *****「駑(ど)」と...
未分類

去るものは追わず 来るものは拒まず

権力は戸籍を作って去るものを追い来るものを拒む移民を受け入れようかというのは思想によるものではなくて経済によるものである去るものを追わず来るものを拒まずそれは権力的ではなくじつにおっぱい的である
未分類

反権力的

権力的なものに対立させておっぱい的なものを置く。権力に対して反権力を立てると、反権力もまた権力化するのであって、とてもよくない状況である。
未分類

加齢と視覚

緑と青の混同は加齢に従って多くなる。加齢により青錐体系の感度が低下するからである。信号機の青と緑、青い森とか、このあたりともつながるのかもしれない。*****加齢黄斑変性で、アルツハイマー病で問題になるアミロイドβが含まれているとの話がある...
未分類

加齢に伴う筋肉萎縮

サルコペニアは加齢に伴う筋肉萎縮を意味する。日常生活活動では遅筋線維は維持されるが速筋繊維は萎縮する。速筋線維を維持するにはトレーニングが必要である。また、萎縮の著明な部位は、大腰筋である。大腰筋は歩行時に、大腿部を引き上げる筋肉である。つ...
未分類

介護での誤嚥対策

食事の後すぐに横になっていると胃液を誤嚥する可能性が強くなる。したがって、寝たきりの人も、食後2時間程度は座位を保持する。また、食事を温めるか冷やすかすると、誤嚥を予防できる。食事を冷ましてから食べるよりも、暑いまま、冷たいままで、食べるほ...
未分類

開眼片足起立時間

健康日本21では新規目標として、完全に歩行可能な老齢者の増加をあげている。そのための具体的な測定指標として開眼片足起立時間つまり片足立ちの時間が用いられる歩行は片足立ちの連続技である。日常生活の中で高齢者に片足立ちのトレーニングを勧めるのも...
未分類

ごきぶり

深夜、台所でゴキブリと出くわすこちらも驚いたが向こうも驚いた様子だったゴキブリはコソコソしている妙な具合に加速がいい*****ゴキブリは日々ヒトに捕獲されていてそれでもこうして生き延びていてたくましい遺伝子であるますますたくましくなるカラス...
未分類

山手線停止

田端駅に落雷信号機故障があり山手線と京浜東北線が運休振り替え輸送で地下鉄各社の混雑最近珍しい満員状態こんなにも近くに他人を見る*****降り出した雨に人々が走っている江戸時代の風俗画から抜け出したようだ*****一瞬、ここが江戸時代なのか平...
未分類

カーテンの模様

男「あーあ、カーテンにカビがはえちゃった」女「それは模様よ」男、絶句。女は遠い世界の人だった。
未分類

涙を流す

涙は不思議だ涙をとめて下さいという人たちが結構いるものだ涙はかなり純粋な塩水の成分に近くてにごった涙を流す人もいないし涙がくさかったと言う話も聞いたことがない悲しいとき、感激したとき、悔しいとき、さらにはうれしいときにも涙が出る。悲涙、感涙...
未分類

目くそ鼻くそを笑うの類

冷房の中で居眠りをしていたやっと目が覚めて目頭をぬぐうと目やにがあった多分冷房で乾燥してしまうので目やにもできやすいのだろうと思う考えてみると涙の成分は目の外側上から放出されて、眼球表面を潤して、目の内側の涙点に至り、つまり、目頭ですね、そ...
未分類

デジタルテレビ

アナログテレビとデジタルテレビ3年後にデジタル放送に移行するのでアナログテレビが使えなくなる。だからテレビを買いかえる必要があり、お金のない人には政府が援助金を出す。一体何のためにそんなことをするのか、アナログ放送を続ければいいではないかと...
未分類

夏には身体をいたわろう

夏には身体をいたわろう簡単ですがそういうことです
未分類

それぞれの立場から見た人生は

それぞれの立場から見た人生はそれぞれに特殊なものでそういう表現をすると特殊であるということで共通になり不思議な抽象化ができることになる一般化できないと表現することでじつは一般化できている特殊だという点で普遍的だというややこしいことになる集合...
未分類

