未分類

エルメスとハロッズ

未分類

高輪時間とソニービル

未分類

双子の青いカッパ

未分類

このような場面があった 様々な場面があった

未分類

魂をあの世に運べ 鳥たちよ

未分類

お昼ごはん

未分類

鄙の家 あじさい咲くも 見る人もなし

鄙の家あじさい咲くも見る人もなし鄙の雨あじさい散るも知る人もなしその人がこの世界にいなくなってその場面を知っているのは私だけになった私が忘れてしまえばなかったことと同じなのだろうかそれとも微弱な電磁波となってこの宇宙に刻印されているのだろう...
未分類

台湾王子 ワン・リーホン

人に言われてワン・リーホンのDVDを見る。2006年の時点で着メロナンバーワンになったとかでしかしどんなメロディーなのか私の耳にはくっきり伝わってこない。年寄りになるとは悲しいものだ。メロディーとかリズムとかに対する感性も昔のままで変更がき...
未分類

子供にとっての学校

NHK特集か何かで貧しい国の子供たちが学校をどんなに楽しみにしているかが描かれていた別の番組では給食が出ると親が学校に行かせ給食が出なくなると家で仕事の手伝いをさせるので勉強の機会をなくすと説明されていた昔は学校というものは家の文化よりも一...
未分類

わがままぶり

中国の一人っ子政策がもたらしたわがまま振りが次のように描かれている。***** 一人っ子として大切に育てられてきたシャオズー(女)は、部屋の片づけをしたりご飯を作ったりといった家事労働に関しては、てんで苦手。 さらに、一人っ子独特の、我(が...
未分類

岩手・宮城内陸地震とミンチ

食事をしていたら岩手・宮城内陸地震の報道が流れてある人がこの牛はミンチにするしかないなとつぶやき頭で考えれば当然のことだがやっぱりそうかと思いちょっと絶望を表明したがそうね、わかるよ、でも、実際そうなんだよとのことでレトルトのミートソースに...
未分類

退職後の特権があるからこそ、役人の汚職は少なくすんでいる

ある記事の見出しが退職後の特権があるからこそ、役人の汚職は少なくすんでいるとなっていてこれは国を問わず共通のことらしい郵政民営化の時に配達のベテランが言っていた手で触ると中身が何か分かるんですよ退職金と年金をなくすのが惜しいから謹んでいます...
未分類

米国産牛肉輸入再開に抗議 ソウル市民

韓国・ソウル(Seoul)で行われた米国産牛肉輸入再開に抗議する集会で、ロウソクを掲げる参加者(2008年5月6日撮影)。*****日本では「後期高齢者終末期相談支援料」の算定を一時凍結することが決定された。同支援料は7月から算定できなくな...
未分類

プレゼント

あなたがわたしにくれたものオレンジ色のハイヒールあなたがわたしにくれたもの緑色した細い傘あなたがわたしにくれたものシャガールみたいな青い夜*****花問屋のウェブアドレスピーチピンクのバラの花雨に濡れてじっと待つ花
未分類

なつメロ

中条きよし うそ雨の御堂筋西田佐知子 女の意地コーヒー・ルンバ・・・西田佐知子
未分類

アルコール症と認知症

日本の社会はアルコール症と認知症には寛大であるような気がする。一方、うつ病には、気力がたりないとか気の持ちようだとかいいがちである。また、ある種の病気は正体不明の印象のため、犯罪と強く結び付けられたり、または、怠け者だと非難されたり、理解が...
未分類

ざんげの値打ちもない

ざんげの値打ちもない - 北原ミレイ 阿久悠
未分類

「石狩挽歌」なかにし礼

「石狩挽歌」なかにし礼作詞・浜圭介作曲/昭和50年海猫【ごめ】が鳴くから ニシンが来ると赤い筒袖【つっぽ】の やん衆がさわぐニシンの回遊は郡来【くき】と呼ばれ、群で日本海を回遊しています。その群にカモメが付いて回ったので、カモメが大群で見え...
未分類

精神療法は行きはよいよい帰りはこわい

行きはよいよい 帰りはこわいとは人生についていえることだが精神療法についてもいえることのように思う行きはいいんだが帰りが厳しい
未分類

年寄りの冷や水

年寄りの冷や水とはよく言ったもので本当に冷えてくると調子が悪い冬は冬でよくないし夏は夏で冷房がよくない特に梅雨の時期はエアコンは寒いばかりだ冷たい点滴をされると尿が近くなって困る温かい点滴にすると細菌の繁殖の心配があるらしい
未分類

