未分類 心と体のかかわり合い 心身症 心と体のかかわり合い 最近、心療内科や精神科診療所をよく見かけます。それらの多くは、うつ病などの気分障害や神経症、あるいは心身症などを治療する専門科です。その中でも、心身症という病態をご存じでしょうか。 見た目には身体症状を訴えているので... 2008.04.26 未分類
未分類 人工妊娠中絶 日本では母体保護法第2条第2項により、人工妊娠中絶を行う時期の基準は、「胎児が、母体外において、生命を保続することのできない時期」と定められており、厚生事務次官通知等により、現在は妊娠22週未満となっている(従って、人工妊娠中絶は人工流産と... 2008.04.26 未分類
未分類 山の上ホテル 昔は有名だったいまはタクシー運転手も知らない文化人のホテルと文藝春秋に毎月広告が載っていたものだいまはどうだろう古いままのような気がする学士会館と似たような造りだてんぷらを食べた記憶はあるがわたしなら御茶ノ水周辺のいもやとかいろいろな店のほ... 2008.04.25 未分類
未分類 流れる文字広告 タクシーに乗って前を見ていると文字広告が流れている結構いい暇つぶしになるむかし会社の待合室に文字広告を流していたことがある自分ではほとんど見なかったものだがその会社は機械使用料を取って広告費を払うという手法で契約した私の側が儲かるという契約... 2008.04.25 未分類
未分類 タクシーのカーナビ タクシーに乗って山の上ホテルまでといったら住所は分かりますかと聞かれた資料があったので渡したが御茶ノ水の坂を、明治大学のところで曲がったところでしょうと言わなくてもタクシーで回っていればいい加減分かりそうなものだがそれはいいとしてカーナビに... 2008.04.25 未分類
未分類 Domination & Manipulation BDSMBondage & Discipline(or Domination) & Submission & ManipulationorBondage & Discipline(or Domination) & Sadism & Maso... 2008.04.25 未分類
未分類 ふざけろ たいてい、「ふざけんな、このやろう!」というのが日本語であるが、「ふざけろ、ばか!」という場合もあり、ふざけたらいいのかふざけてはいけないのか途方にくれるらしい。「ほざけ!このおたんこなす」という言い方もあり、この場合も、「ほざくんじゃねえ... 2008.04.25 未分類
未分類 東山魁夷 緑の詩 リトグラフ この白馬といいこの独特の緑、というか何というか表現の難しい色といいなかなか好き。東山魁夷の絵を何枚か選んで物語を書いたり、詩や短歌をつけても楽しそうだ。 2008.04.25 未分類
未分類 塔の景色 急な階段 わたしは高いところに登るのは億劫だから旅行に行っても、下で待つことが多い。こんな景色が見えるんだろうなと推測はする。それでも登りたくない。バチカンの階段にはあきれた。エスカレーターかエレベーターがあったら上ったけれど。場所を節約するために急... 2008.04.25 未分類
未分類 東山魁夷 人気がある分、悪く言う人もある。たしかに、わたしも応接室に飾ろうとは思わない。東山魁夷の絵が好きで、応接室に飾ってあるなら、その人と取引きしてもいいような気もする。白馬がいたら、また少し考えるが。 2008.04.25 未分類
未分類 人生の細部がつながるとき 上村松園の「牡丹雪」という絵で、山種美術館で絵葉書にして売っている。絵を見ると、自分のその頃が思い出される。そしてそのときそのときは目の前のことに取り敢えず一所懸命だけだったのが、全体としてみると、どれもいいことだったと気がつく。ジグソーパ... 2008.04.25 未分類
未分類 「休みたいならやめればいい」急成長の日本電産社長 朝日 「休みたいならやめればいい」急成長の日本電産社長2008年04月23日19時31分 「休みたいならやめればいい」――。日本電産の永守重信社長は23日、記者会見で「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、結... 2008.04.25 未分類