躁の先輩

ある先輩がいう車を運転していて、赤信号で停まったとき、青になって、いや緑なのかな、あれが変わって飛び出す時に、隣の車より加速がよくないと我慢できなくて、アクセルを踏んじゃうだから買える範囲で一番加速のいい車が欲しくなる燃費は二番目電車から降...
未分類

のどをいためる夏

この夏は、のどをいためている人も多い。エアコンの影響だと思う。人体の仕組みをエアコンに合わせなければならなくて、合わせきれない人がのどをいためている。
未分類

日常的な非日常

テレ朝のキャスターのいう「徹底的に膿を出し切れ」というようなものの言い方はとても非日常的で、そんな言葉遣いをしているとよくないと思うが、その非日常が毎日になり、日常になっている。毎日言わなくては間に合わないくらいの感情なのだけれどその反復が...
未分類

記憶の種類

これは昔からある分類で、1.頭で覚える記憶……陳述記憶   1-1.個人的な生活史……エピソード記憶……今朝、ご飯を食べた。わたしは東京で仕事をしていた。   1-2.知識……意味記憶……愛媛は四国。ピラミッドは王の墓。2.身体で覚える記憶...
未分類

固い手触り

神経細胞の減少リポフスチン沈着アミロイド小体トルペード(軸索ジストロフィー)平野小体顆粒空胞変性老人斑神経原線維性変化嗜齦性グレインレビー小体ピック小体こうして並べてみるとどれも手触りとしては固い大理石のようで割れやすい安山岩とはだいぶ違う...
未分類

地震計

地震計って実際どうなっているのか知りたいんですね全体が地震と一緒に動いてしまうと針は振れないはずでしょうすると地震計の中に地震で動かない部分があるのかなそういえば地震でどうして物が壊れるのかな地面が揺れるなら一緒に揺れていればいいはずなんじ...
未分類

性格傾向

御自分の性格の傾向としてあえて一言で言うとしてどんな感じでしょうか丸を付けてください1.ひどく暑い2.沖縄のように暑い3.蒸し風呂のように暑い4.熱風に吹かれるように暑い5.消えてしまいたいくらい暑い6.暑くて暑くて死にそうなくらい暑い7....
未分類

名古屋より蒸さないよ

暑いですねと一応挨拶するが先日は全然暑くないですよといわれてそうですかと聞くと名古屋は蒸し暑くて大変だ東京は暑いけど名古屋ほど蒸し暑くないといわれてそんなものかと思う事実としては似たようなものかと思うが心的現実としてはそうなのだろうまた現実...
未分類

この世に必要のないもの

この世に必要のないものを考える一体何が目印になるのだろう存在しているからには何か理由がありなくなったら誰か困るだろうと思うヒントはたとえば国際的に比較して他の国の人が必要としていないことなら実際は必要ないのではないかと思うことだイスラムの人...
未分類

仕事いったん休んでみたらどうですか

仕事いったん休んでみたらどうですかというわけだがそれがつらいことだとは承知しているその人にとって仕事を休むことが何を意味するのか本当のところは本人しか分からない休むのがつらい休むくらいなら行った方がいいと思って今まで行っていたわけだ休んだら...
未分類

大丈夫

大丈夫あわてないで一時的には確かにつらいけれど全滅じゃないまず落ち着いてなんとかなるよ!ゼロから出発でいいんだよ
未分類

落ち込むとき

人間は気持ちが落ち込むときはまっさかさまに落ちてしまうことがありそれは周囲の人にとってみれば状況にそぐわないほどの落ち込みだと言われそうなものなのだが周囲の人たちがその人の心の歴史をすべて理解しているわけではないのだから難しいところもある誰...
未分類

COPDと誤嚥

COPD(慢性閉塞性肺疾患)は老年者に多く、肺の過膨脹が起こり、喉頭挙上と咽頭閉鎖のタイミングが合わず、誤嚥が生じやすくなる。COPDも嚥下障害も、肺炎の原因となるので、結局重症化しやすいといわれている。駅の階段を歩いていて、妙に息切れがす...
未分類