エビデンス

EBMでもっともらしい事を言っているが、まず疾患分類があやふやなのだし症状の改善にしても症状とは何かが問題だし何をどのように測定したかも大いに問題である細かい事を言えばきりもないが適応が悪いからうつになったのかうつだから適応が悪くなったのか...
未分類

チェロはバイオリンの一種といわれたら DSMのうつ分類

チェロはバイオリンの一種といわれたらはじめは驚くけれど百回も聞いていればそれも一理あると思うだろうおおきなバイオリンといっても、間違いではないDSMでいううつはチェロもビオラもバイオリンもまとめて暫定的にバイオリンと呼ぶことにするというので...
未分類

ないた赤鬼

人間と仲良くなりたい赤おには、ある日戸口の前に立て札を立てました。「ココロノヤサシイ オニノウチデス ドナタデモ オイデクダサイ」と。けれども村の人たちは警戒して一人として近寄ろうとはしません。それを聞いた親友の青おにが一計を案じてくれまし...
未分類

未分類

松任谷由実 真夏の夜の夢

松任谷由実 真夏の夜の夢永遠の誓いではない分かれる事を決めていて今夜、燃えつくすのだこれがカーニバルだしかしその虚しいこと静かな後半生をあなたと生きたいと願ったとして何が罪だろうエリー 君とは 今日を焼き尽くすような愛ではなく静かな後半生を...
未分類

マグカップ

未分類

未分類

未分類

未分類

未分類

いとしのエリー 遥かなエリー

松任谷由実 「別れのビギン」 (1997 live その4)エリー 君の好きな ユーミンは私と君をかろうじてつないでくれるもののように思える短い瞬間でも永遠の物語時を止めてもっときつく 抱きしめましょう私にはあなただけあなただけずっと煙って...
未分類

ひとつのことにみんなで向かうのが好き、子供の頃の文化祭みたいに

ひとつのことにみんなで向かうのが好き、子供の頃の文化祭みたいにというタイトルがあって、たしかにそうかなと思うあの頃感じていた充実感や達成感は遠いものになっている自分が大人になったということに過ぎないが懐かしくもある一人で熱中するのとは違う何...
未分類

ものが捨てられません

ものが捨てられないってことないですか?ときかれドッキリするわたしはものが捨てられない話によればそれは強迫性性格の一部ともなりうるものなのだそうだ周りの人が一杯捨ててくれたからだいぶすっきりしたのだがまだだいぶあって家賃を払い続けている全部す...
未分類

未分類

精神療法のいいところとこわいところ

精神療法は特にライセンスが要らない誰でもできるとも言えるそれがいいところでもありこわいところでもある
未分類

行きはよいよい 帰りはこわい

通りゃんせ 通りゃんせ ここはどこの 細通じゃ 天神さまの 細道じゃ ちょっと通して 下しゃんせ 御用のないもの 通しゃせぬ この子の七つの お祝いに お札を納めに まいります 行きはよいよい 帰りはこわい こわいながらも 通りゃんせ 通り...
未分類

経済学 放送大学

テレビのリモコンがときどきどっかに行ってしまい、何かばにあるリモコンで操作するのでチャンネルを替える時に一局ずつ移動することもある。10分の1くらいの割合で放送大学も見かける。だいたいは艶のない人が一人で喋っていることも多いのだが、先日は経...
未分類

NHKドラマ 監査法人 自己愛のスライダー

NHKドラマ 監査法人塚本高史、松下奈緒。いいな。今夜遅くなり、帰宅してテレビをつけたらまだ野球。見ていたらジャイアンツがサヨナラ勝ちをした。続いてドラマ。うっかり見ていたらとてもおもしろい。ぬるま湯監査と企業と銀行と監査法人の馴れ合いの極...
未分類

三輪田米山

新日曜美術館で伊予の書家、三輪田米山を紹介。へんとつくりが大きく離れていたり一文字の中での要素のバランスが大きくずれていたりしてなかなか新鮮でそのあたりは最近の若い人たちの文字に似ていなくもなく当世流なのかなと思った*****NHKの番組の...
未分類

採血器具「使いまわし」 ランセットとホルダー

採血器具の「使いまわし」について、ランセットは勿論ディスポであるとして、それとホルダーを混同して報道しているようだ。夜7時のNHKニュースでも同様。とんでもなく不潔で不注意な事をしていたかのような報道。ニュース番組は、画面と音声でもっともら...
未分類