未分類 死刑の宣告 最近また死刑判決が出ているし、死刑執行も例の法務大臣によって大量に執行されている。死刑判決は誰も書きたくないはずで、裁判官も官僚化しているということだろう。気の毒なことだ。マスコミには遺族感情を重視し、むしろ遺恨をあおる風潮があり、また一方... 2008.04.25 未分類
未分類 原初のスポーツ スポーツを見ていて思ったこと。先日、「外国人が日本に長く居すぎた…と実感するとき、それは、山手線のホームで人波を左右に押し分けながらかいくぐり、電車に飛び乗り、ドアが閉まらないように手で押さえ、その間にかばんを電車に引っ張りこむ。その理由が... 2008.04.24 未分類
未分類 小児虐待は後の人生におけるうつ病と炎症につながる 小児虐待は後の人生におけるうつ病と炎症につながる 小児期に虐待されることは後の人生におけるうつ病と炎症の同時発生の一因となることが新規研究で示唆 Pauline Anderson 【4月18日】小児期に虐待されることは後の人生におけるう... 2008.04.24 未分類
未分類 社会復帰へ支え合い 摂食障害と向き合う/3 社会復帰へ支え合い 摂食障害と向き合う/3 記事:毎日新聞社 提供:毎日新聞社【2008年4月24日】 摂食障害と向き合う:/3 社会復帰へ支え合い 平日の昼下がり。キッチンで、作業着姿の女性5人が和やかに言葉を交わしながら手を動かして... 2008.04.24 未分類
未分類 あさりのワイン蒸し たったこれだけだけど強烈においしいワインは常備していないので料理用日本酒バジルもガーリックも唐辛子もいらない砂を充分に抜く砂抜きした真空パックがあって、それも充分においしかった色模様はさまざまで左右で模様の異なる個体もある。生命力が強く人工... 2008.04.24 未分類
未分類 ごま風味のぺペロンチーノ オリーブオイルをごま油に替えてアレンジ。桜えび+削り節で、和風味に。うーん、確かに、ごま油もいいけれど、それだけだとどうだろう。煮汁でかなり薄めたほうがいい感じがする。松屋の物産展で桜えびを試食して、おいしかったので一袋買った。食べてみると... 2008.04.24 未分類
未分類 トマトとモッツァレラのサラダ(カプレーゼ) バジルとオリーブオイル、塩、ホワイトペッパーわたしはホワイトペッパーを異様にたくさん使っているようで、すぐになくなる。鷹の爪がなくなってしばらくたつが不自由はない。*****上と同じく、トマトとモッツァレラ、バジルとオリーブオイル、塩、ホワ... 2008.04.24 未分類
未分類 よく分からない写真 コメントは、100歩譲って、シールが足りなかったとしよう、いやそれでも女/女ってシール作る意味がわからないし。縦に貼ったらどっちが男でどっちが女かわからないし。もともと貼られていたシールが何だったのか謎は深まるばかり。 2008.04.24 未分類
未分類 強迫性障害について 強迫性障害(OCD)については、1.自分でもばかばかしいと思っている。2.しかし行動してしまう。または、しかし考えて、感じてしまう。というわけで、ばかばかしいと言っている自分と実際行動している自分とは別のものなのかという発想もわく。実際、「... 2008.04.24 未分類
未分類 Italian Bar Olio 第一ホテル近く、りそな銀行のとなり、Italian Bar Olioにてランチ。今日は食欲なし。レタスサラダだけでよかった。自分で作るより、油がしつこい感じだった。 2008.04.24 未分類
未分類 人口密度と精神病理 匿名の群集の中での寂しさ 人口密度については、ストレス要因となることが分かっており、例えば、マウスを密集した状態で飼育していると、部分脱毛ができたりする。東京の電車に乗っていると、パーソナルスペースが余りにないことが分かる。人と人とが極度に近い。その反動もあって、携... 2008.04.24 未分類
未分類 肩身が狭いが優しくされよう みんなが働いているときにリハビリ短縮勤務で途中で帰るのは肩身が狭いみんなが働いているときに申し訳ないそれは気持はわかるが時間軸を長く考えようお互い様なのだいつか自分も他人にそのように優しくできるいまは優しくされていよう 2008.04.23 未分類