2008-07-28

筋肉労働社会頭脳労働社会感情労働社会というように比較して並べてみると脱工業化社会は筋肉のありがたさが次第に薄れつつある社会であるプロ野球選手の年収の違いを考えてみると、数字と年収の関係はどう見てもレバレッジがかかっていると思われる少しの差が...
未分類

子供の発達障害の原因

子供の発達・精神神経系の病気と生活スタイルや食事のことは大きな問題になる。結論は出ていない。子供のアレルギーなども似たように議論されていると思う。ゲームなどは、確かにあれを続けていたら、精神的にも影響があるだろうなと思わせられるものだが同じ...
未分類

お仕事は?派遣です。

お仕事はどんな関係ですか?と聞いて、派遣ですと答えて、はい、そうですか、と話は続く。仕事の内容として、たとえば新聞社で芸能記者をしていますとか、自動車会社でエンジンの新素材開発部署で15年になりますとか、そんな感じの答えを想定しているので、...
未分類

地球温暖化

地球温暖化に対応するために全世界の人は、現状以上にCO2を排出したらダメってことにすれば、先進国には都合がいい。地球に優しいことと先進国にやさしいことは一致しているので、都合がいい。工場とか自動車はダメ。火力発電所もダメ。中国、インド、南米...
未分類

津軽三味線

楽器は躁病の産物人をひきつけてやまない限界を超える
未分類

ロマン・ポランスキー

ロマン・ポランスキーの世界略歴と映像紹介
未分類

和風の素敵さ

オープニングを原作が泉鏡花とか鶴屋南北だからたしかにうまく出来ている。和風の意匠が素敵だ私としてはこのような異形のものに縄文の呪いを感じている弥生の人たちはなんとなく現実的でまともな感じがする*****農耕と法と漢字と座敷牢はよくなじむ感じ...
未分類

最適ストレス

人間に最高のパフォーマンスを要求するとしたら、最適量のストレスをかけたほうがいい。*****背水の陣というけれど、本当に背水のとき、つまり、あとはないというとき、思わぬ力を発揮したりするものだ。*****スポーツ選手の場合でも、最適量のスト...
未分類

リッツ・カールトン

今日はリッツ・カールトンで会議大江戸線は深いので改めて驚く眠いだけでまったく理解できずに終了リッツ・カールトンは豪華そうミッドタウンをふらふら歩くなんだかおかしいな田舎のおばちゃんばっかりいるみたいたまにきれいな人がいても小さい子を連れたお...
未分類

高齢者と消化器

夜間の口腔内容物の垂れ込みが肺炎の原因となる。「よだれ」というが本当に「夜」「垂れ」ている。学校の机で、うつぶせに寝ている人の、口からよだれが垂れて机にたまっていたことがあったが、その分がそっくりそのまま肺に流れこんだら、大変だ。むせたら、...
未分類

運動と老化

運動と老化はよく言われることだストレス解消にも老化防止にも認知症予防にも運動はいいといわれて結果、関節を痛めたりする消耗品だと思わないといけない関節も人体そのものも散歩していて転んで大腿骨骨折をして、そのあと一気に認知症が進むということはよ...
未分類

抗酸化物質と老化

抗酸化物質と老化この話題がしつこく登場する何か政治的な背景があるのではないかと思うコマーシャルしたい会社がいて、学者を動員し、データをそろえて、勢力を築き、販売を促進する。大体、目に見えないフリーラジカルとかそんなものがどれだけ大きな原因に...
未分類

汗は流れず蒸発する

一日徹底的に冷房の中にいる実際のところ、その日がどんな気温なのか、ニュースでやっと認識する体は動かさないから汗は流れないしかし精神的には汗をかくので流れないで皮膚の上でそのまま蒸発するエクササイズの代わりにシャワーを浴びるすると皮膚の脂肪が...
未分類

ペペロンチーノの謎

スパゲッティぺぺロンチーノを作りたくてにんにくを炒めるのだけれど、お店で出してくれるように、おいしい感じに炒めることが出来ない。一度、少し炒めた後で、煮汁を加えてみたことがあり、少しはいいのだけれど、分からない。*****香ばしさの成分はど...
未分類