雨のゆりかもめ

東京は夜になるにつれて雨の密度が濃くなったゆりかもめで移動するフジテレビのあたりにはたくさんの観光船が浮かんでいてキレイだけど衝突しそうだ水のある風景はすてきだ行ったホテルはまだ新しいのだけれどすでに寂れかけていて侘びさびの感じで心地よい人...
未分類

宇多田ヒカル – 少年時代(井上陽水カバー)

宇多田ヒカル - 少年時代(井上陽水カバー)月の花火はこんな歌にもなる夢のあとを思うとき躁を思い出してうつになっているというのは普遍的な題材なのだろうutada hikaru live - konya wa boogie backマニーを放...
未分類

「親孝行プレイ」みうらじゅん著

第1章 親孝行宣言―親孝行家になるために第2章 親孝行プレイ1―親孝行旅行第3章 親孝行プレイ2―帰省のテクニック第4章 親孝行プレイ3―妻活用法第5章 親孝行プレイ4―孫活用法第6章 親孝行プレイ5―父親にも花束を第7章 親孝行プレイ6―...
未分類

採血器つかいまわし 点滴液の作り置き

埼玉、神奈川、栃木、秋田などで採血器のつかいまわし。何か誤解していたのだろうか。採血ホルダーのことはおかしいといわれていた。とくに血がつくところでもないのだから、針は新しいもの、採血ホルダーは使いまわし、これで合理的と思っていた。使い回しし...
未分類

王様だってスミレの花はおれと同じように匂うだろう。小田島雄志

Ⅳ 王様だってスミレの花はおれと同じように匂うだろう。             (ヘンリー五世 四幕一場106行)   The violet smells to him(the King)as it doth to me. これも僕の大好き...
未分類

敵のおかげでいいめを見、友達のおかげで悪いめを見る。小田島雄志

VII 敵のおかげでいいめを見、友達のおかげで悪いめを見る。                  (十二夜 五幕一場26行)   The better for my foes and the worse for my friends. シェイ...
未分類

好きになれなきゃ殺す、人間ってそんなものか?小田島 雄志

VI 好きになれなきゃ殺す、人間ってそんなものか?  憎けりゃ殺したくなる、人間ってそんなもんだろう?              (ヴェニスの商人 四幕一場66行)  Bassanio:Do all men kill the things ...
未分類

目はおのれを見ることができぬ、なにかほかのものに映してはじめて見えるのだ。小田島雄志

Ⅴ 目はおのれを見ることができぬ、なにかほかのものに映してはじめて見えるのだ。            (ジュリアス・シーザー 一幕二場52行)   For the eye sees not itself,but by reflection,...
未分類

嫉妬深い人は理由があるから嫉妬するのではなく嫉妬深いから嫉妬するのです。小田島雄志

Ⅲ 嫉妬深い人は……理由があるから嫉妬するのではなく、嫉妬深いから嫉妬するのです。    (オセロー 三幕四場159行)  They(=jealous souls)are not ever jealous for the cause,but...
未分類

顔を見て人の心のありようを知るすべはない。小田島 雄志

Ⅱ 顔を見て人の心のありようを知るすべはない。               (マクベス 一幕四場12行)There's no art to find the mind's construction in the face. これを言ったのは...
未分類

どんな荒れ狂う嵐の日にも時はたつのだ。小田島 雄志

Ⅰ どんな荒れ狂う嵐の日にも時はたつのだ。           (マクベス 一幕三場147行)   Time and the hour runs through the roughest day. これは『マクベス』という芝居のせりふなので...
未分類

シェイクスピアの人間談義 小田島 雄志

シェイクスピアの人間談義  小田島 雄志(演劇評論家)はじめに 小田島でございます。先ほど大変有難いご紹介をいただきましたが、私自身、単に芝居好きのミーハー的観客です。こんなに大勢の偉い方々が私の雑談のような話のために一時間も無駄にするのは...
未分類

シェイクスピア「リア王」小田島訳

エドガー「……人間、運に見放されてどん底の境地まで落ちれば、あとは浮かび上がる希望のみあって、不安はない。……最低のどん底からは笑いにいたる道しかない。とすれば、目に見えぬ風よ、喜んで抱きしめるぞ、おまえにどん底まで吹き飛ばされたみじめなお...
未分類

感慨深く結局のところつまらない一日

久々にピクニック見たいにしてそとで日差しを浴びて、サンドイッチを食べた。いろいろな久々が重なって、感慨深い一日であった。そして結局のところつまらない一日という意味で、感慨が深かった。こんなにも平気で、こんなにもつまらなく、例年通りの会が始ま...
未分類