未分類 注意欠陥多動(ADHD)傾向の心理療法 いろいろな意見があるが、要約すると、目の前の仕事に取り敢えず集中できるようにする。それができれば悩まないわけでけれど、でもやはりそれが根本だ。取り敢えず気が散らないように、目標を小刻みにして、その達成ごとにほめる。自己評価を高める。あれこれ... 2008.04.23 未分類
未分類 国保職員10億円負ける 勝てよ、せめて。*****ニュースの伝えるように、ずさんな管理も問題だし、使った本人はもちろん悪い。しかしギャンブルの胴元は10億円、丸々儲けているはずだ。諸経費を考えると、莫大な利益率のはずだ。しかも全部現金払いだ。パチンコは別だけれど、... 2008.04.23 未分類
未分類 エーザイ、初の赤字に エーザイ、初の赤字に エーザイは21日、2008年3月期決算の業績予想を下方修正し、連結税引き後利益が2月時点の785億円の黒字予想から、175億円の赤字になると発表した。1961年の上場以来、初の赤字となる。米バイオ医薬品企業「MGIファ... 2008.04.23 未分類
未分類 堕落も誘惑も可 堕落もしてみた方がいい。甘美である。誘惑には負けてみたらいい。痺れる。裏切られることの鋭い痛みもすばらしい。不実であることも人生の醍醐味である。そんなもののない人生は一味足りない。一通り生きてみた老人は、もっとぎりぎりまで楽しめばよかったと... 2008.04.23 未分類
未分類 リモコンなくしたら買えばいい ビデオのリモコンがなくなってリアルタイムの番組しか見られない原始人になったと嘆いていたら「買えばいいんですよ」ときた。いつもわたしが得意にしている、「最短距離の現実的解決」である。LABIで買えばいい、型が変わっていても、同じメーカーなら大... 2008.04.23 未分類
未分類 けんかと戦争の違い 動物はけんかはするが戦争はしないといわれ、人間だけが戦争をするといわれる。人間の知能は、意図的な殺人を可能にした。その点では、動物の場合は、殺人小説、つまりミステリーは成立しない。人間だけに成立する。やくざ映画は動物の場合にも成立する。縄張... 2008.04.22 未分類
未分類 差別の話 NHKで被差別部落の話が出ていて、いろいろ思う。時の政府は、被差別部落の人々は心がひがんでいるから、差別されるので、素直な心になって、まず自分から変われば、差別もなくなるとか、正確ではないけれど、そんなことを説教していたらしい。差別する側と... 2008.04.22 未分類
未分類 生成の現場と成果物 ある人のコンピュータ入力の見事さを現場で見ていると感嘆する本人はピアノを弾くようなものと言っていたそれならグレン・グールドにパソコンキーボードを叩かせてみたかったと思う音楽生演奏……音楽録音の再生……絵画こうして並べるといままさに生成するも... 2008.04.21 未分類
未分類 錯乱の論理 悲しみには終りがない幸せには終りがある(アントニオ・カルロス・ジョビンの歌の一節)一方、人生には終りがあるだから、人生は幸せであるその先は考えたくない神がいると信じても何も失わないそうなら信じたほうがいい人生は幸せだと信じても何も失わないそ... 2008.04.21 未分類
未分類 薬剤師さんの意外な報告から ある薬剤師さんが患者さんにアンケートを取った。意外な結果を挙げる。1.錠剤はいいけれど、細粒剤の人気も高い。2.服薬回数は、一日一回がいいわけではない。「昼に飲まないと不安だ」「3回のほうが飲み忘れない」との意見も多い。3.口腔内崩壊錠を選... 2008.04.21 未分類
未分類 取り敢えず主義 先々までを考えていても仕方がないので、取り敢えず主義でいく。取り敢えず今日一日だけを考える。目の前の現実をやり過ごせばいい。誰もそんなに先まで考えているわけではない。取り敢えず今日会う人と仲良くできればいい。その先を考えても、他人のことなの... 2008.04.21 未分類
未分類 約8人に1人がうつ病・うつ状態の可能性アリ 約8人に1人がうつ病・うつ状態の可能性アリ ファイザー株式会社は、昨年2月7日から16日にかけて、4,000人を対象に、うつ病・うつ状態に関するインターネット調査を実施、今回その結果を発表した。 調査結果の分析から、調査対象者のうち全体の1... 2008.04.21 未分類
