新聞

未分類

編集権の問題

新聞社とテレビ局に編集権がある限り真実は伝わらないどんな言葉も都合のいいところを切り貼りされてしまう
未分類

親切に感謝

何かの機会に昔してもらった親切を思い出すことがある今日は新聞のチラシを見ていて釜飯で思い出したありがたいものである私はこんなにも人の親切を受けてきたと感謝している
未分類

人生が足りない

新聞を読み始めるとそれだけで無限に時間が過ぎる人生が足りないしかしそんなつまらない人生もありだと思っている
未分類

居眠り磐音

居眠り磐音の広告が新聞に載っている藩内騒動がもとで自藩を離れ、江戸深川で浪々の日々を送る坂崎磐音と書いてある実に現代人的な人間像である組織から離れて、特に目的もなく日々を過ごす人間。*****先輩に名前を磐根さんという人がいてその人は有名な...
未分類

今年は2008年

時々いまが何年か分からなくなることがある。認知症じゃないかと疑われ、診察室に連れて行かれ、白衣を着たバカみたいなやつに、今日は何年の何月何日ですかと聞かれれば、かっとして、見当はずれなことも言ってしまいそうなものだ。私なら徹底的に黙秘してや...
未分類

大きい字は眠くなる春の雨のみそかであった

朝日新聞の字が大きくなるとずっと前からさんざん言われていたが、実際はどうでもいいことだった。久しぶりに新聞を読んでみようと思ったが、読み始めたら眠くて続かず。居眠りをしていた。大きい字は眠くなる春の雨のみそかであった。
未分類

見えるうつ

見えるうつ。うず高く積まれた、読んでいない新聞。