モーツァルト的なもの

夜になって風が涼しい。ありがたいものだ。そしてあの人はもうこのありがたさを体験することはない。この世界を駆け抜けたのだ。誰よりも速く。彼には世界が見えすぎていたが、これは自分には興味がないことと決めるのもまた速かった。それゆえに集中力もあっ...
未分類

東京都の心理職員の研修会

東京都の心理職員の研修会である。いろいろなコースがあって複雑なのだが、今日は、人格障害について、市橋先生の講義、300人くらいのコース。おもに疾患解説と、現場で、電話をとった人はどう対応するか、職員同士でどのようなカンファレンスが必要か、窓...
未分類

子供の学校

ハワイ東海インターナショナルカレッジという学校があり、ちょっと調べていた。短大に相当していて、2年で単位をとれば、アメリカや日本の4年制大学に編入できるという制度らしい。ハワイに不動産物件を所有している人が子供をハワイの学校にと考えている。...
未分類

2007年自殺統計

「うつ病」が原因トップ 10年連続、自殺3万人超 60歳以上、30歳代で最悪 警察庁が初の詳細公表   記事:共同通信社 提供:共同通信社【2008年6月19日】  日本国内で昨年1年間に自殺した人は前年に比べ2・9%(938人)増の3万3...
未分類

ばら

未分類

たんぽぽ

いいピント
未分類

あじさい2

未分類

あじさい

未分類

甘いボール

コージーコーナーのケーキを食べながらニュースを見ていたらスポーツの時間にになり、野球で、「甘いボール」を打ったと伝えられていた。甘いボールって何だろうと思い、反対は、渋いボール、でもない、厳しいボールくらいだろうか。態度や指導が、甘い、厳し...
未分類

コージーコーナーのケーキ特売

コージーコーナーで10パーセント引きセールである。好きなので、たくさん買って、一杯食べた。誰にも文句を言われないので気持ちがいい。自分としても、もうそんなに長生きするわけでもないだろうから好きな事をしたほうがいい。私のスタイルなんてもう誰に...
未分類

ブルーレイで人生の全部を記録

モンテーニュの試みは、自分のすべてを詳細に記録するということだった。それを言葉で記録したから、言葉の世界が大きく広がった。それはそれでいいのだけれど、現代では、多分、映像を記録したいという人が登場するだろう。現代のモンテーニュ氏は、生まれた...
未分類

あじさいなんだろう、多分

未分類

クリントン改革の挫折

アメリカの医療制度は日本のいいところ目指し、日本の医療制度はアメリカの悪いところを目指す、こうしたおかしなクロスがある。クリントン改革の挫折にどのような企業の動きがあったか、レポート。無保険者全米で4500万人、なんと7人に1人が、「無保険...
未分類

バラの広告

未分類

さくら

妹にさくらを頼んだ
未分類

色の重ね

未分類

あっという間だったなあ

フォトショップでいじるとどうしてもけばけばしくなるいくらでもけばけばしくなる自分で化粧していてもうっかりするとけばけばしくなっている夜に出かけるときは特に
未分類

こんな花もあり

未分類

水のぬるさ

帰宅してすぐに食器を洗う。つけおきしていたのだが、その水のぬるいこと。風があったからさわやかだったけれど本当は暖かかったらしい。ニュースでは5月の天気と言っていた。
未分類

くらげ

クラゲをながめているとストレス解消になるとのこと。たしかにこれを見ていたら怒りようもないな。
未分類

いつかは読みたい古典文学全集 いつかは本気

いつかは読むつもりで引越しのたびに日本古典文学全集を持ち歩いている。小学館版の古いほうで、まだまだこれを読むつもりで人生を設計している。若い人にアドバイスするときは英語に親しむ事を勧めている。日本の古典も良いがシェイクスピアを知っているとも...
未分類

ほぼ全員わたしより若い

電車に乗って眺めているとほぼ全員がわたしより若いようだったまったく無駄に年をとってしまったものだ素敵な異性が目に入るが向こうは性的対象としてわたしをみていないと思うと暗然とする同級生には孫も生まれているのだから当然だ梅雨の季節さえいとおしく...
未分類

スギ花粉の写真

右下の隅に観音様みたいなのが映っている
未分類

つり橋

風にも地震にもあまりに繊細と心配になる今日福田総理に対して参議院問責決議案通過福田さんは官房長官当時が一番大物振りを発揮していたと思う首相よりも大物の印象首相になったら小物になった
未分類