未分類 クーポンランドの変化 朝、新橋駅で無料雑誌「クーポンランド」を受け取る。グルメ部分は大幅に少なくなり、ヘア&メイク、ネイル、アイビューティー、リラクゼーション、エスセティックが増えている。ゴールデンウィークの観光にきれいにして行きたいということもあるだろう。夏に... 2008.04.21 未分類
未分類 西村議員長男自殺「鬱病大国日本を何とかせねば」の声 西村議員長男自殺「鬱病大国日本を何とかせねば」の声 今月9日、衆院議員の西村眞悟議員(59)の長男(26)が衆議院赤坂宿舎の20階から転落し、死亡した。 長男林太郎氏はうつ状態にあり、それが原因でベランダから飛び降り自殺を図ったと見られて... 2008.04.21 未分類
未分類 飛び降り自殺をする時に靴を脱ぐ理由 池袋女性自殺 飛び降り自殺をする時に靴を脱ぐ理由 池袋パルコで女性が飛び降り自殺し、地上を歩いていた男性が巻き添えになって死亡した事件が大きな衝撃を与えたが、女性が飛び降りたとされる屋上には、スニーカーが揃えて置いてあったという。 ネット上... 2008.04.21 未分類
未分類 大学生の「いじめ」報告が増える 20人でたかる 大学生の「いじめ」報告が増える 20人でたかる 「いじめ」といえば、小中学校、そしてパワハラなどに見られる職場でのいじめが頭に浮かぶことだろう。付き合いたくない人と接せざるを得ないが故に起こるものであるため、付き合う相手を自由に選べるはずの... 2008.04.21 未分類
未分類 呉服で1385万円の借金自殺女性の悲劇 悪徳業者の手口 呉服で1385万円の借金自殺女性の悲劇 悪徳業者の手口 50代の女性が約1385万円の借金を苦にうつ病を発症させ自殺するという事件が起きた。死後、自宅からは大量の呉服が見つかったという。家族からは「質素な母が何故こんな買い物をしなければなら... 2008.04.21 未分類
未分類 高3いじめ自殺 広がる「酷い」の声 高3いじめ自殺の全容続々解明 広がる「酷い」の声 神戸市の私立滝川高校で3年生の男子生徒が飛び降り自殺した事件は、次第に全容が明らかになってきている。遺体のズボンのポケットにあった遺書に数名の同級生の実名が挙げられており「金を払えと要求され... 2008.04.21 未分類
未分類 23歳女性教諭の自殺に現役高校教諭が意見 23歳女性教諭の自殺に現役高校教諭が意見 赴任からわずか2ヶ月の東京都の公立小学校教諭が、23歳という若さで自らの命を断つという痛ましいことが起きた。遺書の中には自分の無力さを責める内容が書かれていたという。 この事件を知ったある地方の公... 2008.04.21 未分類
未分類 わいせつ疑惑で自殺男性 わいせつ疑惑で自殺男性 自殺は“責任”取る行為か?11月07日 11時38分 コメント(14) コメントする わいせつ疑惑が掛かっていた長崎市企画部長の男性(59)が首を吊って自殺した事件。 男性が発見されたのは11月1日の午前... 2008.04.21 未分類
未分類 BOBOS by QUEEN ALICE QUEEN ALICEの企画はなんとなく今ひとつはまらず、ヴェトナム・アリスも、東京国立近代美術館内のクイーン・アリス アクアも、なじめず、アリス in 歌舞伎は近いけれど時間が合わず、クイーン・アリス迎賓館は着ていくドレスがなく、クイーン... 2008.04.20 未分類
未分類 歌って踊る それが人間の自然 ラテン音楽のビデオを見ていると食事をしてセックスをするのと同じくらい歌って踊るのが自然なことだと納得できる。人が5,6人集まったら、歌って踊る。それが自然なことなのだ。高校野球でひっきりなしに山本リンダ・都倉俊一が流れているのも理解できる。... 2008.04.20 未分類
未分類 Live in Tokyo 2001 MORELENBAUM2 / SAKAMOTO Live in Tokyo 2001 MORELENBAUM2 / SAKAMOTOこれはとてもよくて、字幕で意味が分かるのがありがたい。視聴室はここ他にはこんなページ 2008.04.20 未分類
