未分類 病気は人生そのものである もちろんだが人生は誰にとっても容易ではない病気はつらいが人生そのものである病気を前提条件として配慮しながら長い人生の相棒として抱えながら生きていこうではないか 2008.12.20 未分類
未分類 卑劣でも人に好かれたいとは 人間と人間はやっていくにも限界があります。卑劣な人間でしかも人に好かれるとは無理な相談。一人で生きていくがよろしい。他人を断罪するより先にまず自分を告発して断罪してはいかがだろうか。少しはいい人生になる。自分はいつも正しいと信じているなら一... 2008.12.10 未分類
未分類 それをバブルだと認識するのは難しい それをバブルだと認識するのは難しいこれも心理のアナロジーになっている躁状態としてそのさなかにいるときは認識が難しい認識する部分も病気に巻き込まれてしまうからである経済に関してはいろいろな客観的な数値指標があってもやはり最終的に判断する人間の... 2008.11.08 未分類
未分類 信じた私が いけないの 心変わりを 責めてはみても しょせんもどらぬ 恋だもの 妻あるひととは 知らずに惚れた ばかでした ばかでした 信じた私が いけないの 花から花へと 花から花へと 行ったひと 花から花へと 島津ゆたか*****昔はよかった今では病気が怖... 2008.09.05 未分類
未分類 縄文土器 縄文土器 火焔土器あまりにも過剰である何が過剰かと言って人間の脳が過剰なわけです縄文ですでに*****火焔型土器と王冠型土器は多くの場合、ペアで出土すると書いてあるが、別の記事ではなんとなく王冠型が古いもので、そのあと火焔型になったような感... 2008.05.19 未分類