懐かしいような駅

懐かしいような駅最近は小説を読んでも現実の話ほどおもしろくない特別な景色を絵葉書みたいにとるよりもこんな風情がいいどこの駅でもありどこの駅でもなくいつのまにか駅一般に昇格している
未分類

高円寺にこんなのがあるよ

ずっと前にはなかったよ高円寺図書館も知らなかったいつ出来たんだろう栄養のいい河童だねえ遠くをみて少しいい感じ
未分類

あじさい寺

あじさいの時にはあじさい寺に行って一回りしてまた季節はめぐり来て紫色の想い出はよみがえるとつぶやくあなたは想い出とつぶやくあのときもそうつぶやいたらその人は怒ったのだったそれが妄想のつんつんだった*****あじさいは青きもののみをめでるもの...
未分類

北海道の平原

いつの年だったかこんな写真がある愚か者は当時すでに愚か者でいまでも変わらず愚か者で愚か者だと得意げに書くほどの愚か者である
未分類

時計台

ここの下から恋がはじまったと歌謡曲にはあるけれどじっさいにはそっけないくらいのものだったその歌が好きな先輩もいまはすっかり落ち着いて競馬に打ち込んでいる
未分類

ここでのあの日のクリスマスイブ

ここであの日クリスマスイブを過ごした誰にとっても運命の屈折点だったいまはもうかすかなこととも思えるがそのときはそれなりに人生最大の屈曲だったあの日の堂内に立ちこめていたお香の煙、君の髪の香り、ろうそくの光、それらを思い出すことが出来る。それ...
未分類

あの日の花が

あの日の花がいまもわたしを呼び続ける少年のように花の香りを吸っていた
未分類

緩やかに歩く

汗をかかない程度に緩やかに歩き何も結論が出ない程度に軽く考える
未分類

水をわたる

水をわたり一人たたずむ君を想い決心は出来ず
未分類

頭の辺りにもうひとつ

あったね頭のあたりにもうひとつ
未分類

夕焼け

夕焼けって思ったよりあっという間に沈んでしまうあっけないものでどうしようもない同じ場所からの撮影でもいつも違う写真がとれる右下に少しだけ黒くサーファーが映っている君もいつか黒い点になる僕にだけ区別できる点になる
未分類

ゆっくり遊んでいってね

これと、カモミールティー。
未分類

堀切菖蒲園が見ごろ

堀切菖蒲園が見ごろだというので、次の雨の日に、人がやや少ないところを狙って行ってみようと思う。
未分類

摂食障害と向き合う:読者の反響特集 毎日新聞社

読者の反響特集 希望、後悔…切々と 摂食障害と向き合う   記事:毎日新聞社提供:毎日新聞社【2008年6月10日】 摂食障害と向き合う:読者の反響特集 希望、後悔…切々と 心理的な問題が要因となって食行動に異常をきたす心の病、摂食障害。心...
未分類

韓国のデモ 反BSE 反大統領

BSE牛輸入禁止問題から発展して、大統領退陣を求めるデモが続き、ついに大統領室長、大統領首席秘書官が辞任、さらに首相と全閣僚の辞任に至った。さらにデモは続き、中学生や高校生の参加もあり、ネットでの署名が相当数集まっているようだ。韓国人はBS...
未分類

祝祭性

確かに街は祝祭性に溢れている人混みというのがそもそも祝祭である満員の通勤電車などは祝祭空間以外には存在しないだろう渋谷の交差点の雑踏は強烈にト゜ーパミン放出を誘発する状況だろうしかもみんなある程度正装をしている化粧もしてアクセサリーも着けて...
未分類

現代の祝祭性

現代生活からなくなったものは一つは祝祭性だと思う一つは呪術性だと思う呪術性は矮小化して占いのサービスとか小さな施療院での会話またはヨーガの教室などで保存されているだけだろう。無論呪術が前面に出てくる社会などろくなものではないしかし呪術性とい...
未分類

君を思い出なんかにしないよ

君を思い出なんかにしないよ
未分類

式は祭りじゃない

結婚式はカーニバルじゃないよねみんな行儀がよくて結婚式なのにセックスは封印だ知らない人が作った洋服を着て知らない人が作った音楽を流して誰がどこで作ったのか分からないお祝いの花を胸に抱いておかしなことだお祝いの花なのにね値段がついているなんて...
未分類

時のくらげ

時がたつのなら愛も信じない
未分類

花のことば

わたしよわたしはここよ
未分類

緑色

いつまでもわたしを見つめているだけなのねそんなにも見ているのがお好き?