北と南

気温が高くなると幸福発生酵素が阻害されて幸福が少なくなるそれはないけれどセロトニン誘導やドーパミン誘導が阻害されることはありそうだまず日陰を見つけることに躍起になる食べものが腐っていないか猜疑的になる生き延びるだけで大変だ文化まで手が回らな...
未分類

先には進めない

そうなんだ、娘さんを見るときれいな人だなあと思うけれど、お父さんとかお母さんを知っていると、とても納得できて、もうそこから先には進めないわけ。お年寄りってそう考えるんだと思うな。変ですか?
未分類

夢から覚めて

とても素敵なあの人にも父親と母親がいていまもきっとおじいちゃんおばあちゃんがいるんだよそう思うと気分が現実的になる
未分類

隣の人はきっと自分よりも幸せなのかなと

隣の人はきっと自分よりも幸せなのかなと考え始めると結構つらいと思う*****女性の一人暮らしは年をとるにつれて苦しくなる部分がある女性の30歳から40歳を子供に捧げる生き方は最近ではためらいがあるおばあちゃんに子供をお願いして仕事に活躍する...
未分類

欲求不満

人はいつでも欲求不満である充たされることは一時的で充たされる空想にいつも支配されている金や権力を手にすると欲求も充足される「べき」ではないかと空想するが現実には充たされない目の前にある現状を静かに深く味わうことが出来れば、金にも権力にも教養...
未分類

トップ・アスリートの世界

トップ・アスリートたちは、生まれ、育ち、トレーニングなど、共通部分が大きくなり、結果として、実力は大差なくなる。トレーニング設備や知識が共通ならば結果も大体似たものになる。基本的な体格とか腱の強さとか、骨の強さとか、そんな問題になる。将棋や...
未分類

少しでもアレルギー

アレルギーはみんな悩んでいて、そばアレルギーの人が、ある日立ち食いそば屋で済ませようと思って、うどんを注文した。ゆでた後でお湯を切る時にそばが網に少しだけ残っていて、そばの麺が1センチくらい混入してしまった。結果は、ひどいアレルギー反応。そ...
未分類

新橋駅の広告が空白

JR新橋駅の構内で広告スペースに空きが出ている。夏休みだから出さないのかな。寂れてゆく。
未分類

夏のバラ

ばらのマーケットを見ると、暑さのため品質の保証が特に難しくなてきましたので8月いっぱい販売停止とさせて頂いております。どうしてもご入用という場合は別途お問い合わせください。と出ていて、夏場はバラの巻きが少なくなり、とても開きやすい状態になっ...
未分類

トランス脂肪酸の使用禁止州法成立 米・カリフォルニア

トランス脂肪酸の使用禁止州法成立 米・カリフォルニア2008年7月26日21時4分 (朝日)米カリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事は25日、トランス脂肪酸を含む食品を州内の飲食店から追放する州法案に署名し、同法が成立した。トランス脂肪...
未分類

3年後の2011年7月24日

2011年7月24日今から3年後の、暑いであろうその日までに、アナログテレビが終了する予定だという。3年の月日。私の人生に何が予定されているのだろう。あたりの景色はどう変っているのだろう。3年後の自分に向けて手紙でも書いておきたい気分だ。逆...
未分類

カエラ、モナ、タヨ、マヤ

いろいろな名前がある木村カエラは韻を踏んでいて、らという響きのいい音が最後に響くようになっている山本モナは、ま、も、も、な(これはnだけれと似ている)大体がくどいこんな名前の流行はすぐに終わるだろう山田和夫とか、普通の名前が復活するだろう政...
未分類

監督の顔

野球やサッカーで、ゲームの報道をする。そのとき、監督の顔を写していることがある。何の意味があるのだろう。テレビで見ている人が監督と同一化しているので、その顔が必要だということなのだろうか。よく分からない。ホームランを打たれた時に、野村監督が...
未分類

