未分類

絶対悪の存在 いじめについて

いじめの報道に接するとき、わたしは絶対悪の存在について思う。いじめの一部はそのようなものだろう。相手が自殺するまでいじめることが起こりうる。実際にそうだと主張しているのではなくて、概念上の問題として、ありうる。絶対悪が存在するならば、この世...
未分類

カロリー表示

食事のカロリー表示というのも、おかしなものだ。カロリーとは、その食物を強制的に燃焼させた場合に、どれだけの熱量を放出するかという数字である。どれだけ体重が増えるかではない。食事をした場合、消化吸収度によって、体重増加は違ってくる。下痢がちの...
未分類

体重計

私の場合、体重計は意味がありません。目が悪くて表示が見えないんです。見えるところまで顔を近づけると、体重が量れません。最近は体脂肪計とか骨量測定とかいろいろとありますが、全部嘘のたぐいですよね。原理の説明を見ると。測っているのは、電気抵抗で...
未分類

古本屋と骨董市

古本屋で、稀に良本が大量に展示されることがある。ああ、多分、誰かが死んで、遺族はその価値を知らず、売ってしまったのだなあと思う。骨董市でも同じ。また、不動産でも、そうだ。不動産の場合には、価値も分かり愛着があっても、相続税のために処分するこ...
未分類

緑茶

昨日一番安い緑茶を買ってきた。たくさん急須に入れる。蒸らし時間を極端に短くして、湯飲みに注ぐ。これが私の飲み方だ。蒸らし時間を待てない。渋みが出るのも嫌い。そしてすぐに茶葉を捨てる。
未分類

夜食

夜中になって何か食べているのは、お腹が空いているからじゃない。世界が不幸で悲しいからだ。
未分類

映画「ニキフォル」最後の歌

映画「ニキフォル」の最後に流れる歌。世の中悪いことばかりだ。悪い奴ばかりだ。と歌い始め、一転して、でも、いいやつもたくさんいる、世界は明日から変わるかもしれない、と歌う。そのように希望を歌いたいのだが、どうだろう。映画「人生は、奇跡の詩」の...
未分類

映画「人生は、奇跡の詩」

エピソード1。アラブの老詩人の妻への愛の物語。彼は若い時戦争に行った。帰国すると妻は天然痘の後遺症で顔に痣が残っていた。老詩人は「戦地で目を負傷し、盲目になった」と言って、妻が亡くなるまで盲目で通した。エピソード2。靴を泥棒しようとして、新...
未分類

シャンテシネにて映画「人生は、奇跡の詩」

原題は「虎と雪」シャンテシネの外壁に手作りの掲示板
未分類

Winnyの判決文を書く時の心の重さ

判決文を書いた人は大変だったね。分かるわけないよね、最先端のことだもの。お疲れ様。裁判官の立場に立ってみれば、裁判を市民の多数決で決めて欲しいという気持ちも分かる。でも、多数決というのも、恐い。今日も映画の予告編で、痴漢えん罪の映画が出てい...
未分類

コーチは渋谷と銀座で同じディスプレイだった

渋谷と銀座が同じでいいのか。 いいはずがない。
未分類

娯楽の王道

今日は映画を見て、軽食を食べ、珈琲を飲み、さらっと感想など言って、銀座三越で緑茶の一番安物を買い、伊東屋で絵葉書をチェックしたがクリスマスカードと正月カードしかなくて買わずに帰った。映画、食事、買い物、と銀座周辺ですませた。王道という感じが...
未分類

典型的なブライダル 三越

未分類

儲かっていないソニーのビルで儲かっているシャネルの広告

未分類

ここまでやったらいくらなんでも気がつくでしょう

未分類

ホッピーという飲み物

未分類

Winny有罪

釈然としない一般市民に便利な道具を与えるなという趣旨のようだ国家は著作権を保護する団体になった。著作権益を享受するのは企業であり、中高生がどんどん購買する。その仕組みを保証するのが法律と警察である。しかしその割にはソニーは儲からない。それが...
未分類

椿屋珈琲店でカレーと珈琲

おいしかったし雰囲気もよかった渋谷とは少し違うカレーの味を分析はできないがリンゴと蜂蜜という感じ
未分類

喫茶店内部 カリモク家具やダニエル家具のような重厚さ

未分類

映画館内部もクリスマス飾り お酒Four Roses サンプルを配っていた

未分類

ドレスの王道

未分類

きれいな傘

未分類

この年末はチューリップ気分

未分類

資格認定教育ビジネス

頭の悪い人を引っかけるようなビジネスはどうだろうと思う 社会として容認しますか?自己責任だと言い放ちますか?
未分類

コーチのブルー そもそも わたし痒いの

未分類

Hugo Bolt

精神分析学学者、心理臨床家。何よりも治療家。そして何よりも、家庭人であり、仲間内での結節点。薬剤を使いながらの精神療法を専門とする。人間の意志発動の理論を探求し、人間に自由意志はないと結論、自由意志であると錯覚しているだけで、その錯覚は、き...
未分類