未分類 ブルーノート 東京 2008 5/2 fri - 5/5 mon. の予定を見ると、SHEILA E. & FRIENDS '84年にプリンスの強力なバックアップで衝撃のソロ・デビュー長年に渡り活躍を続ける美人”天才”パーカッショニスト 84年デビューでしょう... 2008.04.20 未分類
未分類 TRIBECA 品川 いつか行こうと思っているが、全然行く動機を感じないので困ったものだ。ジャズとかボサノバとかの日よりも、Cuban Musicの日に行ってみようかと思っている。2nd 21 : 30~22 : 10だから、運がよければ、間に合う。 2008.04.20 未分類
未分類 ビルボードライブ東京 ジャニス・イアン スティーヴン・ビショップ ビルボードライブ東京の予定を教えられ、4月にはジャニス・イアンスティーヴン・ビショップなどの名前があり、まだ残りがあるとのこと。5/10,11はリタ・クーリッジ。土日の夜だから行きやすいように思うが、やはり余っているらしい。みんな耳が肥えて... 2008.04.20 未分類
未分類 マスコミを報道するメタ・マスコミが必要である 私は思うのだが、マスコミは政府、役人、政治家、法曹に群がり批判し、ついでに医療や医学を批判しているが、一番問題なのは、マスコミ界自身であるように感じる。結局、みんな本郷、高田馬場、三田あたりの同級生なのだが、マスコミ界はなんかとてつもなくお... 2008.04.20 未分類
未分類 ガソリン税無駄遣いの批判に答える ガソリン税が、道路工事に使われず、その50%が、公務員のゼイタクな宿舎を林立させたり、公務員のレクリエーションに使われたり、温泉旅行代やゴルフコンペの賞品を買ったり、天下りした官僚に高級車を買い与えたりと問題になっている。「道路特定財源」で... 2008.04.20 未分類
未分類 明るい書斎 書斎の明るさはどの程度がいいかという話があって、ヨーロッパの人たちは暗めにするらしい。天井灯などなく、スタンドだけ。それはとっても雰囲気が出るのだけれど、わたしにとってはよくない。私は思いっきり明るくしたい。天井灯に、手元を照らす蛍光灯と白... 2008.04.20 未分類
未分類 リーグのエースの交代 桑田が引退したけれど、一番思い出すのは、桑田がプロ二年目、札幌円山球場で北別府学から3ランを打った。点数はそれだけ。完封で勝利。セ・リーグのエースの交代の瞬間だった。 2008.04.20 未分類
未分類 「上手い人が大成するんじゃない、大成するのは体が強い人だ。」 達川氏の記事から。「上手い人が大成するんじゃない、大成するのは体が強い人だ。」つまり、強い体で沢山練習ができる選手が大成する。練習で体を痛めているようではそこで止まる。学問も仕事も同じ。瞬発力だけで長い人生は歩めない。くり返し数がこなせるだ... 2008.04.20 未分類
未分類 「辛抱する木に金がなる」 プロ野球選手というのは誰でもどこかしらに痛みを抱えているものです。二軍に落ちた途端痛みを我慢できなくなって、ここが痛い、あそこが痛いと言い出す選手も多いんですよ。しかしですよ、人間怒ったり我慢できなくなったりしたらダメです。「辛抱する木に金... 2008.04.20 未分類
未分類 高精細大画面で夏川結衣 今夜も高精細大画面で夏川結衣を観る第一回でモナリザ展が出てきたがこの人の顔はモナリザ以上だ顔だけ映して、すこし悲しく、またはすこしうれしくしただけで、絵になる。ジーンズをはくと、太ももとジーンズのあいだに隙間ができるようだ。やせすぎ。いつま... 2008.04.20 未分類
未分類 わたしは不当にdevaluateされている ある人が語るAさんがいてとてもおかしいわたしに迷惑をかける身に覚えのないことでわたしを責める誤解を解くことができないわたしを責め続ける私の人格を誹謗するたまらず上司に訴えた上司は人事に回した人事はろくに事情も聞かないで、Aさんではなくわたし... 2008.04.20 未分類
未分類 わたしは不当にdevaluationされている ある人は語るわたしは新しいことを考え付くしトライしてみる性質だそれを減点主義で見られてしまうならいっそのことなにもしないで減点もされない方がましなのだがわたしはそれでは我慢できない試験で100点をとっても通知表が5段階の3なら一体なにが悪い... 2008.04.20 未分類