日テレゴーゴー

日テレゴーゴーというわけで、子供がたくさん集まっていた、日本テレビの前。結局子供は寝ちゃってるけどね。
未分類

カレッタの噴水(の一種) 亀の噴水

亀の噴水と呼ぶのだそうだカレッタの広場にある水煙が出たり、予測できない感じの噴出があちこちから何度も繰り返される。地中からの一種の噴火のようだ。結果として水撒きになるので涼しくていい様だ。
未分類

水のアート

未分類

屋外スクリーン

ミッドタウンの庭ではスクリーンがおいてあり、そこで夜に映画を上映する今日はペンギンの話BMWの展示当分売れない感じ新聞ではトヨタが値上げをするっていう話BMWはよく知らないがベンツは南アフリカで生産されているのでユーロ高よりも南アフリカのラ...
未分類

今日は暑かった ミッドタウン

未分類

フレンチ・レストラン

カジュアルなフレンチで目白のパ・マルとか飯田橋のブラッスリー・グーとかそんな感じのランチのお店が近くにあればいいと思うが見つからないイタリアンなら近くにあるけれど新橋は立ち食いそばとかクイックカレーとか夜なら焼き鳥とホッピーとかすごく特色が...
未分類

花の写真

花よりも花の写真が好き花は儚すぎる
未分類

読経コーラス

いつだったかプリンスのパークタワー東京つまり、増上寺の隣での会議の後で、増上寺を歩いて通りかかり、ちょっと見学に寄ったら、だれかが法要を行なっている様子で、その読経の様子を、白人観光客なども見学していた。お香の香りを吸いながら、漢文と日本語...
未分類

ホテルの看板

ホテルはマンダリンオリエンタルで女優はマギー・チャンのような気がする。似たような、もっと若い人かもしれない。
未分類

坂道の夕陽

坂道で夕陽が当たり、すれちがう人たちの目に夕陽が当たり、みんなきらきら輝いている。人間は美しい。
未分類

ショーウィンドウ

このところ素敵な服もあったのだけれど、照明が入る前に出勤して、照明が落ちた後で退社するので、撮影の機会がなかった。こんな服があっても、着る機会がわたしにはない。いまごろ上流の人たちは避暑地でこんなのを着たり脱いだりしているのだろうか。
未分類

典型的な夏の気温

今日なんかは最近の日本の夏の典型的な一日だと思ううっかり外にいると乾燥してドライフラワーになりそうだってわたしは花だから*****
未分類

夏ばて

夏ばては夏にばてることで夏に果てることじゃないばてるって何と聞かれるとよく分からないので困るが疲れ果てることと似ているのでやはり果てることなのだろうかでもさ、そうやって言い換えることができるなら、ばてるっていう言葉自体が不必要なわけじゃない...
未分類

胃もたれ 夏ばて

ここのところずっと胃はもたれないでいたのだが今日は胃もたれしている夏ばての一種なのだろうエアコンで身体が冷えすぎることが多いので身体を温めてはいかがかと思う生姜焼きを食べるとかにんにくを食べるとか
未分類

明日は隅田川

あっという間に、隅田川花火大会じゃないですか。2008年7月26日(土)19:10~20:30打ち上げ数 2万発 昨年の人出 98万人 近くだから行ってみるつもり。現在の隅田川の上流を「玉屋」、下流を「鍵屋」が担当し、二大花火師の競演となり...
未分類

ハイビジョンで価値ある映像

ハイビジョン映像を眺めていて価値ある映像は何だろう映画がハイビジョンになるのは確かにいいと思うがわたしは映画でも早送りで見てしまうほうなのであまり価値はないニュース映像などで一瞬映る市井の人々の表情の美しさこれが一番価値あるものではないかと...
未分類

微妙に奇妙な文体

文章を読んでいると奇妙な文体にときどき出くわす内容に比較して極端に難しかったり、もっと簡単に言えるだろうというものだったり。文体の修行なのかという場合もある。相手を、ある種の問題から遠ざけるための目くらましである場合もある。文体についての、...
未分類

躁病者の不満

世の中を見渡して、人間とは何ともどかしいものだろうと思う人がいる。人間とは何と愚かなものだろうかと思う人がいる。例えていえば、白黒写真の世界のようで、例えていえば、アナログテレビのようで、カラーの世界や、デジタルの世界を見てしまった人には、...