主婦の労働を時給換算

主婦の仕事を分析して、炊事、洗濯、掃除、買い物、銀行まわり、買い物、子育て、介護など、全部を時給に換算したとして、都会に住んでいる人ならば、何かの仕事をしたほうが、小遣いが残るだろう。それでも自分でしたいという場合には、そこにこそ志があるの...
未分類

スタバから外を見る

スタバからスクランブル交差点と駅方向高校生で一杯スタバは長時間居座りで回転率最悪皆さん長居している書類を広げたり会議をしたり携帯で長々と話したり能率悪そうこれでは社会の競争力が低下するはずだ観察していると、全然はかどらず、気が散り散り勉強の...
未分類

東京人は読書人で音楽人

東京の電車に乗っていると、世界でも例外な程度に読書熱があり、音楽熱があるようだ。一刻も無駄にしたくないと決めているようだ。全部無駄なんだよ。
未分類

ナベツネ日経私の履歴書

時代はナベツネを追い越して右に行ってしまった。いまは彼もテレ朝でアジア外交の大切さを説くのだった。サラリーマンの出世物語なのか。正直、まだ読んでないです。
未分類

私は割り切ったのよ

未分類

渋谷駅に着いた

未分類

吉本星人

未分類

いいんだけれど 慣れ 場所も冷遇

未分類

こんな靴型のボックスがありました 昔々にありました

未分類

妖しく光るクリスマス

未分類

サンタのはいてるストッキング

未分類

色を調整

未分類

渋谷で一番のディスプレイ

未分類

日本的商店街原型

未分類

渋谷的華やぎ

未分類

というわけでコラーゲン

胃と肝臓で分解されるだけです当たり前ですね
未分類

資生堂お肌チェック

そういえば先日デパートで資生堂ブース、お肌チェックをしてもらいました乾燥度などを調べるのですが、要するに表皮の拡大写真です。そして皮脂成分をセロテープのような物でチェック。診断結果は?当然予想されるように、乾燥しています、保湿成分を加えまし...
未分類

マツキヨ店頭で

未分類

渋谷 サムスン

駅前は英会話金貸しコンタクトいずれも定番日本の街の典型がある
未分類

まじめ2

未分類

まじめ1

未分類

駅の広告 板の木目が懐かしい

未分類

案内図 恵まれた土地

未分類

自然教育園

未分類

今日はここで用事

未分類

大使館

未分類

お庭

未分類

熊とプリザーブドフラワー

未分類

目黒の一角 見事に一通はまりました

未分類

メゾンカイザーの紋章

わたしも紋章をデザインしてみようか
未分類

今日乗せてもらった車 レトロな作り 240km/h

未分類

目黒駅前に登場 坪3万円

高い。
未分類

夜は弱い ソネットくん

やはり夜になるととろとろしています。何とかならないか?
未分類

速いブログに大変身

So-netはこの時間、会社からつないでいると、ぱきぱき速い。快適。先日のまでの速度を考えるとありがたい。さらに改善を期待します。特に夜間の改善。
未分類

「楽しい思い出」は心に忍び込もうとするトロイの木馬

同じ本で、「楽しい思い出」は心に忍び込もうとするトロイの木というのである。「楽しい思い出は忘れなさい」ということらしい。記憶を自意識の側で操作できると思っているのだろうか?そんなはずはないだろう。忘れられるものならば忘れるはずだ。そして忘れ...
未分類

太平洋戦争 「狂気が国を滅ぼした」

朝日社説。冷静さを欠いていた。無責任。マスコミは戦争をあおり、国民も熱狂した。日本中を狂気が覆っていた。無謀な戦いが二度とないとは言い切れない。どうすれば踏みとどまれるのか。狂気に包まれる前に、現実に目を見開くことはできるのか。*****し...
未分類

親心が過ぎました

ある人の 親心事件が 朝日社説でも取り上げられていた12月9日版。子どもをあやすような口ぶりの文章である本気で怒ってはいないもう何度も怒ってあきれ果てているはずだそんな社説である選挙で選ばれればOKマスコミで「内部の人間」になればOK身内社...
未分類

古本の街 立ち上がる

要するに 「ブックタウン じんぼう」というサイトを始めたという広告のための朝日新聞の記事なのだが、今さら立ち上がる必要もないと思う。神保町に行っても特殊ないい本などない。普通の本があるだけだ。わたしはずいぶん長い時間を神保町で浪費した。おか...
未分類

エリック・ロメール 緑の光線

気になりつついまだに見ていない
未分類

ダイアナ・クラール

ダイアナ・クラールのアルバムは気になっていたので、アマゾンでひいてみたこんなCD写真があったすこし笑った歌手はこんなポーズを曝さなければならないのかクリスマスなんだって
未分類

フロイト全集岩波版

岩波書店から刊行開始フロイトについてはこれまでの二種類の全集が手もとにあるので買えば三つ目の全集になる。フロイトはやたらに書いた人でした。論文も書簡も。いまは亡き小此木先生は「書き魔」と表現し、小此木先生自身をも「書き魔」と表現していたと聞...
未分類

