マスコミ

未分類

千人になると中間にマスコミが介在する

集団の理性は個人の理性よりも劣等である三人寄れば文殊の知恵であるが、千人がよれば、その平均以下の知恵にならざるを得ないと思われる。三人の間では耳と言葉で交流ができる。聖徳太子でも処理可能であった人数は多くはなかった。千人になると中間にマスコ...
未分類

品性

人より人に及ぼす感化は、その雄弁よりも主義よりも、信仰よりも学識よりも、実に品性の力量を深甚なりとす 国木田独歩品性とか品格という言葉は好きな言葉だったけれど、マスコミでこの言葉を流行させた男性と女性の顔が浮かんできて、恥ずかしくてもう自分...
未分類

エースの座

西武で松坂が抜けた後西口がとてもいい涌井もとてもいい結果首位を走っているエースはチームに一人だ江川が入団した時新浦が萎んでいった桑田が頭角を現してエースは交代し江川は去った野茂が近鉄に入団して阿波野が萎んだ松坂が入団して西口が萎んだ今度は松...
未分類

親心が過ぎました

ある人の 親心事件が 朝日社説でも取り上げられていた12月9日版。子どもをあやすような口ぶりの文章である本気で怒ってはいないもう何度も怒ってあきれ果てているはずだそんな社説である選挙で選ばれればOKマスコミで「内部の人間」になればOK身内社...