未分類 若者よ これからだ 若者よ何を弱気なことを言っているのかお楽しみはこれからではないか苦労しなさい必ず報われると信じて苦労しなさいわたしがついているではないか少なくともわたしと同じだけは苦労しても文句は言うなそしてわたし以上に人生を楽しんで欲しい必ず報われる乾杯... 2008.04.20 未分類
未分類 木村敏の文体模倣 昔、入院患者さんに、よく勉強する人がいて、木村敏の文体を模倣し、内容も極めて木村敏に紛らわしく、わたしには本物の木村敏の文章なのか模倣なのか、区別ができなかったことがある。木村敏が恐るべき人物なのか、その患者さんが恐るべき人物なのか、今でも... 2008.04.20 未分類
未分類 原田誠一先生に岩波新書を希望 岩波新書と講談社新書、中公新書、そのあたりに笠原嘉先生の、精神病、精神科医療についての、一般啓蒙書があり、今現在でも、抜群のものだと思う。専門家同士で通じる論文執筆と、一般啓蒙書や子供向けの本の執筆とは、まったく違う才能だと思う。今後、笠原... 2008.04.20 未分類
未分類 原田誠一先生 認知行動療法の本 五冊 赤い表紙の本が装丁としてはいいと思う。統合失調症を理解することにおいて重要なポイントは,統合失調症の代表的な精神病理体験である幻覚妄想症状が当事者にとって,いかにつらく過酷な体験であり,深い苦悩をもたらすものであるかを実感を持って理解するこ... 2008.04.20 未分類
未分類 大阪府負債5兆4750億円 大阪府負債5兆4750億円で現在も増加中。その様子は、で見ることができる。刻々と増加中。ニュースで聞く、大阪府知事の歳出削減目標は1100億円。なんと負債総額のたったの2パーセント。大きな数字は普段使い慣れてなくて、わたしたちは0.75mg... 2008.04.19 未分類
未分類 「うつ」が楽になるノート みんなの対人関係療法 水島広子 「うつ」が楽になるノート みんなの対人関係療法 水島広子/著PHP研究所 2008年4月 自分の気持ちを素直に書けば、こころがスーと楽になる…。対人関係療法における4つの問題領域。 [目次]第1部 自分の対人関係について知ろう気分と対... 2008.04.19 未分類
未分類 動機的サリエンス salience 抗精神病薬の「身体副作用」がわかる The Third Disease 長嶺敬彦/著医学書院 2006年7月 抗精神病薬の副作用として起こりうる20の病態を紹介。 1 ウサギの治療からカメの治療へ;2 臨床に潜む「身体副作用」20(... 2008.04.19 未分類
未分類 こんなとき私はどうしてきたか 中井久夫 こんなとき私はどうしてきたか 中井久夫/著シリーズケアをひらく 医学書院 2007年5月 [目次]1 こんなとき私はどう言うか患者さんと出会ったとき;幻聴を四期に分けて考える;幻聴や妄想を実りあるものにするために;「匙を投げない」ことをど... 2008.04.19 未分類
未分類 聞く技術 答えは患者の中にある 「聞く技術 答えは患者の中にある」という本があり、患者さんは教科書だという昔からの教えを翻案したものらしい。精神科では、私の見解では、答えは患者さんの言葉の奥にあり、その奥には空白が広がっていると思う。あるいは、答えは患者さんの言葉の外側に... 2008.04.19 未分類
未分類 弁護士の数と役人の権限と自殺 死刑を着々と執行している現法務大臣が弁護士の数が増えすぎても、質を確保できないなどといっている。でたらめもいい加減にして欲しい。現状でも、弁護士の質は悪い。質を良くするために、数を増やすのである。弁護士の数を増やして、せめて、まともな志を持... 2008.04.19 未分類
未分類 医療コンサルティング会社破産、病院連鎖倒産 竹中郁夫氏の文章を収録。*****新進医療コンサル会社の蹉跌、そして病院が連鎖倒産… 3月19日、ある医療コンサルティング会社が東京地方裁判所に自己破産を申し立て、破産手続き開始決定を受けました。 この医療コンサルティング会社は、この日経メ... 2008.04.19 未分類
