未分類 芽を育てたい 十数年に渡るひとつの仕事はわたしに認識の芽と感情の芽を充分に与えたのだと思うそして私はそれを成長させたいと思う疲れ果ててしまわないうちに生活はあったが私はそれだけで充足できない覚醒したい 2008.12.11 未分類
未分類 目隠しをされ、 目隠しをされ、受け入れること。それが誰であるかも、それがどんな意味かも、問わないこと。ただ受け入れるだけの存在に堕落すること。または昇華すること。それができるなら、わたしについて来なさい。それができないなら、そこで朽ちてゆきなさい。 2008.03.02 未分類
未分類 死んだ犬を蹴飛ばすものはいない 死んだ犬を蹴飛ばすものはいないという言葉を聞いたことがありますか?人は悪口を言うもの。悪口を言われるのは気になる存在だから。無視できないから。徹底的にどうでもいい人には悪口も言わない。そうは言いながら、溺れた犬を叩くという言葉もあり、人間と... 2008.01.29 未分類
未分類 一年の計 一年の計を考えた。まず、けんかをしない、怒らない、許す、柔和に、これを生涯の課題として考えることにしよう。そして第二に、眼前の懸案事項について、焦らずに時間をかけて、失点がないように、対処しよう。怒りにまかせて事態を悪化させるのは得策ではな... 2007.01.01 未分類