ひいおばあちゃん

ひいおばあちゃんの寝床の窓出窓になっていて薬などを置いていたその上には私のぬり絵が三枚横に並べて貼りつけられていた。 途中略このようなひいおじいちゃんの連れ合いとして、ひいおばあちゃんは感化もされたであろうし、同時に、連れ合いとしての責任感...
未分類

すべてを耐える

どんなことももう驚きはしないすべてを耐え抜くと決意したのだ
未分類

日比谷で宝塚

話には聞いていた売店を見ただけだが、絶句。こんな世界があったのか。秋葉原と同じくらいオタクな世界。顔はよく似ていてわたしには区別がつきません。みんな少し痩せすぎだと思うな。
未分類

日比谷シャンテ

映画前売り券を購入JCBのカードを見せたら200円安くなった。よかったけれど、社会の仕組みとしてこれでいいのかと感じる。そんな割引ができるなら、業者から徴収している手数料5パーセントを安くして欲しい。
未分類

店の名前が「がんこ」

未分類

有名な店 世界で典型的な光景

未分類

泰明小学校

未分類

クリスマスカードに使いたいけれど、うるさいかな

未分類

本場ドイツのクリスマス市

本場とは何のことだろう。銀座教文館にはキリスト教を学ぶ本がたくさん置いてあるのに、役に立っていないらしい。
未分類

カルティエの壁の紋章1、2

未分類

2007年12月までかかる工事 大変

未分類

人間という絵の背景は青空である

未分類

大衆的ブランドという矛盾

他人と差別化することの記号であるブランドが、若者のボーナス一回分くらいで「誰でも」簡単に買える。それってブランドの意味がないよと思っていたらこんなビルに化けていた。意味がないブランドでも大儲けできる。ユニクロが百倍好きだ。
未分類

空は青い 雲は速い

未分類

時計盤 青

未分類

行列

行列ができていた今さらなあとも思うし、故郷の味かなあとも思う。
未分類

有楽町のガード下

日曜は休み
未分類

エノテカを見上げるとこんな模様

未分類

疑念

あなたが愛しているのはわたしだけではないのか愛が足りないのか愛が過剰なのか
未分類

人間は醜いのに洋服だけがきれいだ

未分類

もう紅葉というよりは冬 すべては終わり

未分類

クイーンアリスのキャンドル

ある雑誌でかなり昔に、読者が好きなショートケーキナンバーワンを決めた。多分、クリスマスの頃。クイーンアリスのキャンドルが一番になった。ずっと食べたいと思っていたが機会がなくてそのままだった。やっと食べた。おいしい。個人的な歴史の成分も混入し...
未分類

のむカスピ海ヨーグルト ブルーベリー 品川駅中

320円というが、その大半は人件費と場所代ではないか。中身は何でもあまり関係ないようだ。おかしなような商売だと感じる。おかしな無駄遣いをしてみれば、私だって東京人になれるかも。
未分類

「白雪姫」だというんですよ これが自意識に悩む実存 それが姫

未分類

ミキハウス 大きなクマさん

クマさんが子供用キャラクターとして人気を維持しているのは何が原因だろう。クマに狡さはない。クマはいつも誠実である。クマは急がず着実である。クマは悠々としてのんびりとしている。体力体格に勝るので、相手に対して心理的にも優位に立てる。それが余裕...
未分類

Lunascape2

エクスプローラーをそのまま使わず、Lunascapeで使っている。どんどん改良されている。無料とはまたありがたいことだ。最近新しい表示窓ができて、ソネットが悩んでいる時も、あとどのくらい深呼吸していればいいかが分かる。
未分類

0時 ソネットは遅くなる

ソネットは現在はかなり速くなった快適といってもいいしかし午前0時近辺では少し速度が落ちる場合がある。
未分類

この季節このディスプレイ これで商売になるのか

街を歩いていてとにかくしつこくクリスマスであるまったく素人じみている食傷 実際すきやきで食傷であるがたとえていえば街に溢れるクリスマスかざりは食堂の塩分過剰脂肪過剰の食事と同じだ無感覚に支えられているこんな季節にきちんとセンスよく不易流行を...
未分類

銀座松坂屋地下の小書店

これが何ともいいセンス自分もこんな書店を作ってみたいこんな感じの女性の本棚がきっとあるネット書店の中にも個人的本棚紹介のコーナーがあるよく探せばこの店のようなセンスのいい紹介があるのだと思うこのお店は実際の本が並んでいるのだから快楽であるジ...
未分類

銀座松坂屋地下で酸素を吸う

酸素を吸っている人たちが実際にいるそれはどうなんだろう何となく自分を強くしているとは思えない自分を弱くしてもいいからここだけを乗り切りたいと考えているように思えるだって、マラソン選手は酸素の薄い状態で自分を鍛えるのだから酸素なんかを吸ってい...
未分類

リカちゃん人形のサイズでgood!

こんど行ったら買いたい
未分類

銀座松坂屋地下に雑貨 いい感じ

未分類

なにかあっさりしたものはないか?