未分類 銀座 香十 室内香 自然をテーマにした、日本独特の優雅な香りを、それぞれのイメージカラーで封じ込めました。色と香りの両面からお選びいただけます。 火気は一切用いずに蓋をずらしておくだけで、ほのかに香りが漂います。香りが薄れてきましたら、添付のヘラで表面を薄く削... 2008.04.18 未分類
未分類 2008-04-18 銀座にて 朝から、雨。細かい雨、霧よりは大きい。風が吹くとイナゴの大群のようにうねるのが見える。少し冷たい雨。傘をさして霞ヶ関に出かける。役所で用事を済ませて、銀座まで歩く。有楽町のガード下、昔からの定食屋がいまもある。遅い時間にもランチを出している... 2008.04.18 未分類
未分類 長期経過による疾患区別 シゾフレニーとかMDIとか、現在症で区別するのは難しそうだということで、長期経過を見て、区別したのがクレペリン大先生の偉いところだ。徐々にレベルダウンするものと、まったく元に戻るものを概念的に立てて、区別した。しかし、その長期経過というもの... 2008.04.18 未分類
未分類 躁うつ混合状態 躁うつ混合状態は、クレペリンも、若年者に多いと指摘していた。だから典型的によくあるというものでもない。レオンハルトも、なにか躁うつ混合状態について、肯定的なことを言っていたらしい。観念奔逸があって多弁、易努的でありながら、自責的、抑うつ的で... 2008.04.18 未分類
未分類 Angst-glueck Psychose Angst-glueck Psychose 錯乱系病像の急性期に出現する幸福感と不安感の数分から数時間の間断なき交代。現代的に言えば超急性のlapid cycling。これは気分の病像なのか、意識の病理なのか、はっきりしない。いずれにしても... 2008.04.18 未分類
未分類 アモキサン アナフラニール アモキサンという古い薬があって、三環系抗うつ剤、カプセルである。副作用として、手が震えたりする。これはドーパミン遮断作用で、最近の高価な薬、SDAと似た作用になる。だからというわけでもないけれど、いまだにいい薬だと思う。1日最高300ミリく... 2008.04.17 未分類
未分類 ドリームベースボールとは? ドリームベースボールとは? アメリカで爆発的な人気を誇る「ファンタジーベースボール」の流れをくむオンラインシミュレーションゲーム。実在のプロ野球選手で構成する自分だけのオリジナルチームを作り、実際の試合での活躍に応じた選手評価指数「ベース... 2008.04.17 未分類
未分類 いま美しく在る者に いま美しく在る者がそのまま美しくいられるように配慮するのがわれわれ老年者の責任だと思う花びらを散らすには忍びない風が散らすなら仕方がない花の降るに任せよう 2008.04.17 未分類
未分類 すごくすっきりしました 冷蔵庫を覗き込みながら女は言う。「昨日ね、お客さんったら、ありがとうございます、すごくすっきりしました、なんていうの、あたし噴出しそうになったわ。」それを聞いて、私も思う。「ここで話したら、ずいぶんすっきりしました。ありがとうございます。な... 2008.04.17 未分類
未分類 春夏秋冬 春夏秋冬 泉谷しげる季節のない街に生まれ 風のない丘に育ち 愛のない家を出て 愛のない人にあう 人のために よかれと思い 西から東へ かけずりまわる やっとみつけた やさしさは いともたやすく しなびた 春をながめる 余裕もなく 夏をのりき... 2008.04.17 未分類
未分類 Blowin’ In The Wind 自由試訳室Blowin' In The Wind風に吹かれて Words and Music by Bob Dylan; 1962 Warner Bros. IncRenewed 1990 Special Rider Music How m... 2008.04.17 未分類
未分類 恋はままならぬものと 恋はままならぬものと誰もが言う昔から言う平安の頃から江戸の戯れ歌までままならぬ恋と世間の制度を妥協させるために、大人はいろいろな工夫を重ねてきたその工夫の中で、いろいろなドラマも起こった本妻と愛人をなるべく平等に扱い、愛人の目を盗んで恋人と... 2008.04.17 未分類